出典:@cassico128さん
Lifestyle
おにぎり専門店の魅力やこだわりは?おすすめ店も紹介します
そこで今回は、巷で話題となっている店舗をピックアップ。今スグ、食べたくなるような人気急上昇中の店舗を一挙ご紹介します!ぜひチェックしてくださいね。
■おにぎり専門店のチェーンは?
まずは、おにぎり専門店のチェーン店をご紹介します。忙しいときに便利なテイクアウトや、ゆったり食事できるイートインスペースが充実した店舗など、さまざまな利用用途に応じています。
・駅構内や改札内にある便利な「ほんのり屋」
ほんのり屋は2002年創業、東京駅1号店をスタートに現在12店舗を展開するチェーン店です。JR(ジェイアール)グループが運営しているため全て駅構内や改札内で営業しており、とても便利です。
モーニングがおすすめ!190円(税込)以下のおにぎり2個に、日替わりみそ汁&惣菜1品がついて…なんと400円(税込)。ワンコイン以下で、しっかり朝食がとれます(店舗によってサービスやメニューは異なります)。
・「おむすび権兵衛」のおにぎりは1.5倍大きいサイズ
「おむすび権兵衛」は新宿や丸の内など都心を中心に40店舗以上、アメリカやヨーロッパにも出店している大手おにぎりチェーン店です。特別契約栽培産地と提携し、店長からアルバイトまで含めた全ての従業員がお米作りに参加しています。
お米にこだわっているからこそ、玄米おにぎりに自信アリ!お米本来の栄養やうま味を充分に引き出しています。さらに権兵衛のおにぎりは、市販品の約1.5倍の分量のご飯を使用しているので食べ応えも充分!
■創業30年以上のおにぎり屋さんは?
長い間地域に愛されているおにぎり専門店をピックアップ!創業30年以上の老舗店が守る、昔とかわらぬ味を堪能できます。
・メニューが豊富、ボリューム満点「おにぎり専門店ぼんご」
東京・大塚のおにぎり専門店「ぼんご」は多くのファンが訪れる人気店。ぼんごの魅力は、なんといっても具材の大きさ!ボリューミーなおにぎりです。
50種類以上もあるメニューが魅力的!そのほかバラエティ豊かなサイドメニューやお得なセットもあります。
メニューに迷ったときは、ベスト10を参考に◎トッピングの組み合わせにより、味のバリエーションは無限に広がります。自分好みのおにぎりを見つける楽しみも味わえます!
・「おにぎりのありんこ」は札幌市民の味
北海道を中心に展開する老舗チェーン「おにぎりのありんこ」の1号店である大通り店の敷地面積は、たったの3坪からスタートしました。限られたスペースで動き回る様子から「ありんこ」という名称に。大繁忙店ならではの由来ですね!
人気No.1は、チーズかつお。北海道の店舗ならではのサーモンチーズもオススメです。
・「蒲田屋」のショーケースには絶品おにぎりたちが勢ぞろい!
東京・十条仲通り商店街のおにぎり専門店「蒲田屋」は、多い日には3000個も売れる大人気店です。おにぎりが並ぶショーケースを挟んだ対面式は、どこか懐かしさを感じさせてくれる、ほっとする場所です。
オーソドックスな鮭や昆布などはもちろん、しそれんこんやナス味噌など蒲田屋オリジナルの具材も人気です。ショーケースを眺めるだけで、幸せな気持ちになれます◎
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
「見逃せない!バレンタインまでの限定ドリンク」【スタバ】チョコレート尽くしの新作ドリンクが今の時期だけ登場♡ Sarry
Lifestyle
“推しパン”5選「絶対食べてみて!」【成城石井バイヤーおすすめ】 mamagirl WEB編集部
Lifestyle
元彼を忘れられない女性の特徴!引きずる理由や忘れる方法、復縁できる方法も こゆり
Lifestyle
「あのお菓子がスイーツに!?」【セブン‐イレブン】新作チョコレート発表会&試食レポ♪ 編集部・くわ子
Lifestyle
【結婚式の持ち物リスト】お呼ばれしたゲストの持ち物とマナー!あると便利なものも tamago
Lifestyle
【コスパのいいお菓子】小分けできる個包装のおすすめ16選!手土産やバレンタインのギフトにも ユーコ