
出典:photoAC
Lifestyle
2020年最新テレビ事情!インチサイズ表や部屋に応じたおすすめサイズも
壊れたテレビを買い替えたり、より大きな画面のテレビを新しく購入したりと、テレビを買うときに気になるのは、テレビのサイズですよね。「テレビの測り方ってどうやるの?」や「テレビの最大の大きさは?」「テレビとソファの距離はどのくらいが最適?」などなど、頭の上にクエスチョンマークが出てしまう人も少なくないでしょう。そこで今回は、テレビのサイズの測り方や置く場所の目安などをまとめてみました!
テレビの大きさを示すサイズ単位の「インチ」について、いまいちわかっていない人も多いのでは?また、わかっていても、家電量販で見たときと実際家に置いたときでは、思っていた大きさと違って驚いたという人も多いようです。
テレビのサイズについて勉強して、おうちにぴったりのテレビを選びましょう!
■そもそもテレビサイズのインチってなに?
出典:photoAC
テレビを探すときによく耳にするインチ。ここでは「そもそもインチって何なの?」と疑問に思っている人のために、インチについてやテレビの測り方についてご紹介します。
・テレビのインチとは、テレビのサイズのこと
出典:photoAC
テレビのインチとは、テレビの大きさを示すサイズのことで、1インチを2.5cmとして表記します。気をつけたいのは、インチの測り方。テレビの場合、画面の縦や横を測ってもインチ数は出ません。テレビのインチ数は、画面の右上から左下、つまり対角線にあたる斜め幅の長さを測ることで出るので覚えておいてくださいね。
もうひとつ頭の片隅に入れておきたいことは、インチの数値が同じでもテレビの縦横比が違うと実際のテレビの縦と横の長さは変わってくるということ。ブラウン管のテレビの場合、縦横比は4:3が主流でしたが、現在の一般的なワイド型テレビの比率は16:9になっていますよ。
・テレビのインチは、テレビの大きさを決める目安になる
出典:photoAC
テレビのインチと縦横比が分かったら、テレビの縦と横の長さが出せます。たとえば、32インチで縦横比が16:9の場合、画面サイズ(対角線)は81.28 cmで、縦(高さ)は39.80 cm、横(幅)が70.80 cmということになります。
・テレビのサイズでよく見るV型とインチの違いとは?
インチと並んでよく耳にする「V型」。家電量販店に行くと、「36インチ」と「36V型」などの表示があり、何が違うの?と思った人もいるでしょう。
まずV型は、画面が表示されている部分のサイズのこと。それに対してインチは、テレビの縁に隠れている箇所も含めたサイズのことを指します。そのため、「36インチ」と「36V型」では、数字が同じでも36V型の方が大きく見えるんです。覚えておきましょう!
■テレビのインチの調べ方は?どこに書いてある?
出典:photoAC
テレビのインチ、画面を測る以外にもっと簡単な方法ってないの?という疑問。もちろんあります!それは、テレビの裏などに書いてある型番をチェックする方法です。
だいたいのテレビが、裏側もしくはテレビ正面にアルファベット&数字の型番が記載してあり、その中の2桁の数字部分がインチ数になっているものが多いよう。
おうちのテレビの型番、どうだったっけ?という人は、テレビの裏か正面フレームにある型番を探してみてくださいね。
Recommend

宮城舞さんも実感! 【ララヴィ】癒しのオイルイン洗顔&クレンジングで、クリア美肌へ
