
出典:photoAC
Fashion
ミニマリストの服一覧!大人女性の厳選した基本アイテムとおしゃれな組み合わせコーデ
■ミニマリストな女性ってどんな人のこと?

「ミニマム=最小限」という意味の通り、ミニマリストとは身の回りのものを最小限まで厳選し、限られた必要なもののみで丁寧な暮らしをする人々のこと。ただし、単にモノを減らすだけでなく、本当に必要な物だけを選びながら暮らすことでかえって豊かに生きている人を指す言葉です。
ミニマリストになることで自分の好みが把握でき、お気に入りのものだけを手元に残せる上に掃除にかかる時間も短縮できるといったメリットがたくさんあります。
■ミニマリストな女性のワードローブは?クローゼットをチェック

ミニマリストの服事情をチェックしちゃいましょう。
・ミニマリストの服の枚数は何着?
人にもよりますが、ミニマリストの人は全部で20枚前後の服しか持っていないようです。中には15枚で1年間を過ごしている人も!服の枚数が少ないとコーディネートが楽なので、忙しい朝の時短にもなるのだとか。
今は服のレンタルも充実しているので、うまく活用すればもっと服が減らせるかもしれませんね。
・ミニマリストになるための残す服の基準は?
ミニマリストが残す服の基準は、
1.数種類の着回しができる服
2.今の自分のスタイルに合っている服
3.また買い直したいと思える服
の3つ。残すか捨てるかを迷ったときは、一度着てしっくりくるか確かめると良いですよ。
■服が少なくても大丈夫!おしゃれなミニマリストになるポイント

クローゼットや収納がパンパンの女性必見!少ない服でおしゃれになれちゃうコツを紹介します。
・量より質!着回しでファッションを楽しむ
持っている服が少なくても、アイテムをしっかり選べば着回しも楽しめちゃいます。少ない数で着回すためには、大好きかつシンプルな服をチョイスするのがコツ!カジュアルやフェミニンなど、自分の好きなテイストの服をそろえると、コーディネートがまとまりやすいですよ。
・一定期間着る服とワンシーズンのみの服に分ける
服の数が少ないと着用回数が多くなるため、服が傷みやすいのも事実。そこで、“2年間着る服”と“ワンシーズンのみの服”に分けるのがおすすめです。分けることで、一気にすべてを買い換えることが避けられますよ。
ちょっぴり上質な2年間用の服と、プチプラで買える旬度抜群のワンシーズン服を合わせれば、ほど良くトレンドも取り入れられてよりおしゃれに♡
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Fashion
「ママなら一着は欲しい」卒入園・卒入学に使える【ユニクロ】ニットショートジャケット Sarry
Fashion
「ママだってリボン大好き♡」【GU】ちょいかわいい新作シューズに注目! Lilly
Fashion
AOKIスタイリスト監修【入園式・入学式の服装】ママのおしゃれコーデ!ワンピースやスーツなど10選 はまちゃん
Fashion
「買ってすぐ着られる春服♡」【しまむら】大人かわいい新作トップス&コーデ4選 しおり
Fashion
【卒業式・卒園式】コサージュの使い方!マナーやおすすめ商品も解説 mamagirl WEB編集部
Fashion
【お花見コーデ】寒暖差にも対応!30代・40代ママのおしゃれな服装は? しままま