
出典: @ tsuribeginner0313_yu_さん
Fashion
ワークマンのヤッケが高機能でおしゃれな件!キャンプの焚き火コーデも披露
「作業服専門店」の位置づけから一躍人気アパレルブランドへと進化した『WARKMAN(ワークマン)』。2019年には、一般向けの高機能ウェアをメインに扱う『WORKMAN Plus(ワークマンプラス)』が登場。ショッピングモールなどで一斉に新展開されました。 そこで今回は、ワークマンブームの火つけ役となった「綿かぶりヤッケ」などのヤッケシリーズに着目し、おすすめ商品やコーデを紹介します。
ヤッケとは、フードつきの防寒着のこと。キャンプや普段使いなどヤッケが活躍するシーンはたくさんあるので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
まずはおすすめのワークマンのヤッケをご紹介します。
■1:防水!2.5レイヤーハードシェルジャケット/3,900円(税込)
出典:@ wmp_kanonjiさん
280gの軽量ながら、耐水性&透湿性に優れたハイスペックな防水ヤッケです。
◆軽くて薄く、収納袋つきでコンパクトに収納ができる
◆細身シルエットでスタイリッシュ
◆釣りにも使えるオールマイティーなヤッケ
といったおすすめポイントが人気の理由☆バイク乗りたちから「密かなる名品」と言われているのも分かります。
裏側には凸凹プリントが施されているので、汗によるベタつきも防止できるのも特徴。コンパクトに持ち運べるので急な雨にも対応できますよ。
■2:おしゃれ度高め!迷彩ヤッケ/795円(税込)
出典:@ wmp_kanonjiさん
作業服としてもカジュアルコーデのアイテムとしても使える人気商品!左腕部分にペンさしポケットがあるのは作業服ブランドならではの発想でとても便利☆別売りでズボン693円(税込)も販売されており、こちらもおすすめです。
出典:@ wmp_kanonjiさん
2種類のカラー展開で、グリーンもグレーも両方使いやすくカッコ良いですよ。
Recommend

ロンパースはいつまで着せていい?メリットや時期別おすすめタイプ紹介

Recommend
[ おすすめ記事 ]
-
Baby&Kids
【月齢別ミルクの量】1日に飲ませる量の目安は?飲ませ方の注意点も解説 hinataka
-
Fashion
イヤーカフの付け方、正解は?どこの位置がおしゃれ?痛くならない方法も Ricca
-
Baby&Kids
スリングの正しい使い方を徹底解説!新生児に使う時のポイントもチェック SUMINO
-
Fashion
靴下をプレゼントするときのマナーや意味は?女性・子供・男性へ贈るなら? hinataka
-
Beauty
セリアのジェルネイルすごすぎ!気軽にサロン風ネイルに♡長持ちする方法も MACHA
-
Beauty
スチーマーの効果的な使い方とは?ワンランク上のスキンケアをおうちで ちい