
出典:mamagirlLABO@ mika_____akimさん
Fashion
レイヤードとは?よく聞くアパレル用語をおさらい!おすすめコーデも
レイヤードという言葉をファッションに関する場面でときどき聞くことがあると思います。なんとなくは使っていたけど正確には分からないという方も多いのではないでしょうか?レイヤード(layered)とは訳すと「層になった」「段々になった」「重ねた」などの意味。今回はレイヤードのアパレル用語としての意味をおさらいして、おすすめのレイヤードファッションの実例も季節別にご紹介していきます!
まずはレイヤードの意味から説明していきますよ。では早速みていきましょう!
■レイヤードとは"積み重ねる”という意味からきた言葉
レイヤードとは、アパレル用語としてよく使われれる言葉。オンライン百科事典サイト・weblio辞書によると“層をなした、重ねられた"の意味で、重ね着する装いのこと。Tシャツの袖の下から長袖を出したり、トレーナーの裾からシャツの裾を出したりする・・・と書かれています。つまり、レイヤードとは重ね着をすること!
レイヤードスタイルは、中に着る服と外の服との色の違いや丈の違い、素材の違いなどをバランスよく活かして洋服を効果的に着こなすスタイルのことです。
出典:mamagirlLABO@ miipm27さん
こちらは黒のニットベストをレイヤードしたスタイル。左右の形が異なるアシンメトリーなデザインのベストをシンプルなシャツにレイヤードすれば、トレンド感あふれる着こなしになりますね!このように、ニット素材のものをレイヤードするのも流行りになっています。
■おすすめのレイヤードファッションを季節ごとにご紹介!
さまざまなスタイルで楽しめるレイヤードファッション、どんな組み合わせでみなさんは取り入れていますか? ここからはレイヤードスタイルのコーディネートを季節ごとにご紹介します。レイヤードをマスターすれば一年を通してレイヤードスタイルを楽しむことができますよ。
・春の爽やかなレイヤードスタイル
<春色パーカー×白Tで爽やかに>
出典:mamagirlLABO@miipm27さん
ぱっと気分を明るくしてくれるような春色のレモンイエローのパーカーの下に、白のTシャツをレイヤード。ベージュのパンツとレモンイエローのパーカーの間に白を挟むことで、メリハリを効かせてより爽やかな配色になっています。
<くすみ系ワンピース×黒ベストで個性的に>
出典:mamagirlLABO@miipm27さん
こちらは落ち着いたピンクベージュのワンピースに白のレギンスを合わせたコーデ。黒のニットベストを合わせ、色味を引き締めています。ウエスト部分がマークされて着やせ効果も感じられますね!
<ふんわりワンピース×白ベストで清楚に>
出典:mamagirlLABO@ mika_____akimさん
ゆったりめのニットベストをふんわりとしたロングワンピースにレイヤードしたスタイル。バッグ、ブーツも同系色にそろえることで柔らかいグラデーションのコーディネートになっています。
・夏の涼やかなレイヤードスタイル
夏に使える重ね着ファッションはこちら。どれも白の使い方がポイントになっています。ぜひ参考にしてみてくださいね。
<ノースリーブワンピをジレ風に>
出典:mamagirlLABO@loverara.loveraraさん
鮮やかな紫色のノースリーブワンピースに、スキニーパンツを合わせたコーデ。前のボタンを開けるとロングジレ風の装いに変化します。白のインナーを見せると爽やかな印象に。
<ネイビーニットベスト×白Tシャツで清涼感を>
出典:mamagirlLABO@mika_____akimさん
こちらはネイビーのニットベストの下に白Tシャツを重ね着したスタイル。首元に白が来ることで涼しげな印象になります。スカートの明るいピンクがネイビーと対照的で映え、Gジャンを肩に羽織って抜け感のあるスタイルになっています。
<白ロングガウン×黒スキニーで涼しげに>
出典:mamagirlLABO@loverara.loveraraさん
レースで透け感のある白のロングカーディガンを羽織ったモノトーンコーデ。縦長のラインがあることで細見え効果もあり、これ一枚でこなれた印象に。気になる二の腕も隠せて便利です。
・秋のシンプルなレイヤードスタイル
秋はニット素材などを使って温かみのあるコーデを楽しんで。
<ニットビスチェ×レーススカートでゆるかわいく>
出典:mamagirlLABO@ miipm27さん
全体をベージュ系の色で合わせた、柔らかで温かみを感じさせるコーデ。フロントにリボンのついたニットビスチェを、バルーンスリーブのトップスにレイヤード。レースのスカートと合わせてフェミニンな仕上がりに。
<黒×白×黒のモノトーンコーデでスポーティーに>
出典:mamagirlLABO@yun_wearさん
こちらは黒のスウェット、スキニーパンツの間に白シャツをチラ見せしたレイヤードスタイル。黒と黒の間に少し白があることで、メリハリが効いて絶妙のカラーバランスになっています。
<オーバーサイズニット×ロングシャツでこなれ感を>
出典:mamagirlLABO@yun_wearさん
ざっくりしたニットベストを白のロングシャツの上に合わせたコーディネート。ワイドパンツも同系色で合わせてシンプルでメンズライクなコーディネートですが、袖をまくってこなれた印象を出しています。
<ショート丈ニットベスト×ロングシャツではガーリーに>
出典:mamagirlLABO@ yun_wearさん
こちらは同じ白のロングシャツに丈の短いニットベストを合わせたもの。ベストの違いでガーリーな雰囲気に。同じロングシャツとニットベストの組み合わせでも印象がかなり変わりますね。
・冬の暖かなレイヤードスタイル
冬は防寒とおしゃれを兼ね備えて、レイヤードを十分に楽しめます!
<ニットベスト×襟元フリルで上品に>
出典:mamagirlLABO@ miipm27さん
ウエストにリボンがついた白のニットベストの襟口からはインナーに着たブラウスのフリルがのぞいてレトロできちんと感のあるコーデになっています。ロングプリーツスカートとトレンチコートの組み合わせも〇。
<ロングカーディガン×ライダースジャケットの甘辛コーデ>
出典:mamagirlLABO@loverara.loveraraさん
ライダースジャケットの上にニットのロングカーディガンを羽織るという、意外な組み合わせのレイヤード。ハードなイメージのライダースジャケットをニットのカーティガンが暖かく包んで、柔らかい印象がプラスされますね! 自由な発想の重ね着で、寒い冬のファッションを思いきり楽しんで。
■いつでも自由にレイヤード・ファッションを
ご紹介したコーデのように、季節を問わずさまざまなアイテムでレイヤード(重ね着)ファッションが楽しめます。流行りのニットレイヤードなども取り入れて、自分好みのレイヤードファッションを取り入れてみましょう!
mii

Recommend
[ 関連記事 ]
-
Fashion
しまむらの最高スウェットは着心地抜群、旬でおしゃれ!高見えコーデ6選も marunon
-
Fashion
ワークマン女子急増中そのワケは?おしゃれに見えて使えるアイテムご紹介 minarico
-
Fashion
安産祈願の服装はコレで決まり!気になる夫婦コーデや服装のNG例もご紹介 SUMINO
-
Beauty
最新!【2020年】秋色ヘアカラーのトレンドは?おすすめを紹介 mi-i
-
Baby&Kids
【月齢別ミルクの量】1日に飲ませる量の目安は?飲ませ方の注意点も解説 hinataka
-
Lifestyle
「お馴染みの【お花紙】で作れる可愛いモノ♪」 pachi pachi pachi