
出典:インスタ映え抜群!バルーンデコで手作りフォトブース
Lifestyle
100均風船でデコレーション☆種類は?どんな飾り方がある?
子どもの遊び道具としてだけでなく、パーティーシーンやお祝いなど、飾りつけで役に立つのが風船。
そんなとき、風船がたくさんあるほど華やかになりますよね。たくさん必要なものほど、安いと助かるものです。
そこで、100均で売られている風船はどうなんでしょうか?種類が豊富で安いので助かる!という口コミを見つけ、調べてみましたよ♡
◆100均で買える風船の種類は?どんなのがあるの?
100均で購入できる風船にはどんな種類があるのかご存知ですか?まずは、お店ごとにご紹介していきます。
・店舗数も多い!まずは押さえておきたい100均☆ダイソー
出典:@ yagigigi1234さん
『DAISO(ダイソー)』で購入できる風船にはさまざまなものがあります。
カラフルでシンプルなゴム製の風船だけでなく、写真のような水風船も。子どもたちの水遊びに欠かせないアイテムですね。
出典:@ iyashihanaさん
他には、誕生日パーティーで大活躍する数字の形の風船。数字を組み合わせて年齢の数字にすれば、写真を見返したときにもいつのパーティーだったか一目瞭然♡
数字の風船はシルバーとゴールドがあります。パーティーのイメージに合わせて選ぶことができますよ。
@iyashihanaさんが使われている「HAPPY BIRTHDAY」の文字が入った風船もダイソーのもの。
出典:【100均DIY】かわいいキャンディ簡単フォトブース
そして、こちらの写真の真ん中にあるのが「モデリングバルーン」。バルーンアートなどに使われる細長い風船ですね。
バルーンアートは素人にもできるの?と思うかもしれませんが、モデリングバルーンと空気入れがセットになった初心者用のキットもダイソーで購入できます。
説明書も入っているので、一度バルーンアートに挑戦してみたかった!という方も気軽に試すことができます。
・おしゃれアイテムがたくさんある100均☆セリア
出典:@ trillplanningさん
おしゃれなアイテムが多いという定評のある100均、『Seria(セリア)』。
セリアで購入できる風船には、写真のようなカラフルでかわいいハート型の風船や、モノトーンにメッセージがプリントされた風船など、子どもから大人まで喜ぶデザインがそろっています。
出典:ALLセリアで作れるハロウィーンデコ【おうちでパーティー】
そして、ハロウィーンの時期にはこちらのような風船も♡
色使いがハロウィーンパーティーにピッタリ!風船以外にもパーティーの装飾に必要なものがセリアでそろうので、準備もはかどりますね。
・子どもが喜ぶ風船がたくさんある☆キャンドゥ
出典:@ yagigigi1234さん 画像はイメージです
写真のように、風船の中に発砲ビーズや紙吹雪などが入っている風船をコンフェッティバルーンと呼びます。
『Can Do(キャンドゥ)』には、写真のようなコンフェッティバルーンもありますよ。
風船が動くと中のビーズも揺れ、そして何より写真映えも♡
普段目にする風船との違いに、子どもたちもきっと喜んでくれるはず!
他には、パステルカラーのゴム製風船や、星型やポップな文字がデザインされたアルミバルーンなどもあります。
◆風船といっしょに購入すべき商品があるなら知りたい☆
風船だけ購入して、いまいち楽しめない…なんてことになってはもったいないですよね。
風船といっしょに購入するべきものがあるなら知っておきたいところ。こちらもチェックしておきましょう。
・空気入れはあったほうがいい!特にたくさん膨らませるなら☆
出典:インスタ映え抜群!バルーンデコで手作りフォトブース
どんな目的で風船を購入するかにもよりますが、空気入れもいっしょに購入しておくと便利ですよ。
ひとつふたつを膨らませるだけなら口で空気を入れることもできますが、飾りつけなどでたくさんの風船が必要、という場合は特にいっしょに購入しておきたいですね。
・ふわふわと浮かせたいなら風船用ヘリウムガスも☆
出典:photoAC
空気を入れただけの風船は、膨らんだとしても浮いてはくれません。
ふわふわと浮かせたいなら、ヘリウムガスが必要です。風船用のヘリウムガスは、100均では販売されていないようです。
けれどダイソーに限っては、ダイソーで購入した風船にプラス100円(税抜き)でヘリウムガスを入れてくれます。すべての店舗で対応しているわけではないとの口コミもあったので、行きつけのお店で入れてもらえるかは確認してみてくださいね。
Recommend

しまむらのマタニティ服は一石三鳥!安くておしゃれで着心地抜群
