
出典:@reina.home_interior さん
Lifestyle
キッチンカウンターはテーブルとしても◎!お手軽DIYの方法も
カウンターキッチンとは?まずは基本的なことからみていきましょう。
■憧れのキッチンカウンター!取り入れる際のポイント
キッチンカウンターの役割やメリットとは?選ぶ際のポイントなども合わせて紹介していきます。
・キッチンカウンターのある家のイメージってどんなもの?

キッチンカウンターがある家のイメージとは?きっと〝おしゃれ〞とか〝スタイリッシュ〞といったイメージを持つ方が多いのではないでしょうか。キッチンカウンターがあれば、作った料理をそのままさっと出したり、家族や友人と会話をしながら楽しく料理をすることができます。キッチンカウンターを設けることは、みんなが憧れる理想的なキッチンの要素のひとつでもあります。
・キッチンカウンターのメリット

カウンターキッチンとは、キッチンとリビングの仕切りとしての役割を兼ねた台のことです。仕切りとしての役割のほかに、でき上がった料理の受け渡しや、食事スペースとしても使えます。対面式のカウンターキッチンの場合リビングやダイニングに向かって作業をするので 家族の様子を見ながら料理をしたり会話をしながらの作業ができるので家族との交流の時間が持てるのもメリットのひとつです。
・家に合ったキッチンカウンターの配置、レイアウトとは?

カウンターキッチンのレイアウトや配置は家族構成やライフスタイルに合わせて選ぶ必要があります。 常に家族の様子を見ながら作業したい、または会話を大切にしたいという場合は、コンロからシンクまでが横一直線に並んでいるタイプの「I型のカウンターキッチン」がおすすめです。 作業スペースをなるべく広くとりたいという人は「L型のカウンターキッチン」であれば 広々と作業ができるでしょう。 他にもカウンターキッチンには「フルオープン型のキッチン」や「アイランドキッチン」などがあります。 自分の家に合ったカウンターキッチンはどのタイプなのか、事前に考えてから選ぶようにしましょう。

例えば、こちらのカウンターキッチンはキッチンの目の前にカウンターを配置した対面式。一人暮らしや、ダイニングスペースが十分に確保できないという場合は、大きなダイニングテーブルを置くよりも、こうしたカウンターキッチンの方がスペースをとらず、すっきりとレイアウトができるでしょう。
・キッチンカウンターを選ぶ時のポイント

キッチンカウンターは、主にどんな用途で使うのかが選ぶポイントとなります。主にダイニングテーブルとして使いたいなら奥行きのあるもの。収納をメインとして使うのであれば収納棚が一体になっているもので収納箇所の多いもの。キッチンの目隠しとして置きたいのであれば、キッチンの水栓が隠れる高さを基準に選ぶと良いでしょう。
■おすすめのキッチンカウンターテーブル
家にキッチンカウンターテーブルを設置するなら特におすすめしたい商品を紹介していきます。
・理想を形にできるIKEAのキッチンカウンター

・IKEAのおすすめ商品
『IKEA(イケア)』なら、システムキッチンやキャビネットとカウンターを自由に組み合わせて、どんな形のカウンターキッチンも形にすることができますよ。@reina.home_interiorさんはキッチンをぐるりと囲むようにカウンターを設置。広々と使えるおしゃれなカウンターキッチンに仕上がっています。
・おすすめの商品概要
マイホーム購入やリフォームなどでシステムキッチンごとカウンターテーブルオーダーすることもできますが、既存のキッチンにキッチンカウンターテーブルを新たに設けたい場合は、アイランドキッチンテーブルの「VADHOLMA(ヴァドホルマ)」シリーズがおすすめです。下部には収納棚があり、上部にもラックをつけることが可能。価格も39,990円(税込)~とリーズナブルです。
・おすすめの理由は?
イケアのキッチンは、好みの素材やレイアウトを組み合わせてセミオーダー感覚で理想のキッチンを作り上げることが可能なところと、既存のキッチンにプラスする形でもおしゃれなキッチンカウンターテーブルを設置できるのが魅力です。カウンターの素材や色も豊富なので、きっと見つかるデザインのものが見つかりますよ!
・ニトリのキッチンカウンターは組み合わせ自在!

・ニトリのおすすめ商品
『ニトリ』にはお手ごろ価格のキッチンカウンターがたくさん!特に収納力の高いものが多いので、収納に重きを置いている人におすすめ。特におすすめなのは使い勝手や家の寸法、好みに合わせて組み合わせができる「リガーレ」です。
・おすすめの商品概要
「リガーレ」は、幅、高さ、奥行きの違うサイズのものを組み合わせることができるので、どの家でもサイズが合わないということもありません。シンプルなホワイトカラーなので、いろんなスタイルのインテリアに馴染みます。
・おすすめの理由は?
おすすめの理由は、リーズナブルなのにプチカスタマイズできるところ。もうちょっと横幅が狭ければ…もう少し収納が多ければ…そんな悩みもリガーレなら解消してくれます。ニトリにはリガーレに合うバーカウンターテーブルなどもあるので、リガーレと合わせて対面式のカウンターテーブルにするのもおすすめです!
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
「めちゃかわ!ドラえもんフードが期間限定で登場!」【ユニバーサル・スタジオ・ジャパン】 旅猿69
Lifestyle
【うどんに合う献立レシピ】付け合わせやおかずは?主食・主菜・副菜・スープまで nene
Lifestyle
【スタバ】タンブラー持ち込みで割引してもらえる♡いくら値引きされる?持参OKなものについても解説 倉岡えり
Lifestyle
「付き合う前に手を繋ぐのは脈あり?」男性心理を解説!本命のサインと対処法 はらわ
Lifestyle
「チェックリストつき」【子連れキャンプの持ち物】季節別の必需品や便利グッズも紹介 mamagirl WEB編集部
Lifestyle
「お値段以上!絶対買うべき!」マニアも大プッシュ【成城石井】リッチスイーツがすごいワケ! ちゃん