
出典:@akatoki_ann_sweetsさん
Lifestyle
職人ワザ光る練り切りキャラアート♡プラレールおしりたんていミニオンなど
■練り切りでお誕生日用タルトが作れちゃう!

練り切りは、色や形を自由自在に操ることができるお菓子。季節やイベントに合わせてデザインすることができるので、和菓子でありながらお誕生日用のスイーツとしても活用できるのです。
@nagomi_50さんは、練り切りを使った和タルトを制作。デコレーションケーキとはまた違ったかわいさで、このお菓子をもらった子どもも喜ぶこと間違いなしです♡
やさしい色合いで表現できるのも、練り切りアートの魅力だと言えます。
■おねんどおねえさんの気分で作るニャンちゅうの練り切り

にっこりとこちらに笑いかけてくれている、ニャンちゅう。このニャンちゅうも、練り切りの生地を使って作られています。
ニャンちゅうは、Eテレでも大人気のキャラクター!見た目のかわいらしさとパンチの聞いた声のギャップが、なんとも言えない魅力を放っていますよね♡
「ニャンちゅうワールド放送局」内で、ねんどアートを披露してくれるおねんどおねえさん。@akatoki_ann_sweetsさんがお子さんとこの番組を見ているときに、“ニャンちゅうを作って!”と言われて、練り切り生地で作成したそうです☆
淡い色合いで、なんとも言えないやさしい笑顔を見せてくれる練り切りのニャンちゅう。思わず見つめ合ってしまうほど、かわいらしい仕上がりになっています。
■プラレールの練り切りなら男の子も大喜び!

自分の思う通りに形を変えることができる練り切りなら、男の子から大人気のおもちゃ「プラレール」を再現することだってできちゃうんです!@akatoki_ann_sweetsさんが練り切りアートで再現したのは、「ドクターイエロー」と「こまち」。
かっこいい新幹線たちが、コロンとかわいらしい練り切りに大変身して、男の子たちも大喜び間違いなしです。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
「知らないと損する!?教育資金の貯め方・増やし方!」お金のプロが教える初心者向けオンラインセミナー第3弾開催♪ mamagirlWEB編集部
Lifestyle
「簡単!」「失敗ナシ!」キャラ弁の海苔の切り方のコツを紹介♡お弁当の海苔アートの作り方や実例も 倉岡えり
Lifestyle
「睡眠の要はマットレスにあり!」【フランスベッド】で寝心地体験してきました 編集長・A野
Lifestyle
「オススメの習い事は?」ママ友ドクターが考える『子どもを伸ばす』選び方【医師監修連載④】 西村佑美
Lifestyle
「秘密の絶景がすごい!」佐賀・加部島ドライブで心も体もリフレッシュ【九州ママ通信Vol.16】 石橋祐加
Lifestyle
「ドラッグストアで買える!」【いい香りのボディクリーム】人気おすすめ15選 ユーコ