
出典:@yoahiru.wさん
Fashion
GUのサイズ感は?サイズ直しや返品交換についても紹介【保存版】
「GUの服が欲しいけど、どのサイズにしたらいいのか分からない!」と迷ったことはありませんか?まずは、店舗とWEBショップでのサイズ展開の違いについてみていきましょう。
■GUアイテムのサイズ展開について
店舗で買う場合と、WEBショップではサイズのラインナップが異なるようです。早速見ていきましょう!
・店舗の場合

GUの店舗では、メンズ・レディースともにS~XLのサイズ、キッズは110cm~150cmが販売されています。
・WEBショップの場合

GUでは、WEBショップに限り、XXLサイズとXSサイズのアイテムも販売しています。シューズに関しては、22.0cmの小さいサイズに対応しているものもあり、店舗よりも豊富なサイズから自分に合ったアイテムを選べます。
■GUレディース服のサイズまとめ
では、実際に展開されているGUレディース服のサイズについて、アイテム別にみていきましょう。
・トップス

GUのトップスは、XSがバスト71cm~77cm、Sは75cm~81cmが標準の対応サイズとなっています。XXLサイズはバスト101cmまで対応。

着丈や肩幅に関しては、服のデザインによって異なります。最近では、クロップド丈のアイテムも販売されているので、タグやWEBショップの商品詳細に記してある着丈に関しても必ずチェックしましょう。
・ボトム

ズボンやスカートなどのボトムは、Sがウエスト58cm~64cm、WEBショップ限定で販売されているXSサイズは54cm~60cmのサイズとなっています。XXLはウエスト76cm~82cm、ヒップは100cm~106cmまで対応しているようです。

ボトムのウエストはゴムデザインのものとそうでないものがあります。ウエストのサイズが気になる、ぴったりのサイズがわからないという人は、ウエストがゴムかそうでないかもしっかりとチェックしておきましょう。また、丈感はそれぞれのボトムのデザインで異なります。ズボンの裾直しは可能ですので、まずはウエストとヒップの大きさから自分に合ったサイズをチョイスする選び方がおすすめです。
・ワンピース

GUではワンピースも人気ですよね。上半身の対応サイズに関しては、トップスのサイズ展開を参考に選びましょう。ロング丈・マキシ丈のワンピースは、着丈をきちんと計って選ぶことが大切です。店舗で購入すると安心です♡

WEBショップでの購入の際には、それぞれの商品レビューも役立ちます。購入者の身長や購入サイズも明記してあり、商品の着心地や印象についても知ることができるので、購入に迷った際にはチェックしてみましょう。
・スニーカーやパンプスなどの靴

スニーカーやローファー、ブーツなど靴のサイズは、Sサイズが22.5cm、Mが23.5cm、Lが24.5cmとなっています。さらにXLは25cm対応です。また、パンプスを中心に展開されている「GU SHOES LAB(ジーユーシューズラボ)」のアイテムに関しては、22cm~25.5cmまで、0.5cm刻みで対応しています。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Fashion
「手を使わずに履けて超~楽ちん!」【コンバース】のママにうれしいNEWシューズ mamagirlWEB編集部
Fashion
「ママには絶対はいてほしい!」【ユニクロ】のバズりデニムはスタイルアップを叶えてくれる美シルエット♡ kaho
Fashion
【卒業式のママコーデ】母親の服装の正解は?基本のマナーから、おしゃれなお手本コーデ紹介 miyulna
Fashion
【40代ママの卒園式・卒業式コーデ】先輩ママのおしゃれなおすすめコーデと服装マナーを解説 halu
Fashion
「ママだってリボン大好き♡」【GU】ちょいかわいい新作シューズに注目! Lilly
Fashion
「春アウターは【しまむら】でチェック!」2025年春夏に大活躍のアウターが続々登場! ちゃん