
出典:@yun226さん
Beauty
姿勢矯正クッションおすすめ8選!オフィス向けから子供用までご紹介
自分の姿勢を鏡で確認したことがありますか?猫背や腰を突き出している姿勢では、せっかくのおしゃれも台無しに。姿勢が悪くなると、首、肩、腰、膝にまで負担がかかり体のバランスが悪くなってしまいます。ピンとした正しい姿勢作りに大切なことは、普段の座り方を意識すること!正しい姿勢は美しいボディラインにもつながりますよ。今回は姿勢矯正をサポートしてくれるクッションについてご紹介します。
正しい姿勢は体の負担を軽減し、ボディラインも美しくメイク。健康的な体作りにもつながりますよ!
■姿勢矯正クッションを使う効果は?
出典:photoAC
正しい姿勢を常に意識するのはなかなか難しいですよね。特に長時間椅子に座り続けると疲れてしまって無意識に前かがみになってしまったり、足を組んだりしてしまう人も多いのでは?ストレッチや筋トレなどでケアする方法があるとはいえ、ハードルが高く感じることも。
そこで使ってみてほしいのが姿勢矯正クッション。クッションの形状や中身の素材によって、座るだけで普段使わない筋肉を刺激して、自然に正しい姿勢をキープ!さらに腰痛改善や代謝アップなども期待できるので日常生活においてメリットばかりですよ。
■姿勢矯正クッションの選び方は?
出典:@yagigigi1234さん
姿勢矯正クッションといっても種類はさまざま。オフィスで使いたいときは、普段使っている椅子とのサイズが合うかをチェックしましょう。車を運転するときは、シートベルトで体を固定するので分厚いクッションは避けた方がベター。薄いものや、衝撃を吸収するタイプを選ぶといいでしょう。実際に使うシーンや目的を事前に確認して適切なものを選びたいですね。
■【大人向け】おすすめの姿勢矯正クッション
口コミランキングなどでも評価の高い自然に姿勢サポートをしてくれるクッションを集めました!
・ゆるかわでリラックス効果も!姿勢を守るMAMO
『magico STORE(マジコストア)』の「姿勢を守る MAMO」は猫背になりやすいデスクワークなどに大活躍!ゆるかわな顔とフォルムがかわいいMAMOは机とお腹の間に挟んで使う特殊なクッション。机とお腹の間に適度な距離を作ることで上半身が倒れることを防ぎ、猫背グセを撃退!肩こりが軽くなったとの口コミも。もち肌仕様でさわり心地も抜群なので抱き枕として使用してもOK。
・ニトリで見つけた!お手頃価格で多機能なクッション
出典:@yun226さん
そのまま座って姿勢をサポートするクッションとしてや折りたたんで枕として、椅子に座るときに腰あてとしても使用できる万能クッション。絶妙な角度で腰をしっかり包んでくれるのでフィット感も◎長時間座っていても疲れないとの声も。1,290円(税込)とお手軽価格なので試してみる価値アリ!
・長時間のデスクワークが楽になる?!オフィスにおすすめ
出典:@yagigigi1234さん
椅子、ソファ、床など使う場所を選ばない『MTG(エムティージー)』の「ボディメイクシートスタイル」。体の中心でもある腰は正しい姿勢にとっても重要な部分です。ついつい横すわりや片方に重心をかけて座ってしまう人は、姿勢が悪くなりがち。ボディメイクシートスタイルを使えば自然に正しい姿勢が身につくだけでなく、首、肩、膝などの負担も軽減!体の疲れを防いでくれるという役割もしてくれます。スタイルシリーズは男性向けや子供向けのラインナップもそろっているので必見です。
・驚異的な柔らかさで衝撃吸収!車でも使えるゲルクッション
出典:@yagigigi1234さん
持ち運びやすく柔らかいので長時間のドライブにもおすすめなのがハニカム構造のゲルクッション!卵を置いてその上から座っても卵が割れないほどの柔らかさで、衝撃をしっかり吸収してくれます。股関節の圧力を和らげ、尾骨をサポートすることから姿勢矯正も期待できそう!高弾圧のゲル素材でへたることもなく長く使えるのもうれしいですね。
ゲルクッションは「Amazon(アマゾン)」などの通販サイトでさまざまな種類が販売されているのでお手軽価格のものから試してみては?
・温感マッサージで腰痛改善!背もたれクッション
出典:photoAC
正しい姿勢をキープするためには筋肉をほぐしてあげることも大切。『Lourdes(ルルド)』の「マッサージクッション」は、背もたれのあるところで使えば、手軽に腰や背中をマッサージできるクッションです。ヒーター内蔵の温かくなるもみ玉が上下に動くので、腰からもみ上げることで背筋を伸ばすことができます。
・ドーナツ型と斜めの角度がポイント!姿勢サポートクッション
出典:@pinkjuwelさん
『コジット』の「姿勢サポートクッション」は座面のくぼみで骨盤を優しく包み込むドーナツ型のクッション。立体になっている背面は14cmの厚みがあり、座るだけで背筋が伸びて良い姿勢をキープできるように計算された角度になっています。通販サイトや東急ハンズなどの雑貨店で購入できるので気になった人は探してみてくださいね。
■【子供向け】おすすめの姿勢矯正クッション
・姿勢を育ててくれるピントキッズ
『pinto kids(ピントキッズ)』は楽な姿勢で座っても、正しい姿勢が身につくよう解剖学や運動学に基づいた「エスリーム技術」によってつくられているのが特徴。
動いても体の軸がぶれることなく、子供がストレスを感じず正しい姿勢に導いてくれます。カラフルな2トーンカラーでお部屋が明るくなりそうなデザインも魅力的♡
・MTGには子供向けも!正しい姿勢をサポート
子供の体はまだまだ発達段階にあり、大人よりも姿勢の影響を受けやすいといわれています。『MTG』の「スタイルキッズ」は傾きやすい骨盤を包み込んで自然に正しい姿勢作りができると評判!
クッションのようにふわふわではないですが、正しい姿勢を身につけることで集中力や運動能力をアップさせることが期待されています。成長期のうちに正しい姿勢を習慣化させたいですね。
■姿勢矯正クッションの使い方
出典:photoAC
姿勢矯正クッションの使い方は、基本的に椅子やソファに置いてその上に座るだけです。椅子に座るときは、骨盤を立てるイメージで奥まで深く座ることを心がけて。良い姿勢とは、耳、肩、太もものつけ根が一直線上にあることがポイント。自分の姿勢を鏡を使って横からチェックしてみるといいでしょう。
■姿勢矯正クッションを使って疲れ知らずの体を手に入れよう!
メリットだらけの姿勢矯正はクッションを使うことで実現可能に!正しい姿勢を身につけて、健康的な体を手に入れましょう。
kachi
時短料理、DIY、ハンドメイドの検索魔です。
休日はバスケ観戦でストレス発散!!

Recommend
[ 関連記事 ]
-
Baby&Kids
【月齢別ミルクの量】1日に飲ませる量の目安は?飲ませ方の注意点も解説 hinataka
-
Lifestyle
ダイソーのヨガマットで十分!優秀すぎて神☆あわせトレーニンググッズも erimu
-
Fashion
しまむらのナイトブラなら重力に逆った美胸に!?選ぶポイントやおすすめも nobii
-
Lifestyle
メイク収納みんなはどうしてる?今すぐマネしたいおすすめアイデア10選 haru
-
Lifestyle
「お馴染みの【お花紙】で作れる可愛いモノ♪」 pachi pachi pachi
-
Baby&Kids
【2020年】女の子の名付けトレンドを予想!令和にまつわる漢字も? たってん