出典:photoAC
Lifestyle
今年のクリスマスプレゼントは何を贈る?おすすめプレゼントを紹介
クリスマスにおすすめのプレゼントもピックアップ!ぜひチェックしてください。
■どうして贈るの?クリスマスとプレゼントの関係
クリスマスにプレゼントを贈るのが普通となっていますが、なぜ贈るようになったのでしょうか。ここではクリスマスの歴史からプレゼントの関係についてご紹介します。
・そもそもクリスマスの意味と起源とは?
クリスマスは英語で「Christmas」です。これは「Christ(キリスト)mas(ミサ)」という意味がありキリストのミサ(礼拝)つまりキリストの生誕を祝うお祭りとされています。しかし12月25日がキリストの生まれた日というわけではなく、紀元4、5世紀頃のローマで行われていたお祭りにキリストの生誕を祝うことがつけ足されこの日に定着したともいわれています。
・クリスマスにプレゼントを贈り合う理由は?
クリスマスにプレゼントを贈るようになった理由は諸説あります。例えば、そのひとつとしてキリストが生まれたときに3人の占星術を研究していた賢者が異国から贈り物を持ってやってきたことが由来とされています。そして12月25日をキリスト生誕のお祝いとされていますが、キリスト本人にプレゼントを渡すことはできません。その代わりに自分の身近な人に愛情込めてプレゼントを贈ることがキリストにプレゼントを贈ることになるとされています。またサンタクロースの起源になったといわれている聖ニコラウスの説もあります。これは4世紀の小アジア(現在のトルコ)でカトリック教会司教のニコラウスが貧しい家の煙突から金貨を投げ入れ、暖炉に乾かしていた靴下に入っていたというもの。金貨を受け取ったおかげでその家は貧しさから抜け出し幸せになったといわれています。このことからクリスマスに靴下をさげておくことがポピュラーになったとされています。
■クリスマスに人気のおすすめプレゼント
ここからは、相手が喜ぶクリスマスにおすすめのプレゼントを紹介します。
・彼氏から彼女へ贈るおすすめプレゼント
彼氏から彼女へ贈るプレゼントで最も多いのはアクセサリーです。ネックレス、ブレスレットや指輪など、普段から身につけられるものが人気です。オリジナルでイニシャルを入れたデザインにしたり、ペアでそろえたりもできます。そして普段使うバッグなども人気です。ブランドではクリスマス限定のデザインのものも販売されるので彼女の好きなブランドがわかればぜひチェックしておきましょう。ロマンチックなクリスマスにするなら花束もベタですがおすすめです。なかなか花束をもらう機会もないので、彼女をイメージした花束にするのもいいですね。特に赤いバラはクリスマスにもぴったりで人気です。
・彼女から彼氏へ贈るおすすめプレゼント
彼氏から彼女へ贈るときと同じように普段から身につけるものが人気です。例えば時計や財布、キーケースなど。毎日使うものなのでもらえたらきっとうれしいです。好みがわからないときはいっしょに買いに行ってもいいですね。高校生のカップルなどは洋服などもおすすめです。彼氏の好きなブランドを把握して彼の好みのアイテムをゲットするのもいいですね。パーカーなどのトップスならサイズもわかりやすく失敗しにくいです。
・夫から妻へ贈るおすすめプレゼント
日頃、家事や仕事、子育てにお疲れの奥さんにはゆっくり過ごせるものが人気です。疲れた体を癒すマッサージ器やリラックスできる入浴剤などのバスグッズなども選ばれています。また夫婦でいっしょにディナーに行くというのも素敵なプレゼントです。普段忙しくてなかなかゆっくりできないという人はクリスマスにちょっとおめかしをして夫婦2人でゆっくり食事をしながら話をする時間を持つのもいいでしょう。
・妻から夫へ贈るおすすめプレゼント
奥さんから旦那さんに贈るクリスマスプレゼントではビジネスグッズが人気です。ブランドボールペンや名刺入れなどなどをもらうと仕事中に使うことができるので喜ばれます。また冬ということでマフラーや手袋なども人気です。寒い冬、通勤で少しでも寒くないようにという気持ちを込めて贈るのもいいですね。
・職場の人へ贈るおすすめプレゼント
職場の人にクリスマスプレゼントを贈る際はまず人数を確認しましょう。人数が多いときはクッキーなどのお菓子がおすすめです。手作りのお菓子もクリスマスっぽく包装紙でラッピングすればかわいいプレゼントの完成です。お菓子以外なら、乾燥しがちな冬にぴったりのハンドクリームやリラックスできる入浴剤などもおすすめです。形に残るものよりも消費できるものを贈る人が多いようです。何人かでプレゼント交換するならあらかじめ予算を決めてその中で決めるようにしましょう。
・家族へ贈るおすすめプレゼント
クリスマスを家族で過ごすという人も多いでしょう。家族には日頃の感謝の気持ちを込めてクリスマスカードを贈るのはどうでしょうか。クリスマスカードなら子どもから大人まで書けます。文字だけではなくイラストや折り紙で作ったサンタさんやツリーなどを貼りつけてもかわいいですね。そして家族でクリスマスの料理やケーキを食べてゲームなどして過ごすのもいいでしょう。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
【好きだけど別れる】相手のために別れる理由や決断する基準!体験談も紹介 halu
Lifestyle
「見逃せない!バレンタインまでの限定ドリンク」【スタバ】チョコレート尽くしの新作ドリンクが今の時期だけ登場♡ Sarry
Lifestyle
【50代の恋愛事情】50代男性・女性で恋愛できる人の特徴や恋愛観、心理とは はまちゃん
Lifestyle
元彼を忘れられない女性の特徴!引きずる理由や忘れる方法、復縁できる方法も こゆり
Lifestyle
「写ルンです」はコンビニで買えるんです!売ってる場所や値段、現像方法を解説 SUMINO
Lifestyle
【コスパのいいお菓子】小分けできる個包装のおすすめ16選!手土産やバレンタインのギフトにも ユーコ