
出典:@ aya_____spsさん
Lifestyle
mamagirl WEB編集部
北欧のダイニングテーブルでリビングをおしゃれに演出!
インテリアテイストの中で人気の"北欧"。やさしい風合いでどんなお部屋タイプにも馴染みやすいので、自宅インテリアに取り入れたいテイストのひとつです。中でも北欧風のダイニングテーブルは、シンプルなのに置くだけでサマになる。と最近人気上昇中なのだとか。しかし、北欧風のダイニングテーブルと言われてもいまいちピンと来ない方も多いはず。
そこで今回は北欧テイストのダイニングテーブルにスポットを当ててみました!おすすめの商品も合わせてご紹介します。
■北欧テイストのダイニングテーブルの特徴は?
北欧風と呼ばれるダイニングテーブルの特徴を見ていきましょう。
・白が基調にしたスタイリッシュさがウリ!

北欧のダイニングテーブルは、白を基調にしたスタイリッシュなものが多いです。ダイニングテーブルとは、食事用のテーブルを指します。そのため、脚が高く椅子とセットで白で統一してあることもしばしば。白いテーブルだと、普段の食事も高級感が出てきそうですね。
・長く使えるのはデザインがシンプルだから
北欧テイストのダイニングテーブルはシンプルでかわいいものが豊富♡形はオーソドックスなものばかりなので、北欧インテリア初心者さんでもきっとお気に入りが見つかるはず。シンプルな中にも脚など変わったものもあるので、選んでいるとわくわくしてきちゃいそうですね。
・北欧ならではのあたたかいウッドテイスト多め
北欧テイストといえば"木"を思い浮かべる方も多いのでは?ダイニングテーブルをはじめ、ソファーなどでもウッドテイストは主流です。どんなインテリアにも馴染みやすいので、ウッドテイストはおすすめデザインのひとつです。
■ダイニングテーブルの形はどう決める?
ダイニングテーブルの中でも種類が豊富!どんな形を選べば良いのかテーブルタイプと合わせてご紹介します。
・置き場所がせまいなら丸テーブルがGOOD
長方形がダイニングテーブルの主流ですが、丸テーブルも北欧テイストにはたくさんありますよ。幅を取りがちなダイニングテーブルも丸なら、椅子を置く場所も自由!丸型はコンパクトなものも多く、2人で使うのに重宝するのだとか。
・スペースを有効活用するなら伸長式が便利

伸長式ダイニングテーブルとは、天板が伸び縮みすることによってサイズ調節ができるものを指します。天板の中央を取ったりつけたりできるものや、サイドを起こして広くするなどバリエーションも豊か。伸ばすと6人まで座れるものがほとんどなので、お客さんがきても、ゆったりおもてなしできますね。普段使わないときは、収納できるのでお部屋を広く使うことができますよ。伸長式は天板にどうしてもわずかな隙間ができてしまうことも…。気になる方はクロスなどを使うと◎
Recommend

宮城舞さんも実感! 【ララヴィ】癒しのオイルイン洗顔&クレンジングで、クリア美肌へ

Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
【男性の好き避け行動あるある】LINEや職場などで好き避けする男性の特徴や対処法 kasumi
Lifestyle
元カノが忘れられない男の特徴!何年経っても未練あり?新しい彼女がいても忘れられないの? minarico
Lifestyle
【セックスレス夫婦の解消方法】あるあるや原因、改善した体験談も 倉岡えり
Lifestyle
【引き寄せの法則で恋愛がうまくいく?】すごすぎと話題の恋愛を引き寄せるやり方や前兆、あっさり叶った体験談も naaao
Lifestyle
「超時短であの人気店の味が再現できちゃう!」【カルディ】フライドチキンの素を使ってみた♪ mamagirl WEB編集部
Lifestyle
【ダイソーのモバイルバッテリー】100均で買えるおすすめ4選!使い方や評価、アイテム比較や売ってる場所も さんちゃん