
出典:@yuapishさん
Beauty
バレッタならブランド物もさりげなく使える!おすすめ商品や選び方もご紹介
ヘアスタイルを彩るヘアアイテムの中でもバレッタはデザインの数が多く、いろんなヘアアレンジに対応する優れたアイテムです。髪留めとして使ったり、ゴムを隠すのに使ったりと使い勝手がいいバレッタ。そこで今回はバレッタの人気ブランドやデザインを紹介します。通販でも手軽に購入できるので気になる人は要チェック!!
メンズ受けのいいバレッタからパーティーシーンで使えるバレッタまで幅広いジャンルで取り上げていきます。プレゼントにもピッタリなので参考にしてみてくださいね。
■一瞬でぱっと華やかになる♡おすすめのバレッタ
構造自体はどれも同じバレッタですが、ブランド物や使用する素材で価格は異なります。そこでバレッタの選び方やおすすめのブランドを見てみましょう。
・バレッタを選ぶときのポイント
出典:@yuapishさん
バレッタを選ぶときは、どこに取りつけるかを想像してサイズ感を合わせるのがおすすめです。あまりに大きいものだと普段使いしにくいですし、小さすぎると主張が弱くてつけていても存在感がないなんてこともあります。まとめ髪につけるのか、サイドにつけるのかなど使用目的に応じてサイズを決めると失敗しにくいですよ。
出典:mamagirl2018夏号
また髪を挟む部分がまっすぐなものと湾曲しているものがあるので、そのデザインも要注意!湾曲しているタイプの方がまとめ髪などに向いているので初心者さんでも扱いやすいでしょう。ほかにも素材感で選ぶこともできます。
ビジューやリボン、パール、布といったさまざまな素材からチョイスできるのもバレッタの魅力ですね♡
・高級ブランドからも出ているバレッタ
『Chanel(シャネル)』『Salvatore Ferragamo(サルバトーレ・フェラガモ)』『HERMES(エルメス)』などバッグなどで有名なハイブランドにもバレッタがあります。価格はどれも高価ですが、ずっと使うつもりなら高いものを持っていても損はないでしょう。
また、あからさまにブランド物を持ちたくない人はバレッタのような装飾品でさりげなく取り入れてみては?意外と気づかれにくいので、分かる人にしか分からないおしゃれポイントとして活用してみるのもおすすめです。
・ちょっとお高めのバレッタはプレゼントにおすすめ
出典:photoAC
自分では買わないくらいの価格帯(5,000円前後)のバレッタならプレゼントとして喜ばれるはずです。ヘアアクセサリーはどんなにあっても困らないので、髪をいじることが好きな人にはおすすめのアイテム☆
また、男性から女性に贈るものとしても高すぎず女性のハートをしっかりとつかむことができるでしょう。デート中にさりげなく女性へプレゼントするのも素敵ですね♡
・結婚式やパーティーに向いているキラキラバレッタ
出典:@ sachico.yamさん
スワロフスキーやパールといった煌びやかな装飾を施しているバレッタは、結婚式やバーティ―といった華やかなシーンにおすすめです。髪が短い人や普段ヘアアクセサリーをつけない人でもつけるだけで印象が華やぐのでひとつは持っていたいですね。
しかし、あまりに派手なものを選ぶのはNG!自分の好みだからといって主役よりも目立つデザインは避けましょう。
・カジュアルコーデのワンポイントにピッタリなバレッタ
出典:mamagirl2019夏号
バレッタやヘアピンなどで人気の『Ane Mone(アネモネ)』のシルバーバレッタ。黒髪にも映えるシルバーなら、いろんなシーンで使えます。単調なデザインではないのでサッとさすだけでこなれたヘアスタイルに仕上がるでしょう☆
出典:mamagirl2019夏号
また、幼いイメージがある星モチーフもシルバーなら大人かわいくつけられます。こちらのバレッタはmamagirl本誌でもたびたび出てくる『お世話や』のもの。カジュアルからシックまで幅広いデザインのアイテムがそろっているので気になる人は「楽天市場」などの通販サイトをチェックしてみてください。
出典:@ sachico.yamさん
こちらは刺繍レースのバレッタ。パールやビジューなどの装飾はされていませんが、刺繍の細かなデザインが大人っぽいアイテムです。キラキラしたデザインが苦手な人は刺繍バレッタで個性を演出してみるのもおすすめ☆
・バレッタが止まらないときはルーブリボンやクリップがおすすめ
出典:mamagirl2019冬号
まとめ髪をしていてもつける場所によってはうまくバレッタがつかない場合があります。そんなときは髪をくくった部分に通すだけのルーブポニーを活用する方法を試してみて。バレッタのように髪の毛を挟む必要がないので、髪の痛みが気になる人はこちらがおすすめです。
出典:mamagirl2019冬号
まとめ髪に対してバレッタが大きくて不自然になってしまうというときは、ヘアカフスで代用してみましょう。くくったゴムを隠すようにカフスのフックを取りつけるだけで見た目はバレッタのように見えます。
■バレッタをつけるだけでヘアアレンジがブラッシュアップ
出典:@yuapishさん
ヘアアレンジのワンポイントとして便利なバレッタ。ゴムだけでまとめていたヘアスタイルもバレッタをつけるだけであか抜けた印象に仕上げられます。大きさの違うバレッタを数個持っているだけでヘアアレンジの幅が広がるので、ぜひこの機会にお気に入りのバレッタをゲットしてみてくださいね。
たまこ
