
出典:photoAC
Lifestyle
30代女性が絶対喜ぶプレゼント教えます!値段別にも紹介♪
■30代女性にはどんなプレゼントがふさわしい?
30代女性にぴったりのプレゼントとはどのようなものなのでしょうか?
・美意識が高い女性に人気!コスメ

スキンケアアイテムにメイク用品など、女性にとって“美”を保つためのコスメは必需品。年齢を重ねる中で「高品質なコスメを使いたい」と考える女子は多いものです。自分ではなかなか手の届きにくいハイブランドのコスメや、持っているだけで気分を上げてくれるようなおしゃれコスメはプレゼントに大人気!

リップやアイシャドウなどのコスメは、ハイブランドでも数千円程度と比較的手に入りやすいのでプレゼントに最適ですよ!
~コスメのおすすめブランド~
『CHANEL(シャネル)』や『Dior(ディオール)』、『JILL STUART(ジル・スチュアート)』など、女子なら誰もが憧れるハイブランドのコスメは見逃せません!
・財布やバッグ、時計などのファッション小物は定番人気

財布やバッグは、プレゼントのランキング上位にランクインすることも多い定番アイテムです。ファッションの一部でもある重要アイテムなので、ちょっぴり背伸びするくらいの上質なアイテムを選びたいですよね。
~ファッション小物のおすすめブランド~
『kate spade NEW YORK(ケイトスペードニューヨーク)』『MICHAEL KORS(マイケルコース)』『COACH(コーチ)』など、女性らしく品のあるブランドの小物は多くの女性から支持されています。
・美人見えするキラめきアクセサリー

ネックレスやピアスなどのアクセサリーは、「何個あってもうれしい!」と思う女性も多いようです。30代の女性には、大人っぽく上品なデザインのアクセサリーを選ぶのがおすすめ◎
上質な素材のアクセサリーは、色褪せにくく長い間きれいに使用することができますよ。
~アクセサリーのおすすめブランド~
トレンド感たっぷりの『ANEMONE(アネモネ)』のアクセサリーは、彼女や女友達へのプレゼントにぴったり。高級感のあるアクセサリーなら、『ete(エテ)』や『Tiffany&Co.(ティファニー)』など、根強い人気を誇るジュエリーブランドがおすすめです!
■【3000円台~】30代女性に人気の誕生日プレゼント
ここからは予算ごとのおすすめプレゼントをみていきましょう。まずは「予算が3000円程度」という場合におすすめのとっておきギフトをご紹介します。
・ジルスチュアートの大人かわいいヘアミスト

こちらはジルスチュアートの「ヘアミスト」3,080円(税込)。保湿成分が豊富に配合されているところが特徴で、みずみずしくつやめく髪に導いてくれるヘアミストです。香りは3種類から選ぶことができ、どの香りも上品で癒されますよ!
おしゃれなパッケージなので誕生日プレゼントにぴったり。友人へのギフトにおすすめです。
・憧れシャネルのぷるぷるグロス

シャネルの「ルージュ ココ グロス」¥3,600(税抜)は、みずみずしくぷっくりとしたリップに導く優秀グロス。高発色で、透明感が継続するところが特徴です。カラー展開はなんと20種類以上もあり、定番カラーからシックなダークカラーまで豊富にそろっています。
■【5000円台~】30代女性におすすめ誕生日プレゼント
「予算が5000円程度」という場合におすすめのギフトをご紹介します。
・ルナソルの鉄板アイシャドウがギフトに最適

アイシャドウのギフトなら『LUNASOL(ルナソル)』がおすすめ。肌にのせた瞬間にスッと伸びるテクスチャが魅力で、絶妙なカラー配色もとってもおしゃれなんです。
「アイシャドウは気分やシーンによって使い分ける!」という大人女子も多いので、プレゼントにきっと喜ばれますよ。
こちらの「アイカラーレーション」は6,200円(税抜)です。
・かっちり感がかわいいZARAのミニバッグ

30代女性には、品のあるバッグのギフトがおすすめ。きれいめにもカジュアルにも着こなせるかっちりミニバッグは、コーデのアクセントとして活躍!『ZARA(ザラ)』のバッグは、トレンド感ばっちりの高見えするバッグばかり!
アイテムによって価格は3異なりますが、相場は3000円~6000円程度です。スタイリッシュな着こなしが好きな女性へのプレゼントにぴったりですよ。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
「折り畳み傘ケースも100均で買えちゃう!」人気おすすめ10選!防水タイプや無印・3COINSも紹介 satomi
Lifestyle
【岡山でしか買えないお土産】おすすめ16選!定番人気のお菓子から限定商品、その他食べ物まで aya
Lifestyle
「走ることの楽しさを親子で実感!」そんな体験ができる新スポットをご紹介【3児のママ・ファンラン通信⑰】 yukari
Lifestyle
「子連れでのんびりお散歩ができちゃう!」熊本市内のおすすめスポット【九州ママ通信Vol.18】 麻生文子
Lifestyle
新潟でしか買えないお土産おすすめ16選!人気のお菓子や食べ物、日本酒など satomi
Lifestyle
「夏休みはこうやって乗り切りろう!」小児科医ママが実践!子どもの体調管理と楽しい夏休みの過ごし方【医師監修連載⑤】 西村佑美