出典:@yuico.17さん
Lifestyle
パスポートケースは無印でキマリ☆アレンジ自在で使い勝手も抜群
パスポートや貴重品を被害から守るためにも、そのまま持ち歩くのではなくケースに入れておくことが大切です。近頃では、スキミング防止機能のついたものや、収納力に優れたものなどいろいろな種類のケースが販売されていますよね。その中でも話題の無印のパスポートケースについて、種類からアレンジ方法まで詳しくご説明します。
■無印のパスポートケースが便利!その特長とは
無印のパスポートケースは便利で使い勝手が良いとメディアでも話題の人気アイテム。何がそんなに便利なのか理由に迫ってみました。
・用途に合わせて形が選べる
無印のパスポートケースには、5種類のラインナップがあります。軽くてシンプルなタイプは、海外旅行でパスポートや財布などを入れて持ち運び用に、細かく仕切られたタイプは、パスポートだけでなくカードやお金を保管する家計管理用にも使えるようです。
・デザインがシンプルなのでどんなファッションにも合う
無印の良いところでもあるベーシックな色と無駄のないデザインは、どんなファッションに合わせても違和感がありません。買ったけど似合わなかった…ということがないから使いやすさを重視して買うことができるのです。
・ファスナー式だから誰でも使えて使い勝手も◎
中のものを取り出しやすいように、開閉はファスナー式。必要なときに中身をさっと取り出せるから、旅行中の移動時間など急いでいるときにもスムーズです。
■無印のおすすめパスポートケース4種類を用途別にご紹介☆
無印で販売されているパスポートケースからおすすめのアイテムをご紹介します。
・マルチケースに便利な“ポリエステルパスポートケース・クリアポケット付 ” 1,990円(税込)
パスポート専用に保管や持ち運べるだけでなく、マルチケースとしても多彩な使い方ができるこちらのパスポートケース。内側には数枚分のカード入れと、メモや通帳などの冊子も入るポケットがついています。中央のクリアポケットはお札がラクラク入るファスナー式。別売りのリフィルを増やせば、用途に合わせて袋分けが可能です。
・小分け袋を増やすなら“EVAリフィールクリアポケット・パスポートケース用 ” 450円(税込)
「ポリエステルパスポートケース・クリアポケット付」専用の別売リフィル3枚セット。お札を折らずに入れられる大きめサイズなので、筆記用具や薬など鞄の中でかさばる小物もスッキリと収納することが可能です。
・持ち運びには“ポリエステルダブルファスナーケース・ショルダー付 ” 1,490円(税込)
メッシュ地の外側部分、スナップボタンとファスナーに分かれた内側部分と、計3つのポケットに分かれたショルダータイプのケース。重さわずか110gで、とにかく身に着けて携帯するのに便利!サコッシュ風に普段使いにしたり、使わないときはバッグインバッグにしても◎
ポケットは、スマートフォンならふたつ余裕で入るほど収納力も抜群!
・ポケットに入れて持ち運ぶなら“ポリエステルトラベル用ウォレット ” 990円(税込)
トラベル用ウォレットでありながら、普段でも使いたくなるシンプルで機能的なアイテム。内側は、メッシュ地の小銭入れや仕切りのついたお札入れとカード4枚が入ります。旅行用に用途別にふたつ持ちしたり、荷物が多いときにメインのサイフの代用として使っても良さそうですね。
コンパクトなサイズで、重さは卵1個分より軽いたったの40g!財布の重さを感じないからポケットに入れてもかさ張りにくくて◎
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
元彼を忘れられない女性の特徴!引きずる理由や忘れる方法、復縁できる方法も こゆり
Lifestyle
「写ルンです」はコンビニで買えるんです!売ってる場所や値段、現像方法を解説 SUMINO
Lifestyle
【50代の恋愛事情】50代男性・女性で恋愛できる人の特徴や恋愛観、心理とは はまちゃん
Lifestyle
プラトニック不倫とは?普通の不倫とどう違う?対処法や離婚できるかなど解説 鹿児島いずみ
Lifestyle
【コスパのいいお菓子】小分けできる個包装のおすすめ16選!手土産やバレンタインのギフトにも ユーコ
Lifestyle
「お風呂イヤイヤ期でもう大変!」我が家はちょっとした工夫で解消しました リリー