
出典:photoAC
Lifestyle
ココアのおいしい作り方♪美容効果やアレンジレシピも必見!
ママも子どもも大好き♡世代を問わず人気のあるココアには、美容効果のある成分が豊富と注目を集めています。また、”マツコの知らない世界”でもココアについて取り上げられ話題にもなりました。各社から手軽に飲めるココアパウダーやお菓子作りにも使える純ココアパウダーなどさまざまな種類のココアが販売されています。
今回はココアが持つ美容効果や美味しいココアの作り方、ココアのアレンジレシピ、おすすめのココアのメーカーなどをご紹介したいと思います。それでは見ていきましょう!
■ココアには女性にうれしい美容効果がたくさん!
ココアの成分には女性にうれしい美容効果がたくさんあるんです!どんな効果があるのか詳しくご紹介しますね♡
・ポリフェノールによる美肌効果
出典:photoAC
ココアの主成分にはチョコレートにも含まれている”カカオポリフェノール”が豊富。カカオポリフェノールには、肌が老化する原因のひとつ”活性酵素”が起こすトラブルを抑える効果があります。
・テオブロミンやフラバノールによる冷え性予防効果
出典:photoAC
ココアやチョコレートなどには冷え性を予防する”テオブロミン”や”フラバノール”が含まれています。”テオブロミン”には全身の血流を良くする効果、”フラバノール”には心臓への血液量を高める効果があるとのこと。温かいココアを飲んで、冷えを予防してみてくださいね。
・リグニンによる便秘改善効果
出典:photoAC
ココアに入っているカカオ由来の”リグニン”は、食物繊維の一種なので便秘を改善する効果もあります。ココアを毎日続けて飲むと便秘が改善されたという声もあるそうです。
■ココアの美味しい作り方をレクチャー☆
ひと手間を加えるといつものココアがより美味しくなります。美味しいココアの作り方をお伝えしますね♡
・用意するもの
出典:photoAC
【材料】(1人分)
*純ココアパウダー…小さじ2
*砂糖…小さじ2
*牛乳…160cc
【器具】
*ミルクパンなどの手鍋
*計量カップ
*計量スプーン
材料や器具がそろったらココアを作ってみましょう!
・美味しいココアの作り方
出典:photoAC
それでは、ミルクパン(手鍋)を使ってのココアの作り方をご紹介しますね。
1.ミルクパンに純ココアパウダーと砂糖を入れ、弱火にかけて少しの牛乳を入れる
2.泡だて器を使い、純ココアと砂糖をゆっくり泡立てるようにかき混ぜる
3.火を少し強くして残りの牛乳を少量ずつ入れる
4.よくかき混ぜ、沸騰直前に火からおろして完成☆
少しの手間で家庭でも本格派のココアが楽しめますよ。作り方も簡単なので、ぜひ試してみてくださいね。
■ココアのおすすめアレンジレシピをピックアップ!
おすすめのアレンジレシピをご紹介しますね。
・ヘルシーなソイココア
出典:photoAC※写真はイメージです
牛乳を豆乳に変えるだけで、ヘルシーになります。ソイココアの作り方もご紹介しますね。
1.マグカップに豆乳を入れる(入れすぎると吹きこぼれるので注意!)
2.電子レンジで約2分温める
3.ココアとお好みではちみつなどを加える
4.お好みでもう一度温める
・甘党におすすめ♡マシュマロココア
出典:photoAC
甘いのがお好きな方は、マシュマロを入れたココアを作ってみてください。
1.マグカップに純ココアパウダーと牛乳を少しずつ入れてかき混ぜる
2.お好きな量のマシュマロを入れる
3.電子レンジで約2分加熱
・意外と美味しいココアソーダ
出典:photoAC ※写真はイメージです
なんと!ココアに炭酸水を加えるとクリームソーダのような味わいになります。アイスクリームをのせるとさらに美味しくなりますよ。
1.純ココアパウダーをお湯で溶かす
2.グラスに溶かした純ココアとお好みの量の炭酸水と生クリームを入れる(炭酸水を入れすぎると水っぽい仕上がりになるので注意)
3.氷を入れて、アイスクリームをのせたら完成
■ホッと一息♡おすすめココアをブランド別にピックアップ
おうちで手軽に楽しめるココアをブランド別にご紹介しますね♡
・世界中で愛されているバンホーテン
出典:@yagigigi1234さん
『VAN HOUTEN(バンホーテン)』のココアは世界中から愛されています。ココアの種類も豊富でどれも美味しいと評判。
公式ホームページでは美味しいホットココアの作り方も紹介してくれています。気になる方はチェックしてみてくださいね。
・森永のココアは種類が豊富
出典:mamagirlLABO @ nanairo.m.s さん
『森永』のココアは純ココアを始め、ミルクココアなどさまざまな種類があります。スティックタイプのココアは計量の必要がなく、美味しいココアが飲めるので便利です。
・コープのココアはカルシウム入り
出典:mamagirlLABO @ nanairo.m.s さん
『CO・OP(コープ)』は、こだわりの食材や日用品を宅配や店舗で提供してくれる生活協同組合です。そんなコープの中で人気のココアといえば「ミルクココア+Ca 300g」。コープのミルクココアには1杯に150mgのカルシウムを配合しています。牛乳で溶かせば1日に必要なカルシウムの3分の1が摂れるそうです。香料不使用なのもうれしいポイント。
・番外編☆ミロはココアも含んだ麦芽飲料
出典:@yagigigi1234さん
「MILO(ミロ)」はココアも含んだ麦芽飲料です。ミロには成長期の子どもに必要な栄養素がたっぷり。毎日の朝食にミロをプラスすると、栄養バランスをアップすることができます。
■ココアには女性にうれしい成分がたっぷり♡
ココアには女性にうれしい成分がたっぷり入っているようですね。ココアに体を温めるジンジャーや抗酸化作用のあるシナモンを入れてアレンジしてみるのもおすすめ。いつものココアに少しの手間やアレンジを加えて美味しいココアを作ってみませんか?
nochico
元気すぎる姉妹の子育てに日々奮闘中!
プチプラファッションが大好きです♡

Recommend
[ 関連記事 ]
-
Lifestyle
「お馴染みの【お花紙】で作れる可愛いモノ♪」 pachi pachi pachi
-
Lifestyle
ダイソーのスマホスタンドはアーム型や吸盤型など種類豊富でDIYもできる たってん
-
Lifestyle
ダイソーの風船で手軽に映える飾りつけ♡ヘリウムガスを入れてくれる店舗も たってん
-
Lifestyle
テレビをBluetoothと繋げて超便利!お家時間をグッと楽しめる方法 AyakoS
-
Lifestyle
100均のキャスターが優秀すぎる!ラインナップから活用法まで ぺる
-
Lifestyle
【100均】布が種類もサイズも豊富で使える?ハンドメイドのアイテム紹介 erimu