出典:@arika_919さん
Lifestyle
押入れはハンガーラックですっきり収納!収納のコツもチェック
■押し入れ収納のポイントをおさえよう
押し入れのゴチャゴチャ、無駄な空間を解消するために必要なコツについてみていきましょう。ポイントをおさえれば、スッキリ収納に!
・仕切りをつけて整理する
広い押し入れ収納をスッキリと見せるためには、仕切りをつけるのがおすすめ。仕切りをつけることで、どこからどこまでを何のための収納場所にするのかということが明確にすることができるので、押し入れをゴチャつかずに整理することができます。
100均で売っているワイヤーネットやネットを組み合わせるためのグッズは、とても簡単に仕切りを作ることができるのでおすすめです!
・デッドスペースを上手く活用する
押し入れのデッドスペースをいかに有効活用するかによって、効率の良い収納を作れるかが左右されると言っても過言ではないでしょう。特にハンガーラックを使用した押し入れ収納のデッドスペースは、ハンガーラックの下にあります。
服の下に生まれる無駄な空間を有効活用するのにおすすめしたいのが、『DAISO(ダイソー)』で売られている「ジョイントラック用カーテンポール」です。このアイテム、接地面が曲面になっているため、丸い支柱にもぴったりとつっぱることができる優れもの!ハンガーラックの支柱にもぴったりなので、デッドスペースを解消することができますよ。
・従来の「横」収納から「縦」へ意識する
従来の押し入れ収納は「横」に物を収納していました。横に並べた収納は、きれいに保つことはできますが、デッドスペースが生まれ無駄が生じてしまいがち。そこで「縦」を意識することで、無駄を省いた収納を作ることができます。
奥行きも意識すると、さらに無駄のない収納に。奥にはオフシーズンのものを中心に、手前にはハンガーラックで服を収納するといったように工夫をすると良いでしょう。
■ハンガーラックで押し入れをクローゼットに!おすすめハンガーラック
押し入れ収納におすすめのハンガーラックを、ブランド別に紹介していきます。
・無印良品のハンガーラック
質の高さとシンプルでおしゃれなデザインで人気の『無印良品』は、収納に便利なハンガーラックやコートラックはもちろん、押し入れ収納の整理にうってつけなユニットシェルフシリーズがおすすめ。パーツを組み合わせてシェルフを作ることができるので、自宅の押し入れに合わせたサイズで組み合わせることも可能です。ハンガーラック、ユニットシェルフ共に専用のキャスターも販売しているので、移動も軽々できるのが◎。
・ニトリのハンガーラック
『ニトリ』のおすすめは、前後2列に収納できるダブルハンガーのハンガーラック!高さが調節できるので、前列を低く、後列を高くすれば、わざわざ前列の服をかき分けさなくても後列の服を確認することができます。
ダブルハンガーなのを活かして、後列をオフシーズンの服、前列は普段着る服というように使えば、ひっくり返すだけで衣替えができちゃいますよ!
・カインズのハンガーラック
ホームセンターの『CAINZ(カインズ)』のおすすめは、押し入れ収納にぴったりの「押入れパイプハンガー」です。その名の通り押し入れ用のパイプハンガーなので、押し入れにスッキリ収まるデザインになっています。奥は棚、手前はハンガーラックとして使うことができますよ。
・ikeaのハンガーラック
北欧家具で人気の『IKEA(イケア)』には、ハンガーラックがベーシックなデザインからおしゃれなデザインのものまでそろっています。高さが調節できるもの、前後のダブルハンガーになっているものなど種類もさまざま。中でも特におすすめなのは、「RIGGA(リッガ)」。高さを6段階に調節することができるので高さのない押し入れでも収納することができ、下部にラックがついているのでデッドスペースになりがちな下部分にも収納が可能です。
・amazonのハンガーラック
ネット通販の最大手「Amazon(アマゾン)」は、ありとあらゆる種類のハンガーラック取りそろえています。押し入れ収納におすすめのアイテムは、スライド式のハンガーラック。引き出すことができるので、奥にしまってある服も難なく取り出すことができます。ラック状になっているもの、突っ張り棒の形状になっているものなどスライド式だけでもたくさんの種類があるので、好みの形状のものを探してみてくださいね。
・コーナンのハンガーラック
ホームセンターの『コーナン』では、押し入れ収納用のハンガーポールが販売されています。物干し台のようなH型の形状なので、突っ張り棒のハンガーポールと違い落下する心配がありません。そのほか、コーナンには押し入れ専用のハンガーラックもありますよ!
■100均でできるハンガーラックをDIY
ハンガーラックは、100均で手軽にDIYすることができます。おすすめのアイテムや使い方をチェックしましょう!
・突っ張り棒をつかってDIY
*強力突っ張り棒を使おう
100均で買える収納アイテムの中でも、特に万能なのが突っ張り棒です。単品で使うこともでき、組み合わせて使うこともでき、長さも自在に変えられる手軽さから、押し入れ収納としてハンガーラックのDIYに用いる人が増えています。
中でも突っ張り棒の種類がダントツで多いのがダイソー。長さのバリエーションも多く、家の収納に合わせて選ぶことが可能です。しかし耐荷重もさまざまなので、用途によってはきちんとチェックする必要があるでしょう。
*突っ張り棒落下防止グッズを使う
耐荷重に気をつけていても、いつの間にかたくさんの物を掛けてしまったり、壁と突っ張り棒の相性が悪かったりすると、突っ張り棒が耐え切れずに落ちてしまうことがあります。突っ張り棒の落下を防止するためには、壁と突っ張り棒の間に滑り止めを挟みましょう。100均でも売られている化粧品用のパフは、滑り止めの代わりにもなるので覚えておくと◎!
・ワイヤーラックで仕切りをDIY
突っ張り棒のほかにも100均には便利な収納アイテムがたくさん!ワイヤーラックは、前述したように押し入れの中に仕切りを作る際におすすめです。なんと100均にはワイヤーネット用のスタンドも売っているので、手軽に仕切りを手作りすることができますよ。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
事実婚と同棲の違いとは?メリット・デメリット、確認しておきたい制度など misato
Lifestyle
「北海道を食べ尽くす!」東京ドームホテル【北海道フェア2024】で絶品グルメを堪能しよう♪ 編集部・梅とまと
Lifestyle
SNSでバズったあの商品も!【カルディ】2024秋おすすめ商品12選 Lilly
Lifestyle
絶品「呼子のイカ」を求めて!佐賀県でしか叶わない子連れグルメツアー【九州ママ通信vol.8】 相原知咲
Lifestyle
【同棲解消後の男の気持ち】同棲解消する男性心理や理由、復縁方法まで rira
Lifestyle
スライドレールは100均で!ダイソー・セリアで買えるおすすめや収納ワザ、DIY例紹介 yoko