
出典:@ mimi_life1989 さん
Lifestyle
玄関にコート掛けがあると便利すぎ!ニトリやIKEAのおすすめアイテムも
■狭い玄関ではどうしたらいいの?コート掛けのアイデア集
玄関にコート掛けを置きたいけれど、スペース的に余裕がない。
それなら、これからご紹介するアイデアはいかがでしょうか?
・突っ張り棒でコート掛けを作っちゃう

玄関の形状にもよりますが、靴箱と壁の間にすき間がある、壁と壁の間に空間がある、そんな方は、シンプルに突っ張り棒でコート掛けを作ってしまいましょう。
また、@marukooo29さんのようにシューズクロークの棚を外して、靴とコートをいっしょに収納できるようアレンジするのも◎。コートは何枚も掛けると重くなるので、ポールの耐荷重は確認して選んでくださいね。
・壁に取り付けるタイプのハンガーラックで床はすっきり

コート掛けを置くスペースがないなら、壁付けタイプのコート掛けもおすすめです。おしゃれなデザインのものを選べば、コートを掛けていないときでもインテリアの邪魔をすることなく便利に使うことができます。
・ガーデニングラティスをコート掛けに使うアイデア

ガーデニングで使うラティスをご存知ですか?写真は、小さなラティスを使ってスワッグを飾っていますが、大きなラティスを壁に立てかけてコート掛けに使うというアイデアもブログなどで紹介されていました。
壁面に沿わせて使うことで、スペースをあまり使わずにコートを掛けることができますよ。
・ドアフックを使って廊下側にコート掛けを

掛けるコートがたくさんないなら、ドアフックを使ってリビングの外側にコートを掛けるアイデアも。リビングでなくても、玄関により近い部屋の外側にドアフックを掛けてもよいですね。
・使い勝手よくdiyするのもおすすめ☆
家の間取りによって、使い勝手は変わってくるもの。ご紹介したアイデアの他にも、diyしてオリジナルのコート掛けを作るという方法もありますね。
例えば、大きなパンチングボードを玄関に設置して、コートだけでなく手袋や帽子も掛けられるようにスペースを作っているアイデアもありましたよ。
■賃貸の場合はどうしたらよい?壁に穴を開けない方法は?
賃貸の場合、壁に穴を開けてよいものか悩みますよね。この点は賃貸契約がどのようになっているかによるようです。
賃貸では、どのように工夫してコートを玄関に掛けたらよいか、アイデアをご紹介します。
・置き型のコート掛けが一番安心できる
賃貸契約がどのようになっているのか分からないという方は、やはり置き型タイプのコート掛けが安心です。種類もたくさんあるので、サイズやデザインでお気に入りのものを見付けやすいですよ。
・画鋲程度の穴なら大丈夫!それなら壁付けフックもOK

賃貸だけど画鋲程度の穴なら大丈夫!ということなら、壁付けフックを取り付けることも可能です。釘を使わずに画鋲で取り付けられるフックの販売がありますし、中には一般的な画鋲よりも小さな穴しか開かないというピンもあります。
これらを使うことで、賃貸でも壁面を利用したコート収納が可能ですよ。
■玄関にコート掛けを配置することにメリットはたくさん
ご紹介したように、玄関にコート掛けを置くと脱ぎ着が簡単、花粉を室内に持ち込まない、子供も自分でコートを着られるなど、メリットがたくさんあります。当然のようにクローゼットにしまっていたコートを玄関に移す、これだけで生活が快適に変化するかもしれません。
玄関は風水的に最も大切な場所とされています。ごちゃついているといい運気も入ってきません。玄関にコート掛けを置く際は、定期的にきれいにするよう心掛けてくださいね!
あわせて読みたい

Lifestyle
2023.12.01
「今年も完売必至!今すぐ買って!」【スリーコインズ】クリスマスグッズはナチュラル仕様がいい感じ♡
mamagirl WEB編集部

Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
【牛丼の献立レシピ】牛丼に合うおかずは?主菜・副菜・スープまで mogi
Lifestyle
「計20名に当たる!」【江崎グリコ】「アーモンド効果」から<3種のナッツ 砂糖不使用>が発売中! ぽてさらぱけっと
Lifestyle
40代が性欲のピークって本当?アラフォー女性のセックス事情!頻度や体験談も akari
Lifestyle
クリスマス壁飾りは100均で!【2023最新】ダイソー・キャンドゥ・セリアおすすめ30選 satomi
Lifestyle
「かわいすぎる!」と大絶賛♡【ちいかわレストラン】が池袋PARCOにオープン♡そのメニューとは!? Lilly
Lifestyle
ここでしか味わえない!11月30日に世界に唯一のオフィシャルストア『セサミストリートマーケット』がオープン! 冨田 由依