
出典:@yw_tokyoさん
Beauty
【ブラックアッシュ】が今一番おしゃれ!?バリエ豊富な最旬透け感カラー
■色持ちを良くするポイント
ブラックアッシュの色持ちを良くさせるには、どんなことをするのが良いかポイントをご紹介していきます。
・ムラシャンこと紫シャンプーを使う!

ムラシャンは、紫色をしたシャンプーのことです。ブラックアッシュの黄色味を抑える効果があり、紫は黄色を消す色として使われています。
髪色を長持ちさせ透け感のある髪にさせてくれ、ダメージやきしみを抑える効果も抜群!
『ナプラ』の「N.(エヌドット)カラーシャンプー」は、ヘアスタイリング剤でも知られている定番人気の商品です♡
N. カラーシャンプー Pu <パープル> 320ml 2,400円(税抜)・40ml 600円(税抜)
・ヘアカラー用のヘアケア商品を使う

市販で販売されている『Ancels(エンシェールズ)』の、ヘアカラー用「エンシェールズカラーバター」”ダークシルバー”もブラックアッシュヘアにおすすめ。
濡らした髪をタオルドライしたら、カラーバターを髪全体に塗り、20分程経過後ぬるま湯でカラーバターを流すだけ。自宅で簡単にでき、色を長持ちさせてくれますよ。
エンシェールズカラーバター 200g 2,667円(税抜)
・洗ったらすぐに乾かす

髪を洗ったら濡れた状態にしないで、すぐに乾かすこともポイントになります。洗った髪をそのままにしておくと、キューティクルが開く状態になるからです。
開いたキューティクルからブラックアッシュのカラー色素が流れだしてしまうので、色落ちがしやすくなります。キューティクルを閉じた状態にするために、濡れた髪はすぐに乾かすようにしましょう。
■ブラックアッシュの市販のカラー剤おすすめ2選

自宅でも簡単に楽しめるブラックアッシュのカラー剤を、ご紹介しますね。
・スロウのスモーク
『THROW(スロウ)』の「Smoke(スモーク)」は、カラーリングが簡単にできます。赤みが出ないように染料を重ねて作られているので、絶妙な表現もできるようになり、まとまったやわらかい空気感に仕上がるんです。毛髪の負担が少ないように、施術時間も早く終わるように作られていますよ。「Amazon(アマゾン)」では1,500円前後で販売されています。
・エアリーアッシュの シュガーアッシュ
『FRESHLIGHT(フレッシュライト)』の「エアリーアッシュ」“シュガーアッシュ”は、ブリーチなしで、ブラックアッシュができる泡タイプのカラー剤です。泡がもちもちしているので、セルフでもムラを気にしないで染められます。
染めたときの臭いも強くなく、グリーンアップル&カシスの香りです!「楽天市場」では700円前後で販売されているようです。
■ブラックアッシュにおすすめのレングス別ヘアスタイル☆
ここでは、ショート・ボブ・ミディアム・ロング別のおすすめブラックアッシュ系ヘアを紹介します!
・【ショート】ブルーブラック×前下がりスタイル

前下がりのショートヘアは、バックからサイドに向かうにつれ髪を長くカットしたスタイルです。後頭部には丸みが出せるので、頭の形がキレイに見える上に、顔周りはフェイスラインに沿うので小顔効果も抜群!
前下がりのショートヘアにブラックアッシュ系のブルーブラックを合わせれば、クールな雰囲気に仕上がるので大人女子におすすめのスタイルです。
・【ボブ】ネイビーグレージュ×切りっぱなしボブ

切りっぱなしボブは、その名前の通り髪の毛先を切りっぱなしにカットしたボブヘアです。ブライントカットともいわれ、ナチュラルな仕上がりになるのが魅力。通常の丸みのあるボブヘアと比較すると、こなれた印象を与えてくれます。
こちらは、切りっぱなしボブに6レベルのブラックアッシュ系ネイビーグレージュを合わせたスタイルです。チラッと感じるアッシュのブルー感が、洗練された雰囲気を演出していますね♡
・【ミディアム】アイスグレージュ×波ウェーブヘア

波打つようにうねうねした動きがかわいい波ウェーブヘアは、髪を柔らかく見せてくれるのが魅力のスタイル。そんな波ウェーブミディアムヘアにブラックアッシュ系カラーのアイスグレージュを合わせることで、グッと大人っぽさがUPしています。
@artman_akiさんは、ハイライトを入れて全体を少し明るくしてから、しっかりと色味を入れたそうで、暗髪でも抜群の透明感を演出していておしゃれですね!
・【ロング】ブルーブラック×韓国っぽハイレイヤー

アンニュイで大人っぽい雰囲気が魅力の韓国ヘアの中でも、人気が高いのがロングのハイレイヤースタイル。ロングにレイヤーをプラスすることで軽さを出せるだけでなく、立体感も演出します。
特に、ニュアンスカラーのブルーブラックは人気色!韓国らしいヘアスタイルにしたい人には最強の組み合わせですよ☆
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Beauty
「本当にゴムだけでできる!」簡単ヘアアレンジ12選!お団子やくるりんぱなど ichigo*
Beauty
「もうベタつかない!」「快適すぎ!」【ビオデルマ】のお肌がサラサラになるセビウムシリーズ♡ mamagirlWEB編集部
Beauty
【ネイルグルーの落とし方】お湯や除光液で!ダイソー・セリアやキャンドゥの100均お役立ちアイテムも 倉岡えり
Beauty
【美容師監修】雨の日に湿気で髪の毛がうねらない方法!髪が広がらない方法やスタイリング剤も紹介 kasumi
Beauty
「体感-5℃で最高にひんやりする!」【プロダクト】のドライシャンプーで梅雨も猛暑も乗り切ろう! mamagirlWEB編集部
Beauty
「毎日のお風呂時間がもっと楽しく♪」ディアボーテ HIMAWARIのムーミンコラボに癒される♡ しずく