
出典:@cimai_eiramamaさん
Fashion
イヤリングの手作り!おしゃれな実例紹介♡キッズ向けアイテムのレシピも
イヤリングは、女の子のときめきが”ぎゅっ”と詰まったアクセサリー。ピアスのために耳に穴を空けたくない、子どもだから、と悩む女性でも使えるアイテムです。でも、イヤリングユーザーには共通して、ピアスより品数が少なめ!という悩みがあるのではないでしょうか。お店にないなら、自分で作ってしまいましょう♡今回はおしゃれなイヤリングの手作り例をいくつか紹介します。
おしゃれなイヤリングには、初心者でも簡単に作れるものがありますよ☆さっそくイヤリング作りに必要な道具からチェックしていきましょう。
■手作りイヤリングには何が必要なの?

イヤリングを作るとき、まずは何からそろえていけばいいのでしょうか。
・必要な道具は?最低限マストな3アイテム
まず欠かせないのが道具です。イヤリング作りでは切る、曲げる、接着するの工程が発生します。チェーンなどを切断するための“ニッパー”、丸カンを操るための“ヤットコ”そして”接着剤”の3点は最低限そろえておくとよいでしょう。
・必要なパーツは?丸カンはマストハブアイテム
次に必要なのがパーツですが、飾りパーツは仕上がりイメージによっても異なります。イヤリング金具はマストで必要になるほか、丸カンやチェーンなどもパーツ同士をつなげるために用意しておくのがおすすめです。
■手作りイヤリングに必要な材料は100均でもそろう!
イヤリングに必要なものは、道具からパーツまで100均で手軽にそろえられるようになっています。布系やビーズ、レジンまでバリ絵も豊富なので、失敗してもいいようにパーツを多めに持っておくといいですね。ではここからは、すてきな手作りイヤリングをいくつか紹介していきます♡
SHARE
POST
LINE
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Fashion
「気温10度の服装は何着よう?」最高気温10度・最低気温10度のおすすめレディースコーデ tamago
Fashion
「ママだってリボン大好き♡」【GU】ちょいかわいい新作シューズに注目! Lilly
Fashion
「春アウターは【しまむら】でチェック!」2025年春夏に大活躍のアウターが続々登場! ちゃん
Fashion
「何を着る?迷っているママは絶対に見て!」【GU】1万円未満でつくる卒入学式コーデが高見え抜群! maho
Fashion
「ママには絶対はいてほしい!」【ユニクロ】のバズりデニムはスタイルアップを叶えてくれる美シルエット♡ kaho
Fashion
【しまむら】おしゃれさんがこぞって買ってる「二度見される旬デザイン」スカートコーデ4選 しおり