出典:@ lelien_tomoさん
Lifestyle
北欧風のチェストがかわいい!採用する人続出のその魅力とは?
そこで、今回はインテリア家具の中でも”チェスト”に注目しました。北欧インテリアにおすすめのアイテムから、インテリアの例までご紹介します!
■そもそも、北欧インテリアとはどんなもの?
まず、北欧インテリアとはどういうテイストなのか、チェックしていきましょう。
・やさしくリラックスできるシンプル&ナチュラル
北欧風インテリアと聞いて、柔らかいイメージをする方も多いのでは?ベースカラーはシンプルに、白やグレーといったやさしい色味を使うことが特徴です。ナチュラルなやさしい雰囲気の空間は、北欧テイストの醍醐味でしょう。
・ウッドテイストや北欧ファブリックをアクセントに
北欧家具によく使われているのが”木材”です。ウッドテイストは、インテリアに取り入れるだけで簡単に北欧風に早変わりできる!と人気のテイストです。また、『marimekko(マリメッコ)』や『mina perhonen(ミナペルホネン)』のような、北欧ファブリックをインテリアにオンする方もいるそう。北欧ファブリックは、かわいい上にアクセントになるため、取り入れるだけで簡単に雰囲気が変わりますよ。
■チェストってどんな家具のことを指すの?
ここでは、意外と知らないチェストとはどんなものなのかを見ていきましょう!
・チェストとは?その定義はなに?
チェストは英語で「chest」と書きます。複数の意味を持つ単語ですが、インテリアとしては「整理だんす」「ふたつきの箱」という意味があります。本来は、上部のふたを上げ下げすることで開閉するものを指していましたが、最近では引き出し式の整理だんすもチェストと呼ばれています。
・使用用途は?チェストはなにに使えるの?
主に、洋服や服飾などの収納に使われます。最近では、コンパクトなタイプのチェストも多く、洋服などに限らずちょっとした収納に使われることが増えてきました。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
【結婚式の持ち物リスト】お呼ばれしたゲストの持ち物とマナー!あると便利なものも tamago
Lifestyle
“推しパン”5選「絶対食べてみて!」【成城石井バイヤーおすすめ】 mamagirl WEB編集部
Lifestyle
【コスパのいいお菓子】小分けできる個包装のおすすめ16選!手土産やバレンタインのギフトにも ユーコ
Lifestyle
「写ルンです」はコンビニで買えるんです!売ってる場所や値段、現像方法を解説 SUMINO
Lifestyle
「見逃せない!バレンタインまでの限定ドリンク」【スタバ】チョコレート尽くしの新作ドリンクが今の時期だけ登場♡ Sarry
Lifestyle
元彼を忘れられない女性の特徴!引きずる理由や忘れる方法、復縁できる方法も こゆり