
出典:@ tommmmmomoさん
Lifestyle
ダイソー保冷バッグ2020年まとめ!キャンプに遠足にとマルチに使える
お弁当の持ち歩きやアウトドアシーンにあると便利な保冷バッグ。特に夏場の暑い時期にはひとつは持っておきたいアイテムですよね。そんなあるとうれしい保冷バッグが、『DAISO(ダイソー)』でプチプラで買えちゃうと話題になっているんです!
男性も使えるシンプルなデザインから、本当に100均?と驚くようなおしゃれアイテムまで、ダイソーで手に入る保冷バッグのラインナップを紹介していきましょう。
まずはダイソー保冷バッグの魅力ポイントをおさらい!
■ダイソーの保冷バッグは便利なものばかり!
ダイソーをはじめ、『Seria(セリア)』や『CanDo(キャンドゥ)』などの100均の保冷バッグは大きいものから小さいものまで種類が豊富。ここからは、100均の中でも幅広い世代から使いやすい!と支持される、ダイソーの保冷バッグの魅力ポイントを紹介していきます。
・どんなサイズがある?保冷効果は?
出典:@ tommmmmomoさん
100均ダイソーの保冷バッグは、小さなお弁当が入るコンパクトサイズからお弁当箱とペットボトルを入れられるゆったりサイズものまでラインナップが豊富。縦約38cm×横約30cmのビッグサイズのものもあり、用途に合わせて使い分けできるのも魅力のひとつです。
また内側は、保冷保温機能のあるアルミ加工されているので一年中使うことができるのもうれしいポイント。夏に長時間持ち歩く場合は、同じくダイソーで売られている保冷剤とお弁当を合わせて入れておくと、さらに保冷効果が高まりますよ☆
ちなみにダイソーには、保冷バッグだけでなくクーラーボックスも販売されています。寸法は値段によって変わりますが、大きいものでは500mlのペットボトルが6本入るのだとか。収納力がピカイチなので、ぜひ行楽やキャンプの際に購入してみてくださいね!
・男性でも女性でも使いやすいデザインもたくさん
出典:@ yagigigi1234 さん
ダイソーの保冷バッグは、男性も使いやすい無地・シックなカラーのものから女性や子どもに喜ばれるかわいいデザインやキャラクターが描かれたものなど、デザインが豊富なのも人気の理由。
最近では、100均で売られているの?と驚くほどおしゃれなアイテムもたくさん販売されているので、どれにしようか迷うほどです。
それでは、種類豊富なダイソーの保冷バッグの中から、2020年のおすすめアイテムを紹介していきましょう。
■【100円】2020年ダイソーでおすすめの保冷バッグ
まずは、一番お手頃な100円(税抜)のアイテムからです。
・女性に人気のキュートなドット柄ランチバッグ
出典:@ bm.p0512さん
ダイソーのドット柄舟形ランチバッグ。
こちらは幅約26cm×奥行約10.5cm×高さ約18cmと、お弁当箱や飲み物を凍らせて入れて持ち歩くのにぴったりの小さめサイズで使い勝手のいいアイテムです☆
・子どもも喜ぶ!人気キャラの保冷バッグ
出典:@ bm.p0512さん
100均保冷バッグにはキャラクターが描かれたデザインがたくさんあるのを知っていますか?ダイソーでは、『Disney(ディズニー)』や『PIXAR(ピクサー)』などの人気キャラクターデザインの保冷バッグも手に入ります。
どのデザインもポップでかわいいカラーとデザインなので、子ども用のランチバッグとして買ってあげてもいいですね!
サイズは、幅約27.5cm×奥行約10cm×高さ約16.5cmです。
・大きめサイズの保冷バッグはいろいろなシーンで使える
出典:@ tommmmmomoさん
ダイソーの大きいサイズの保冷バッグには、こちらのような柄の無いタイプも販売されています。シンプルなデザインのアルミ素材の保冷バッグは、サイズ展開が豊富なので、シーンによって使い分けできますよ。
デザイン性ではなく、使い勝手を重視する人におすすめの保冷バッグです。
白い取っ手タイプ(画像上)のサイズは、幅約39cm×奥行約16cm×高さ約38cmです。
・キティちゃんの保冷バッグもおすすめ
出典:@ tommmmmomoさん
ダイソーには、世界中で愛されているキティーちゃんの保冷バッグも販売されています。シックなネイビーカラーなので、大人女子でも持ち歩きやすそうですね!同デザインのペットボトルケースもあるようなので、セットで購入しても◎
サイズは幅約16cm×奥行約12cm×高さ約15cmです。
・おしゃれなクラフト素材の保冷バッグも
出典:@ tommmmmomo さん
こちらは、おしゃれでかわいい!と大人気のダイソーの「KRAFT LUNCH BAG(クラフトランチバッグ)」。紙袋のような見た目ですが、耐久性に優れた素材で作られているので丈夫で保冷保温機能もばっちりのアイテムなんです。
サイズは、幅約20cm×奥行約12cm×高さ約19cmです。
こちらのシリーズは、手提げ型とポーチ型の2種類が販売されています。とてもおしゃれなので、今流行りのおしゃピクにぴったり!インスタ映え写真がたくさん撮れそうですね。
出典:@ bm.p0512さん
クラフトランチバッグには、ポップなデザインのものもあります。こちらはポーチタイプなので取っ手つきのものが欲しい方は要注意!
サイズは幅約29cm×奥行約12cm×高さ約19cmです。
■【200円】2020年ダイソーでおすすめの保冷バッグ
200円(税抜)の保温バッグは、100円のものに比べサイズやマチが大きくなっています。おしゃれなデザインも多いので、きっとお気に入りの保冷バッグが見つかるはず☆
・モノトーンデザインがクール!舟形ランチトートバッグ
出典:@ tommmmmomoさん
モノトーンの舟形ランチトートバッグは、シンプルなデザインですが、持ち手のロゴがおしゃれを格上げ。幅約32cm×奥行約11cm×高さ約20cmと100均ダイソーの保冷バッグの中でも大きめサイズなので、いろいろなタイプのお弁当箱を入れて持ち歩けそうですね!
・飲み物もいっしょに持ち歩ける☆スクエア型マチ広保冷バッグ
出典:@ bm.p0512さん
スクエア型のマチ広保冷バッグは、200円(税抜)とは思えないほど高級感のあるおしゃれなアイテム。マチが広いだけでなく高さもあるので、お弁当箱プラス飲み物がらくらく入る収納力の高さが魅力!おしゃれかつ収納力も求める人におすすめのアイテムです。
マチ広保冷バッグサイズは、幅約22cm×奥行約14cm×高さ約22cmです。(※商品によって異なる場合もございますのでご注意ください)
■【300円】2020年ダイソーでおすすめの保冷バッグ
ダイソーの300円(税抜)保冷保温バッグは、幅約45.5cm×奥行約14cm×高さ約34cmですが、折りたためばコンパクトに持ち歩ける便利なアイテムです。気になるデザインを見ていきましょう。
・ドット柄折りたためる保冷機能つきエコバッグ
出典:エコバッグは保冷機能つきが安心!選び方のポイントやおすすめ商品も
買い物がいつでもできるよう、エコバッグをカバンに入れて持ち歩いている人もいますよね。保冷保温機能がついていれば、生鮮食品や冷凍食品を買っても安心です。いろいろなデザインがあるので、お気に入りを見つけてみましょう!
・シロクマやペンギン柄も!
かわいいデザインが好きな人は、シロクマやペンギン柄を選んでみて!カラーはどちらも2種類あるので、色違いで買ってみてもいいですね。
■【500円】2020年ダイソーでおすすめの保冷バッグ
出典:筆者撮影
ダイソーで500円(税抜)の保冷バッグ!?と驚かれる人もいるかもしれませんね。その正体はスーパーのレジカゴにつける保冷機能つきショッピングバッグなんです。人気商品なので、見つけたら即買い必至です!
■効果的に使うなら保冷剤を入れよう!
保冷バッグに保冷剤を入れておけば中の温度を低温に保てるため、保冷効果を長持ちさせられます。保冷バッグといっしょに買いたい100均で買える保冷剤を紹介します。
・2個入り100円!アニマル柄の保冷剤
出典:@ tommmmmomoさん
家族のお弁当用に保冷剤を用意するとなると、ひとつでは足りないことも。こちらの保冷剤は100円(税抜)で2個入りなので、パパ用子ども用と分けて使えますよ!かわいいデザインなので、子どもが喜んでくれそうですね。
・大きい保冷バッグに入れるならこれ!フリーザーアイス
出典:@ tommmmmomoさん
シロクマ柄が目印の、500gとビッグサイズの保冷剤。大きな保冷バッグはコンパクトサイズの保冷剤では冷えませんよね。そんなときは、こちらの保冷剤を購入してみましょう。
■ダイソーでお気に入り保冷バッグを手に入れて出かけよう!
出典:@ bm.p0512さん
種類豊富なダイソーの保冷バッグは、さまざまなシーンで使える便利なアイテム!どのアイテムを買ってもプチプラなので、「好きなデザインを見つけたけど高くて買えなかった…」。なんてことがなくて安心ですよね。
2019年に購入した人も、2020年新調しようと思っている人も、ぜひダイソーの新作保冷バッグをチェックしてみてくださいね!
※この記事で紹介している商品は、現在店頭にない場合がございます。
erimu
おいしいものを食べたり、旅行に行ったりするのが趣味♡
