
出典:@ shienie.0756さん
Lifestyle
チーズミルクティーのブームが止まらない♡専門店が急増、ローソンでも発売
東京だけでなく、大阪や名古屋などでも広がりを見せている、チーズミルクティー専門店。なぜ今、チーズミルクティーに注目が集まっているのでしょうか?
■とりこになる人続出!チーズミルクティーってどんな飲み物?

タピオカ好きの人なら、一度は耳にしたことがあるであろうチーズミルクティーという言葉。とは言え、“チーズとミルクティーって合うの?”というのが、みなさんの本音なのではないでしょうか。
なぜ専門店が登場するほどまでに人気を集めているのか、その秘密に迫ってみましょう。
・今話題のチーズミルクティーは台湾からやってきた!

新しいお店が今もなお続々と誕生している、タピオカドリンク。人気の勢いがとどまらないタピオカドリンクと同じく、チーズミルクティーも台湾から日本へと上陸したドリンクです。
お茶の本場である台湾ならではの“チーズ×ミルクティー”というアレンジは、日本国内でも瞬く間に広がりを見せました。ただのミルクではなくチーズフォームをミルクティーにトッピングすることで、新感覚の味わいに!
ミルクティーの甘さとチーズフォームのほんのりしょっぱい味がMIXされて、“甘じょっぱ”な次世代ドリンクが誕生したのです。

チーズミルクティーにタピオカをトッピングしたものも、大人気!今までのタピオカミルクティーとはまた違った味わいになり、 チーズフォームのトッピングを設けるお店も増えています。
アイス・ホットと、温度が違うだけでも味の感じ方に違いが出るので、それもまたチーズミルクティーのおもしろさでもあります。
・チーズミルクティーの専門店がどんどん増えている!
日本各地では、タピオカミルクティーの専門店と同じように、チーズミルクティーの専門店も続々とオープンしています。お茶の種類やフレーバーの種類も豊富で、メニューを見ながらどれにするか迷ってしまうほど。タピオカなしの純粋なチーズミルクティーが飲めるお店もあり、チーズミルクティーと言ってもさまざまなバリエーションのものが開発されています。お店ごとにテイストやメニューの方向性にも違いがあるので、ぜひチーズミルクティー専門店をチェックしてみてください。
■気になるお店がいっぱい!都内で飲めるチーズミルクティーのお店
トレンドのお店がたくさんある東京都内では、チーズミルクティーが飲めるお店も続々とオープンしています。人気の3店舗をチェックしていきましょう!
・【Tik Tea】チーズフォームが追加できる!おしゃれな店内にも注目

東京都世田谷区にある豪徳寺駅から、1分ほど歩いたところにある「Tik Tea(ティックティー)」は、エリア内で初となるタピオカ専門店。フレッシュなスイカやパッションフルーツを使った、フルーツドリンクが大人気のお店です。
メニューの中には、“チーズフォーム”の文字が。好きなドリンクにチーズフォームをトッピングすることができ、自分好みのチーズミルクティーを見つけることができます。
タピオカとチーズフォームの相性も◎!季節問わず、つい飲みたくなるチーズミルクティーです。
・【TAPiCi】タピオカチーズミルクティーの専門店!

キリンのイラストがトレードマークになっている、「TAPiCi TEA STAND(タピチティースタンド)」。タピオカチーズミルクティーの専門店として全国にお店を展開しており、“タピチファン”も続々と増えています。
タピチのチーズフォームは、オーストラリア産クリームチーズを使用した、コク深い味わいが特徴。お店で炊かれたモチモチの生タピオカが、タピチのチーズミルクティーと良くマッチしています。
・【machi machi】台湾でも大人気のチーズミルクティー専門店!

チーズミルクティーの本場台湾でも、人気のお店として知られている「machi machi(マチマチ)」。日本第一号店である原宿店は、大人気ショッピングセンター「ラフォーレ原宿」の2階へ、2019年6月にオープンしました。
台湾茶のおいしさと、塩気の効いたチーズクリームとの出会いは、お茶の概念を変えるものに。甘さやトッピングなどを自分の好みにカスタマイズできるので、大人も子どももおいしく味わうことができます。「チーズミルクティー」をはじめ、「オレンジグリーンティー」などのフレッシュティーなどメニューの種類も豊富です♡
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
「お値段以上!絶対買うべき!」マニアも大プッシュ【成城石井】リッチスイーツがすごいワケ! ちゃん
Lifestyle
「結婚は人生の墓場!?」ハズレ妻の特徴をチェック!アタリ嫁との違いも解説 suzumayu
Lifestyle
「お母さんありがとう」想いが届く【日比谷花壇】母の日フラワーギフト mamagirlWEB編集部
Lifestyle
【業務スーパー】絶対買うべきおすすめ購入品!非常用の保存食や調味料、野菜など<後編>【2025年最新】 ichigo*
Lifestyle
「付き合う前に手を繋ぐのは脈あり?」男性心理を解説!本命のサインと対処法 はらわ
Lifestyle
40代こそセックスしよう!アラフォー夫婦の夜の営みの頻度やレス解消法を解説 kasumi