FacebookInstagramYouTube
炊飯器もおしゃれなものを使いたい!選び方の基本や性能もチェックしよう

出典:炊飯器は3合炊きがおすすめ!コンパクト&コスパ◎な魅力を徹底解説 @ ________fufuさん

Lifestyle

炊飯器もおしゃれなものを使いたい!選び方の基本や性能もチェックしよう

日々の生活に欠かせない炊飯器ですが、デザインが似たり寄ったりでいまいちキッチンの雰囲気と合わないと感じたことはありませんか?キッチンに欠かせないアイテムだからこそ、せっかくならおしゃれなデザインがいいですよね。もちろん機能面も妥協はしたくない!近頃は機能面はもちろんのこと、デザインもおしゃれな炊飯器が増えています。

今回は、炊飯器選びの基本から、機能性もありおしゃれな炊飯器までどーんとご紹介していきます!

■<炊飯量>炊飯器の選びかた

出典:photoAC

まずは炊飯器の選び方からチェックしましょう。炊飯器には主に3合炊き、5合炊き、1升炊きがあります。

・3合炊き

出典:photoAC

お米3合は約450g、炊き上げると茶碗に6~9杯ぶんくらいの量になります。3合炊きの炊飯器は一人暮らしや少人数にぴったりのサイズ。3合炊きの価格は、安いものであれば3,000円程度からありますよ。

・5合炊き

市販の炊飯器で最も一般的なサイズなのが5合炊き。5合のお米の重さは約750g、炊き上げると茶碗10~15杯くらいの量になります。5合炊きの価格は5,000円程度から高いものは10万円をこえるものまでと、ラインナップが豊富です。ファミリー層には5合炊きがおすすめ。

・1升炊き

1升は10合のことで、お米の重さは1,500g、炊き上げると茶碗20杯以上の量になります。5合では足りないというくらい大人数にごはんを提供するときは、1升炊きがおすすめ。価格は安いものだと8,000円程度からありますよ。

■<炊飯方式>飯器の選びかた

出典:photoAC

続いてはお米の炊き方を見てみましょう。炊飯器によって、お米を炊く方法が異なるんです。

・圧力IH方式

出典:炊飯器は3合炊きがおすすめ!コンパクト&コスパ◎な魅力を徹底解説 @ ________fufuさん

圧力をかけると沸点が下がることから、効率的に火を通せるのが圧力IH方式の特徴。炊飯効率が最も良い炊飯方式と言えます。お米の芯まで水分が通るので冷めてもモチモチとした食感のお米になります。上位機種に多い炊飯方式です。

・IH方式

IHとは電磁誘導による加熱方法のこと。IH方式とは電気を使った加熱方法で、窯全体が発熱するため強い火力で炊き上げることができる方法です。火力がお米全体に伝わるので、熱がむらなく伝わるのが特徴。たくさんお米を炊くのに向いています。

・マイコン方式

釜の底のヒーターをコンピューターが制御しながら炊き上げるのが特徴です。歴史は古く、1970年代後半に登場しました。火力はIHに比べて弱くなりますが、炊きあがりはふんわりやわらかくなるのが特徴。火力が弱いので量が多いお米の炊飯には向いておらず、現在は少量炊きの炊飯器に多く採用されている炊飯方式です。

・ガス方式

ガス方式の特徴は、なんといっても「炎でお米を炊く」こと。IH方式もマイコン方式も電気の熱でお米を炊きますが、ガス方式は実際に釜を炎で熱して炊くため、かまどで炊いたような味わいに。また火力も強いため炊飯時間も短く済みます。ガス方式を使うには炊飯器をガス管につながなくてはならないため、住環境によっては使えないこともあります。

SHAREFacebook
POST
LINELINE