
出典:@_.akiko._さん
Lifestyle
コストコマフィン【2022年最新版】カロリーやアレンジ保存方法まで
■コストコマフィンの保存方法は?
コストコ食品のパッケージには賞味期限ではなく、消費期限が記載されています。コストコマフィンの消費期限は加工日からおよそ4日間。食べきれないものは冷凍保存しておきましょう。
・マフィンを冷凍する方法
半分または食べやすい大きさにカットしてひとつずつラップで包み、ファスナーつき保存袋に入れて冷凍しましょう。解凍後にしっとり感を保つ秘訣は、ラップをぴったりとかけて密閉状態にすること。水分が逃げないようにしっかりと包んでくださいね。
ラップで包んだ状態で冷凍しておけば、2週間~1カ月程度もちますよ。いつでも好きなときに食べられるので、冷凍してストックしておきたいですね☆
・冷凍したマフィンを解凍する方法

冷凍庫から出して冷凍庫に移動して解凍しましょう。半日~1日前に冷蔵庫に移動して、食べる1時間前に取り出して常温にしておくのがおすすめです。
また、レンジを使った解凍方法もおすすめです。レンジ(500W)で50秒ほど加熱しましょう。さらにトースターで焼き上げるとサクッとおいしく食べられますよ。
■こんな方法も!コストコマフィンのアレンジレシピ
ここからは、コストコのマフィンを使ったアレンジレシピのアイデアをご紹介します!
・クリームとフルーツを添えてリッチに

@p.design_1105さんは、パウンドケーキ風にスライスしたブルーベリーマフィンに、ホイップしたクリームと生のブルーベリーをトッピング。おやつにも朝食にもぴったりの一品に変身します。
・スライスしてシュガーラスクに

マフィンを薄めにスライスし、レンジで水分が飛ぶまで加熱します。表面にバター(マーガリンでもOK)を塗って砂糖(グラニュー糖)をふりかけ、トースターで焼きましょう。冷ますとカリカリのシュガーラスクが完成します!
・カップケーキ風にデコレーション
表面にクリームやフルーツをトッピングしてデコレーションすると、デコレーションケーキに変身!おもてなしにも、誕生日などのお祝いにも使える贅沢な一品になります。
・ホイップやマスカルポーネチーズでティラミスアレンジも
チョコチップマフィンを使ったアレンジも紹介します。適当な大きさに刻んだチョコチップマフィンとホイップクリームまたは、マスカルポーネチーズを交互にグラスに入れていきます。グラスの上まで重ねたらココアパウダーを振りかけて完成!マフィンを使えばおやつタイムに簡単スイーツを作れちゃいます。
■おやつにも朝食にも♡コストコマフィンはリピ買い必至!
ひとつで大満足できるコストコのオリジナルマフィン。定番の味だけでなく新商品や季節限定マフィンも登場するので、見逃せません。どれもおいしいので、食べすぎには注意してくださいね!
あわせて読みたい

Lifestyle
2023.12.01
40代が性欲のピークって本当?アラフォー女性のセックス事情!頻度や体験談も
miyulna
おしゃれ大好き姉妹のママです♡自身の趣味はテレビドラマにゲームにアニメに漫画。セルフネイル歴約10年♡最近はカラージェルを沢山集めています!家事を時短できる家電やプチプラなのにクオリティ高いコスメなどが大好き!

Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
「好きかわからない」付き合う前迷ったときどう診断する?気持ちの確かめ方や対処法 mana
Lifestyle
ここでしか味わえない!11月30日に世界に唯一のオフィシャルストア『セサミストリートマーケット』がオープン! 冨田 由依
Lifestyle
【野菜炒めの献立レシピ】野菜炒めともう一品!主食・主菜・副菜・スープまで mogi
Lifestyle
「今年も完売必至!今すぐ買って!」【スリーコインズ】クリスマスグッズはナチュラル仕様がいい感じ♡ Sarry
Lifestyle
セックスレスは別れたほうがいい?別れるかどうかの見極め方、解消法など解説 ユーコ
Lifestyle
クリスマス壁飾りは100均で!【2023最新】ダイソー・キャンドゥ・セリアおすすめ30選 satomi