
出典:@tommmmmomoさん
Beauty
ホホバオイルは無印がコスパ抜群!全身使えるってホント?
まずは無印ホホバオイルの魅力ポイントをチェック!
■無印のホホバオイルがみんなに人気の理由とは?
無印のケアオイルのなかでも、断トツ人気のホホバオイル。なぜ大人気なのでしょうか。
・100%天然由来成分だから安心のホホバオイル

ホホバオイルは、ペルーなどの地域で無農薬にて育てられている植物の実から化粧品用に生成されたもの。100%植物由来のピュアオイルが、全身の肌ケアアイテムとして人気を集めています。
もちろん無印のホホバオイルも、100%植物由来!無着色・無香料で安心して使えるフェイス&ボディケアアイテムなんです。
・無印のホホバオイルの使い心地やラインナップ

オイルと聞くとベタつきが気になる人もいるかも。無印のホホバオイルは、さらっとした使い心地が特徴。肌の主成分でもあるワックスエステルが含まれているから、肌にすっとなじむんです。
ラインナップは、200mlで2,490円、100mlで1,590円、50mlで890円。200mlのみポンプ式の容器になっています。コスパなら200ml、持ち運び用なら50mlがおすすめ!
※価格は2020年2月時点の税込価格です。
・無印のホホバオイルのリアルな口コミをチェック

ホホバオイルが人気なのは知っているけど、実際に使っている人がなぜ気に入っているのか知りたいですよね!リアルな声を見ていきましょう。
「お風呂上りに濡れた髪に毎日塗っています。広がりがちな髪質だけど、ホホバオイルのおかげでしっとりまとまりやすい。」
「オイルクレンジングが肌に合わなくて、ホホバオイルを試してみたところヒリヒリしないしお肌の調子も良好。毛穴の汚れや角栓も取れて、肌が柔らかくなりました。無印のは値段がお手頃だから、たっぷり使えて◎」
「全身どこでも乾燥が気になった場所に使っています。お気に入りの使い方は、ハンドオイルに1滴混ぜること。ホホバオイルが無臭だから、ハンドオイルの香りとケンカせず、しっとり感がアップします。」
「ボディオイルはベタベタするから敬遠してたけど、友人にすすめられて使ってみたところいい意味でびっくり!オイルなのにさらっとしてて、ベタベタしない。なのに肌はしっとりするんです!」
「「Amazon(アマゾン)」などでも売られていますが、結局無印で購入するのが一番お得。オンラインでも買えるから、少なくなってきたら自宅で注文してます」
「妊娠中に妊娠線予防に使っていました。さらさらだからすぐに服を着られて楽ちんでした」
オイルが苦手だった人も、無印のホホバオイルはいままでのとは違ったという意見が多く見られました。保湿だけでなくクレンジングやマッサージなど、使い方はさまざまでしたよ。
■部位別!ホホバオイルの期待できる効果

ホホバオイルの実力を部位別に見ていきましょう。
・頭皮マッサージすれば、皮脂汚れを落とせる
ホホバオイルを使ってマッサージすると、頭皮の皮脂汚れが浮き上がります。その後シャンプーすることで髪の汚れといっしょに皮脂汚れが落ちて髪の毛と頭皮がスッキリ。頭皮のベタつきが気になる人は、一度試してみるといいでしょう。
・乾燥しがちな髪の毛ケアにも有効!
ドライヤーを使ったあと、髪の毛がパサつくという人は、頭を洗ったあとタオルドライしたら、ホホバオイルをなじませてみるといいですよ。乾燥&傷みがちな毛先を重点的に塗ることで、ドライヤーの熱から髪の毛を守ることができます。
・顔に使えば、つるつるしっとり肌に
ホホバオイルを美容液オイルとして使うと、水分や油分が角質の奥まで浸透し、保湿力がアップします。とっても手軽にケアできるので、乾燥が気になる季節だけでなく毎日のケアに取り入れてみるといいですね。
・乾燥しやすいボディは、オイルでマッサージすれば柔らか肌に
お風呂上りは、特に肌の乾燥が気になりますよね。ついつい面倒で何のケアもせずに寝てしまいがちですが、つるすべお肌をキープするためにも、ホホバオイルケアを欠かさないようにしましょう。
ホホバオイルは、ベタベタしないので寝る前のボディケアにぴったり。かかとの角質ケアをした日やネイルオフした日など、気になる部分にオイルを塗ってマッサージしておけば、ふっくら柔らかな健康肌になれますよ。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Beauty
【ロムアンド】新作大放出!気になるティントと単色アイシャドウをお試し♡【美容マニア・すずの大発見⑧】 mamagirl WEB編集部
Beauty
ファンデーションの毛穴落ちの原因は?対策やメイク直しの方法も解説 mamagirl WEB編集部
Beauty
「ドン・キホーテは韓国コスメの宝庫!」今ドンキで買うべき韓国の美容アイテムおすすめ20選 倉岡えり
Beauty
マスクのときのメイク崩れを防ぐ方法!崩れの原因と崩れたときの直し方も解説 mamagirl WEB編集部
Beauty
【ボディミストの正しい使い方】つける場所やタイミング、注意点を解説!おすすめも紹介 kassi
Beauty
ダイソー【coouのクッションファンデ】はコスパ最強!口コミや色比較を解説 マリー