
出典:@ michu4michuさん
Lifestyle
ヘアアイロンのおすすめは?人気メーカーやヘアケアグッズをおさらい
■おすすめヘアアイロンの3大メーカーのアイテムをチェック
ヘアアイロンならこのメーカー!という人気メーカーのアイテムをセレクトしてみたので、購入時の参考にしてみてください。
・有名美容家電ブランド☆SALONIA

ヘアアイロンの中でも人気を誇る『SALONIA(サロニア)』は、リーズナブルな価格で使い勝手のいいヘアアイロンが多いのが特徴。黒を基調としたデザインでスタイリッシュなフォルムなので、狭くなりがちな洗面エリアの収納スペースでも十分保管できます。

ちなみに黒以外にも白やグレー、ピンクなどもあり、好みのカラーでスタイリングが楽しめます。
・スチーム効果で持続性アップ♡TESCOM

『TESCOM(テスコム)』の「マイナスイオン2WAYスチームヘアーアイロン」はスチームで髪の潤いをキープしながら思い通りのカールやストレートを作り出せる2wayタイプのヘアアイロンです。柄の部分にある切替ボタンを押すことでカールとストレートに仕様変更が可能。立ち上がりも早いのでロングヘアで毎朝のスタイリングに時間がかかる人におすすめです。
・海外でも人気が高い!Vidal Sassoon

『Vidal Sassoon(ヴィダルサスーン)』のヘアアイロンは、2019年にローズゴールドコーティングをされた高級感のあるデザインに一新されています。このヘアアイロンのおすすめポイントはプレートの温度は5段階調節が可能で自動電源OFF機能つき!万が一子どもが使って消し忘れてたときでも安心なところです。やけど防止のプロテクターがついているので、初心者さんでもやけどの心配をせずにカールヘアが楽しめます。
■熱で傷んだ髪に!ヘアケアアイテムも要チェック
熱を使ってスタイリングするので少なからず髪の毛にダメージを与えてしまうヘアアイロン。髪を熱から守るためにも日頃のヘアケアは大切です。手軽にケアできるアイテムをセレクトしてみたので、バシッと決めた日にはしっかりと髪の毛を労わってあげましょう。
・mamagirl本誌でもイチオシ☆ケアオイル

『napla(ナプラ)』の「N. ポリッシュオイル」はスタイリングの仕上げオイルとしても、タオルドライ後のケアオイルとしても使えるアイテム。天然由来成分のみで作られているオイルなので、髪の毛にも肌にも優しいのがポイントです。
・ツヤ髪に導く☆ヘアケアのパイオニア

『MOROCCANOIL(モロッカンオイル)』のトリートメントは乾燥から守る効果があるので、ヘアアイロンの熱で乾燥しがちな髪をケアできます。ドライヤ―やアイロンをする前にヘアオイルを髪になじませるのがおすすめ☆使えば使うほど髪の毛がまとまりやすくなるので、ヘアアイロンを使わない日も使いたいヘアケアオイルです。
・洗い流さないトリートメントならコレ!

ヘアアイロンで巻いてもボリュームが出にくい!という人におすすめなのがこちらの『PANTENE(パンテーン)』から出ている洗い流さないトリートメント「インテンシブヴィタミルク」です。髪の奥深くまで浸透し、傷んだ髪にハリを取り戻します。使っていくにつれてふんわりと立ち上がる髪の毛になっていくはずです。
■ヘアアイロンで好みのスタイリングを堪能しちゃおう♡
ヘアアイロンはストレートやカールでいつもと違うスタイリングが楽しめる便利なアイテムです。しかし、熱を使うので髪へのダメージがあることを忘れないように!ヘアアイロンを使うときはしっかりとヘアケアにも重点を置いて、素敵なスタイリングを楽しんでくださいね。
あわせて読みたい

Lifestyle
2025.06.19
風邪の時の食べ物は何がいい?コンビニで買える風邪を早く治すための食べ物14選
mamagirl WEB編集部
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
「見つけたら絶対買って!」【カルディのブッラータチーズ】カロリーや美味しい食べ方、冷凍ブラータの解凍方法を紹介 るはまる
Lifestyle
「美人ママ動画クリエイターがおすすめ!」【IKEA】生活が楽しくなる4人家族の購入品16選とは!? tamago
Lifestyle
ダイエット中でも間食OK!コンビニで買える太らないお菓子と選び方 ちい
Lifestyle
「ダイエット中の栄養補給にも最適!」【ZENB】のご褒美パンはおいしいのに罪悪感なく食べられる♡ mamagirlWEB編集部
Lifestyle
「ドラッグストアで買える!」【いい香りのボディクリーム】人気おすすめ15選 ユーコ
Lifestyle
「知らないと損する!?教育資金の貯め方・増やし方!」お金のプロが教える初心者向けオンラインセミナー第3弾開催♪ mamagirlWEB編集部