
出典:@ baby_popotanmamaさん
Fashion
授乳ブラでストレスフリーに!母乳育児の快適さUP
■授乳時のブラは専用のものがあるほうがいい

授乳ブラって普通のブラとどう違うのでしょうか?素材やデザインの違いでしょうか?その違いを詳しくみていきましょう。
・普通のものと授乳ブラはなにがどう違うの?

授乳は、新生児の頃は1日に10回以上することもあります。昼夜を問わず泣き叫ぶ赤ちゃんに1秒でも早く母乳をあげるために、サッと胸を出せる授乳ブラは産後の必須アイテムになります。通常のブラはワイヤーが入っていたり、胸をしっかりホールドするために生地が固いものが多く、赤ちゃんの哺乳の邪魔をしたり、一度ホックを取る必要があったりと、授乳のたびにイライラが募ることになりかねません。授乳ブラは、授乳を簡単に快適にするために作られたブラです。胸をサッと出せるように、カップが軟らかいタイプや、カシュクール風になっているタイプ、フロント部分が外せるタイプなどがあり、赤ちゃんに素早く母乳をあげられる機能的なブラがいろいろ販売されています。
・授乳しやすさ以外も!授乳ブラが必要な理由

授乳ブラが必要な理由として、母乳提供時間を1秒でも早くできたり、赤ちゃんの飲みやすさがアップすること以外に、産後の胸のサイズ変化に対応できることが挙げられます。産後の胸は、短期間で大きく変化します。妊娠中に約2カップ大きくなった胸は、出産後数日で、さらに大きくなります。ただ大きくなるだけではなく、なにもしていなくても痛いぐらいに岩のようにがちがちに張ります。これは母乳を作るスピードに対して、母乳を出す機能や赤ちゃんの飲む能力や量が追いついていないことが原因になります。産後1カ月ほど経つと、うまくバランスが取れるようになり、赤ちゃんの飲む量もどんどん増えていきます。母乳を蓄える量が増え、赤ちゃんが飲むタイミングに合わせて母乳が作られるようになるため、授乳前はパンパンに張り、授乳後は軟らかくなりサイズダウンすることを繰り返します。そして、離乳食が始まり、母乳の必要な量が減ってくると、徐々にサイズダウンしていきます。この変化に対応できるよう、伸縮性の高いものや、ホックが4段以上あるもの、乳腺を傷つけないようノンワイヤーやソフトワイヤーが採用されているのが授乳ブラです。
・機能を重視!授乳ブラを選ぶときのポイント

産後数カ月は、頻回授乳によって寝不足が続き、いかに睡眠時間を確保するかが重要になります。少しの手間も惜しいため、見た目よりも機能性を重視した授乳ブラを選ぶようにしましょう。カップをグッと胸下に下げきれるものがおすすめです。また、目まぐるしいバストサイズの変化に対応できるよう、伸縮性があり、ワイヤーなどで乳腺を圧迫することのないものを選びましょう。
■産後の快適さUP!授乳ブラおすすめはコレ

機能性とデザイン性を兼ね備えた、人気の授乳ブラをご紹介します。快適な産後の生活のためにもよりよいものを購入しましょう。
・サッと授乳できる!カシュクールブラタイプ

ランキングサイトでも上位にランクイン!ブラタイプでおすすめなのが『sweetmommy(スウィートマミー)』のカシュクールタイプの授乳ブラです。カップごとサッと下げるだけで授乳できるので、とにかく授乳が楽になります。レーシーなデザインが素敵で、見ているだけで気分が上がりそうですね。スウィートマミーは「楽天」などで購入できますよ。
・インナー2つが合体!らくちんキャミタイプ

『SALON by PEACHJOHN(サロンバイピーチジョン)』のカップつきキャミソールは、洗練された上質デザインが目をひきますね。授乳ブラとして使え、妊娠中から愛用する人が急増しています。これ1枚で、ブラとキャミソールの2つの役割を果たしてくれるので、着替えや洗濯が楽になりますね。店舗での購入のほか、「ワコールウェブストア」で購入できます。

『GU(ジーユー)』のカップつきキャミソールや、『UNIQLO(ユニクロ)』のブラトップを授乳用として使う方も多いです。どちらもプチプラで買いやすいので、カラーや柄違いで数枚持っておくと便利ですね。
・胸の崩れを防ぎつつ楽々授乳!夜用授乳ブラ

産後は、授乳に合わせて胸がパンパンに張ったりしぼんだりを繰り返すため、胸の形が崩れやすい時期です。夜間も胸の肉流れを防ぎつつ、授乳もしっかりしたいという方には、夜用の授乳ブラがおすすめです。『tu_hacci(ツーハッチ)』のナイトブラは、カップ部分を下げることで授乳ができ、フロントホックでサイズ調整できるようになっています。
■簡単快適!授乳ブラはママと赤ちゃんの味方

授乳ブラがあれば、授乳時の手間やストレスが減るだけでなく、赤ちゃんも素早く母乳が飲めるので母子共に役立つ、産後の必須アイテムです。タイプや色柄も豊富ですので、何種類か試して、自分にぴったりの授乳ブラを見つけましょう。お店で購入する以外に、ネットショップで購入したり、オーダーメイドで作ってもらうという方法もありますので、予算や時期と相談しつつ、より良いものを選んでくださいね。※この記事で紹介している商品は、現在店頭にない場合がございます。
あわせて読みたい

Fashion
2025.03.28
「買ってすぐ着られる春服♡」【しまむら】大人かわいい新作トップス&コーデ4選
mamagirl WEB編集部
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Fashion
「完売する前に絶対買って!」プチプラ黄金ブランドの新作春スニーカーがバズってます ちゃん
Fashion
「ママなら一着は欲しい」卒入園・卒入学に使える【ユニクロ】ニットショートジャケット Sarry
Fashion
【お花見コーデ】寒暖差にも対応!30代・40代ママのおしゃれな服装は? しままま
Fashion
【気温23度の服装】最高気温・最低気温別!春夏秋のお手本レディースコーデを紹介 aya
Fashion
「おしゃれな人は2本持ちが当たり前!?」【GU】バズりパンツに切り替えデザインが登場! しおり
Fashion
「ママのおしゃれを軽やかに更新!」【ユニクロ】新作のイエローカーディガンがとってもかわいいんです♡ kaho