
出典:食器棚のおすすめは?ニトリIKEAや機能性ブランドまで!防災対策も紹介@yk.fk.kaoriさん
Lifestyle
食器棚はロータイプが人気!目指すは機能的でおしゃれなキッチン
どんな種類の食器棚を購入するか悩んでいる人必見です。
■ロータイプの食器棚の魅力をチェック!
ロータイプの食器棚について詳しくご紹介していきます。
・食器棚の種類はどんなものがあるの?

食器棚には、大きく分けて◆天井まで高さのあるハイタイプ◆大人の身長くらいのミドルタイプ◆腰くらいまでの高さのロータイプがあります。食器棚といえば高さがあり収納力も高いハイタイプを思い浮かべる人も多いと思いますが、見た目重視の人に人気なのはロータイプの食器棚。今回はロータイプの食器棚について詳しくチェックしていきます。
・ロータイプの食器棚のメリットと使い方が知りたい!

ロータイプの食器棚のメリットは圧迫感や威圧感がないこと。部屋をすっきりと見せてくれるので、空間を広く見せたい人におすすめです。天板の上に電子レンジやケトルなどを置いてカウンターテーブルとして使うことができるため、作業台を兼ねてロータイプの食器棚を選ぶ人もいるようです。コンロ台の向かいに設置することで、カウンターキッチンのように使うこともできますよ。◆狭いキッチンの調理スペースを拡張したい人◆キッチンとダイニングを区分けしたい人にもおすすめです。
・ロータイプの食器棚のデメリットも知っておこう!

ロータイプの食器棚のデメリットは、ほかの食器棚に比べて収納力が劣ること。収納する食器の数もふまえた上で選ぶ必要があるでしょう。

ただし、ロータイプの食器棚の場合、壁面をディスプレイやインテリアに使うこともできます。収納力が足りないようなら、天板に設置できるタイプのミニ食器棚をプラスするという方法もあるでしょう。
■ロータイプ食器棚のおすすめ5選をご紹介!
続いて、ロータイプの食器棚のおすすめを5つピックアップしてご紹介します。
・作業台としても使えるニトリのポスティア

『ニトリ』にはさまざまなサイズの食器棚がたくさん。@room_shiroさんが使用しているのは白の光沢が上品な「キッチンカウンター(ポスティア 135 WH)」です。ガラス扉は曇りガラスを使用しているため、中が見えないのもポイント。135cm幅のものと120cm幅のものの2種類があります。カウンターの上で作業がしやすい高さにこだわりあり!女性の平均身長をもとに作られているため、作業のしやすさにも定評があります。作業台としての役割も求める人にピッタリです。
・シンプル好きの大定番!無印良品

『無印良品』の「ロータイプ食器棚 オーク材キャビネット・ガラス扉」と「木製キャビネット・木扉・オーク材」は、小さいのに食器がしっかり収納できる!と人気の商品。@mikayuuuuusaさんは並べて設置していますね。おしゃれに収納したい食器は中身が見えるガラス扉、ごちゃつきやすいキッチン用品は木扉とそれぞれ収納すれば、すっきり見せも叶います。
・種類豊富で希望に沿ったデザインが見つかる!IKEAのBESTA

『IKEA(イケア)』の定番壁面収納である「BESTA(ベストー)」。たくさんのサイズや色、形があり、自由に組み合わせて使用することができます。BESTAを食器収納に活用している人も多いよう。それぞれのキッチンに合わせた“こんなの欲しい!”を見つけられることができるのが大きな魅力です。@yukf71さんが使用しているのは、スリムなガラス扉タイプ。キッチンカウンターの下のデッドスペースを食器収納に活用しています。出したい食器がどこにあるかすぐに探し出すことができますね。
・飽きのこないデザインがうれしいIKEAのREGISSÖR

IKEAの「REGISSÖR(レシソール)」は、天然木のぬくもりと飽きのこないデザインをコンセプトに作られたシリーズ。ブラウンとホワイトの2種類があります。可動棚つきで収納するものに合わせて棚の高さを変えることもできるので、食器棚にもバッチリです。@omau3homeさんが使用しているのはホワイトタイプ。スタイリッシュな雰囲気がどんなインテリアにもなじんでくれそう!
・アンティークな食器棚ならリサイクルショップで

アンティークの食器棚がお好みなら、理想を求めてリサイクルショップに足を運ぶのもおすすめ!おしゃれなアンティーク食器棚なら、部屋の雰囲気もグッとおしゃれになるはずです。
・ぴったりサイズが見つからないならDIYという方法も

思うようなデザインやサイズの食器棚に出会えないなら、DIYするという選択肢も!イチから作るのが難しいなら、カラーボックスなどを活用してプチDIYするのもいいでしょう。引き戸タイプにしたり扉をつけたりと、使い勝手の良さにこだわって設計するのも楽しいはず。低価格で理想通りの食器棚が叶うかもしれません。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
「お値段以上!絶対買うべき!」マニアも大プッシュ【成城石井】リッチスイーツがすごいワケ! ちゃん
Lifestyle
「お母さんありがとう」想いが届く【日比谷花壇】母の日フラワーギフト mamagirlWEB編集部
Lifestyle
【業務スーパー】絶対買うべきおすすめ購入品!お肉やお菓子、冷凍食品など<前編>【2025年最新】 りえまる
Lifestyle
【業務スーパー】絶対買うべきおすすめ購入品!非常用の保存食や調味料、野菜など<後編>【2025年最新】 ichigo*
Lifestyle
「付き合う前に手を繋ぐのは脈あり?」男性心理を解説!本命のサインと対処法 はらわ
Lifestyle
【産婦人科医監修】「更年期はいつから?」更年期が始まる年齢や症状、原因や対処法まで解説 misato