
出典:@reikotokiyoshiさん
Fashion
しまむら裏地あったかパンツが買い!ユニクロとの違いは?今年はいつ発売?
本格的に寒くなる前に、あったか服の準備は万全ですか?機能性パッチリだけどリーズナブルなものが欲しい!という人におすすめなのが『しまむら』の「裏地あったかパンツ」です。抜群の保温性能や、はきやすいストレッチ機能で大人気!一度はいたら手放せないほど冬の救世主となっています。
今回は、そんなしまむらの裏地あったかパンツについて解説!おすすめのコーデもいっしょに紹介します。
■しまむらの裏地あったかパンツはこんなアイテム!
出典:@chianti0109さん
しまむらの裏地あったかパンツは、使い勝手のよさも手の出しやすい価格も兼ね備えた優秀アイテム!コーデしやすい素材やデザインばかりのため、1枚持っておくととっても便利に使えますよ。どんなラインナップなのでしょうか?さっそく見ていきましょう。
・どんなパンツなの?お値段はいくらぐらい?
出典:しまむらの「裏地あったかパンツ」の人気の秘密!@xxaypxx1102さん
裏地あったかパンツは、そのアイテム名の通り、あったか素材の裏地が特徴のパンツです。あったか機能には「+3℃」と「+5℃」の2種類あり、どちらもお値段は変わりません。裏起毛でありながら薄い裏地のため、着ぶくれしにくく寒い時期でもコーデを楽しめちゃうスグレモノ。2020年はスカートタイプの「裏地あったかスカート」も発売スタートしていますよ♡
お値段はパンツ2,700円(税抜)、スカート2,200円(税抜)で機能性に優れながらもやっぱりプチプラ!“ぜったい手に入れるべき!”と口コミ評価も高く、大人気のアイテムです。
・サイズ展開は?
出典:photoAC
2019年はメンズ・キッズと種類が豊富だったものの、2020年はレディースがメインのよう。サイズ展開は、デニムタイプでだいたいウエスト58~73cmまで、3cmごとにサイズが用意されています。ワイドパンツはS~LLまでの幅広いサイズ展開です!
・カラー展開
出典:photoAC ※画像はイメージです
今季NEWアイテムのチェックワイドパンツ。コーデしやすさや体型を拾いにくいシルエットがポイントですが、こちらのアイテムはダークグレーとベージュの2色展開です。
デニムは使いやすいブラックやロイヤルブルー、爽やかなネイビーといった定番カラーが豊富にそろっています。
・裏地の起毛はどんな感じの素材なの?
出典:@hy.halさん
裏地あったかパンツは素肌にやさしいことでも人気。裏起毛になっていて1枚だけでも暖かいのが特徴。裏起毛だとモコモコとしていて分厚いイメージがありますが、しまむらの裏地あったかパンツはとても薄いのにあったかさはキープしてくれる秀逸アイテム!
・ストレッチ素材だから着やすい&脱ぎやすい!
出典:@luna.alice.mikeyさん
裏地あったかパンツは、ワイドに伸びるストレッチ性の高いパンツのため、スマートに着こなせて、ボテッとした印象になりません。
ついつい厚着になってしまいがちな秋冬のコーデ。どんなアイテムにもピッタリ合うので、一度取り入れるとその便利さに病みつきになってしまいそう♡
・気になる口コミをチェック!
しまむらの裏地あったかパンツは口コミの高さも有名☆一部抜粋してご紹介しましょう。「試着したら、あたたかさにビックリ!ストレッチがかなり効いてくれるから小さめサイズを買うのがおすすめです」
「もう、ずっとこれだけをはいていたい…ってくらい暖かい」
「こんなにあったかいのにシルエットもきれいなんてスゴイ♡冬場は何枚も買って着回したいと思います」
■ユニクロアイテムとの違いとは?
プチプラでおしゃれなアイテムがそろう『UNIQLO(ユニクロ)』。ユニクロといえば暖パン!しまむらの裏地あったかパンツとの違いはどんな感じなのでしょう?
・ユニクロはカラーパンツが豊富!部家着に便利なスウェットタイプも
出典:ユニクロ暖パンはヒートテック・ボア・防風と防寒最強三銃士がそろってる
発熱と保温技術に優れた、ユニクロではお馴染みのヒートテックパンツ。しまむら同様で裏起毛になっていて、真冬でも安心の暖かさです。
しまむらはブルーデニムの種類が多いのに対して、ユニクロはカラーパンツが多め。また、部屋着にも活躍してくれるスウェットタイプも毎年人気ですよ♡
・ユニクロ暖パンの口コミは?
ユニクロの暖パンも口コミが気になるところ。実際に購入した人からの口コミをチェックしてみましょう。「裏のモコモコが柔らかくてあったかい!これ1枚でも寒くないので重宝しています」
「はいたときに普通のパンツと違ってヒヤッとせずホッとするあったかさが最高!寒い日には本当にありがたいです!」
■裏地あったかパンツの発売日は?安く買う方法はある?
「裏地あったかパンツが気になってきた!」という人も多いかもしれませんね。購入を考えている人は必見、発売日や安く買う方法をお伝えします。
・裏地あったかパンツはいつごろ発売する?
出典:@smugsmugsmugさん
しまむらの裏地あったかパンツは、毎年10月初旬ごろから発売になるようです。テレビCMなどもちょうど同じくらいの時期から流れ始めるので、テレビやネットなどで見かける機会も増えていくかもしれませんね。これからどんどん寒くなっていくので、店頭で見かけたときは要チェックです!
・安く購入する方法はある?セールはいつ?
しまむらでは、季節の変わり目だけでなくセールが頻繁に開催されています。2019年は裏地あったかパンツが目玉アイテムとしてセール対象にも!しまむらではHPやインスタ、アプリなど公式ツールがたくさんあります。登録しておくことでいち早くお得な情報をGETできるので、ぜひチェックしてみてくださいね。■しまむらの裏地あったかパンツを使ったコーデ5選!
それでは最後に、インスタで見つけた裏地あったかパンツのコーデを5つ紹介します。
・くすみピンクのざっくりニットと合わせてキュートに
出典:@reikotokiyoshiさん
@reikotokiyoshiさんはくすみピンクのニット×パンツコーデでキュートにまとめています。ストールのセット使いで肌寒いときも簡単に調整できますね。
・シンプルニット×ブルースキニーできれいめコーデ
出典:しまむらの「裏地あったかパンツ」の人気の秘密!@ reikotokiyoshiさん
シンプルニットと合わせたきれいめコーデ。タイツなしでも十分あったかいので、パンプスとも相性ぴったり!オトナの余裕を感じるヌーディな足元を演出しています。
・モッズコートと合わせてエッジの利いたコーデにも
出典:@420cherieさん
@420cherieさんは背中のユニオンジャックがインパクト大なモッズコート×デニムですっきりクールにまとめています。
・シンプルなアイテムと合わせてオフィスカジュアルにも
出典:@sao_closetさん
こちらはオフィスにも着ていけるようなシンプルカジュアルなコーデ。これからの季節に出番の増えるブーツにもピッタリのコーデです。
・ロングワンピと合わせてレギンス感覚に
出典:@zoroland2017さん
タイツやレギンスの代わりに裏地あったかパンツをワンピースとコーデ。スキニータイプならレギンスのような感覚で足元あったか&おしゃれが楽しめますよ♡
■あったかパンツで今年の秋冬もぬくぬく過ごそう!
しまむらの裏地あったかパンツについて紹介しました。これから大活躍しそうなアイテムですよね。毎年人気商品なので、店頭で見かけたら早めにゲットしたほうが正解かも!しまむらは公式通販サイトもあるので、ちかくに店舗がない方はぜひ利用してみましょう♡
sayaco
ある時は空間コーディネート、ある時は花嫁のメイクなど、得意なことを活かして働いていました♡
子育ても得意になりたい今日この頃。
