
出典:除湿乾燥機は雨の日や冬場の部屋干しにも大活躍!おすすめ商品は?@nannankyoto さん
Lifestyle
除湿機の人気モデルをご紹介!天気が悪い日のマストアイテム
■おすすめのコンプレッサー式除湿機〈三菱電機 MJ-M100PX〉
『三菱電機』のコンプレッサー式の除湿機”サラリ”についてご紹介します。
・サラリのおすすめポイント

三菱電機のMJ-M100PXは、三菱独自の3Dムーブアイで生乾きを逃しません!まず、全体を乾燥させたあとに3Dムーブアイが乾き残りを見つけ、スポットで乾燥させる仕組みです。また、コンプレッサー式のデメリットといえば”騒音”です。MJ-M100PXは夜干しモードがるので、除湿能力は通常より低下しますが、静かに運転してくれます。市販のホースをつなげば、タンク内の水を、手間なく排水することもできますよ。
・MJ-M100PXの口コミをご紹介
MJ-M100PXの口コミをみていきましょう。「寝る前に、二人分の洗濯物で試したところ、一晩でタンクに水が満水になった」「キャスターがついているので、移動が簡単」「後ろにホースを繋げられるので、水を捨てる手間が省ける」購入を検討されている方は、参考にしてみてくださいね。
■コンプレッサー・デシカント・ハイブリット人気の除湿機を一挙ご紹介☆
コンプレッサー・デシカント・ハイブリット人気の除湿機をご紹介します。
・おしゃれなコンプレッサー式除湿機

@megumi.kakeiさんの除湿機はスタイリッシュなデザインが人気を集めている『LOWYA(ロウヤ)』の「boltz(ボルツ)」。除湿機の中では比較的お安い12,990円(税込)で購入できるのも魅力。設定もタイマーもでき、除湿力も良くお値段以上との口コミもありますよ。

『MODERN DECO(モダンデコ)』の「AIR REFINE(エアリファイン)」もシンプルでおしゃれなデザインが人気です。最大16畳まで除湿でき、タッチパネルで操作できるのも魅力的。フラップも2段階で風向きを調節できるので、部屋全体を除湿したり、洗濯物にスポットに風を当てたりと使い分けが可能です。日本のメーカー製なので安心して使えますね。13,990円(税込)で販売されています。
・冬の除湿にはデシカント式

@shiidamuさんの除湿機は、『Panasonic(パナソニック)』のデシカント式のものです。コンパクトな除湿機が欲しい方はデシカント式がおすすめです。パナソニックのデシカント式の除湿機は、約110cmのワイド送風で洗濯物の端から端までしっかり乾かしてくれますよ。
・家族が多い家庭におすすめハイブリッド式

@nannankyotoさんのパナソニックの「ナノイーX」シリーズは、一年中パワフルにスピーディーに乾かせるハイブリット式。デシカント式とコンプレッサー式が組み合わさっているハイブリット式は、気温に左右されることなくしっかり乾かせます。洗濯物が多いご家庭にはハイブリット式がおすすめです。また、ナノイーXの効果で部屋干し臭を抑制してくれますよ。
■ライフスタイルにあった除湿機を選んで快適に過ごそう!
除湿機にもさまざまな種類があることを知っていただけましたでしょうか?コンプレッサー、デシカント、ハイブリットそれぞれにメリットやデメリットがあります。今回ご紹介した選び方のポイントなども参考にして、ライフスタイルにぴったりの除湿機を選んでみてくださいね。
あわせて読みたい

Lifestyle
2025.04.23
「コストコの保冷バッグがジュート素材でかわいい!」サイズや値段・買い方を解説【2025年最新】
mamagirl WEB編集部
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
【ISTJの恋愛傾向】ISTJ(管理者)はモテる?性格や恋愛相性もチェック! tomo
Lifestyle
「やっぱりコレ、最高でしょ!」〇〇とクラフトビールの「おいしい関係」♡ mamagirl WEB編集部
Lifestyle
「抹茶×ハーブのハーモニー♪」新緑の季節にぴったり【コンラッド東京】新作アフタヌーンティー試食レポ kaho
Lifestyle
「まだの人は急いでください!」【スタバ】THE苺フラペチーノの贅沢な味わいはやっぱり大バズリ! Sarry
Lifestyle
【静岡でしか買えないお土産】人気おすすめ20選!静岡名物の定番お菓子や特産品など ユーコ
Lifestyle
【ISFJの恋愛】ISFJ(擁護者)はモテる?性格やあるある、相性の良いタイプも解説 しおり