
出典:@ saasha259さん
Lifestyle
ランタンスタンドで快適なキャンプが実現♡人気ブランドや自作方法も紹介
■軽量のアルミスタンドなら持ち運びも楽にできる!

『ogawa(オガワ)』は、1914年創業という東京生まれの老舗アウトドアブランド。キャンプ用品の販売のほか、キャンプでマネしたくなるメニューが楽しめるカフェも運営しています。
「コンパクトランタンスタンド2」9,350円(税込)は、アルミ製で軽量なのがうれしいランタンスタンドです。最大1.5kgまで吊り下げることができ、高さも2段階で調整できます。折りたたんで専用ケースに入れれば、持ち運びも楽にできますよ。
■ハンマーランタンスタンドが人気のUJack

『UJack(ユージャック)』は、2015年に創業した日本のアウトドアブランドです。社名には、自然の中で過ごす非日常の体験が、世界中の人々に広まって欲しいという思いが込められているのだとか。打ち込み式の「ハンマーランタンスタンド」は、ユージャックの人気商品のひとつ。シングルタイプとダブルタイプがあります。ユージャックの公式ツイッターやインスタでは、直販サイトで使えるクーポンを配っていることもあるのでチェックしてみてくださいね。
■ぜひチェックしておきたいアウトドアブランドはほかにも!

上記以外にも、ランタンスタンドの取り扱いがあるブランドはたくさんあります。
・ランタンと言えば!コールマン
アメリカ生まれの『Coleman(コールマン)』は、さまざまな商品を取り扱っているアウトドアブランドです。ランタンと言えばコールマン!というほどの、人気ブランド。ランタンスタンドも販売していますよ。コールマンはアフターサービスも充実。キャンプ初心者で、何を選んだらわからない!という場合、コールマンを選ぶと安心かもしれません。
・キャンパーお馴染みのナチュラムが運営!ハイランダー
キャンプ用品や釣り道具など、アウトドア派の間ではお馴染みのネット販売ブランド『naturum(ナチュラム)』。インスタでも「#ナチュラム」のタグで、数多くのキャンパーが投稿しています。ナチュラムが運営しているオリジナルアウトドアブランドが、『Hilander(ハイランダー)』です。コスパが良く、初心者でも経験者でも楽しめるグッズが豊富にそろっていますよ。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
「簡単!」「失敗ナシ!」キャラ弁の海苔の切り方のコツを紹介♡お弁当の海苔アートの作り方や実例も 倉岡えり
Lifestyle
「知らないと損する!?教育資金の貯め方・増やし方!」お金のプロが教える初心者向けオンラインセミナー第3弾開催♪ mamagirlWEB編集部
Lifestyle
「美酢(ミチョ)の美味しい飲み方大研究!」韓国で人気のお酢ドリンク♡効果や種類、アレンジも suzumayu
Lifestyle
「子どもの目が危険!」紫外線から守るサングラス選びの正解を眼科医に聞いてみた!【医師監修記事】 mamagirl WEB編集部
Lifestyle
「見つけたら絶対買って!」【カルディのブッラータチーズ】カロリーや美味しい食べ方、冷凍ブラータの解凍方法を紹介 るはまる
Lifestyle
「秘密の絶景がすごい!」佐賀・加部島ドライブで心も体もリフレッシュ【九州ママ通信Vol.16】 石橋祐加