
出典:@ hana.7joさん
Fashion
白ブラウスのインナーどうする?ユニクロ・GUからも透けないアイテム紹介
白ブラウスは、夏に限らずオールシーズン定番のトップス。爽やかでクリーンな印象の白はオフィスコーデや、フォーマルにも大活躍ですよね。ただ、ブラウスは生地によってはインナーの色が透けて見えてしまうのが不安…という人も多いはず。そこで今回は、白ブラウスのインナー選びについてご紹介します!
万能アイテムの爽やかな白ブラウス、透けを気にして選ばないのはもったいない!インナー選びのコツをつかんで堂々と着こなしましょう。
■白ブラウスを着るときのインナー選びのポイントは?
色味や素材感でインナーの悪目立ちを回避しよう!
・肌馴染み良いベーシックなカラーを選べば◎
白のブラウスを上手に着こなしている女性には、上品で清潔感が漂います。それは“白”が主役だからこそ。同じ白いブラウスを着ていても、インナーがどぎつい色やセクシーすぎる色などでは、せっかくの白の清廉な印象が変化してしまう場合も。できるだけ白の爽やかさを際立たせるためにインナーにはベーシックカラーを選ぶのがポイントです。
・透けたくないならベージュやモカなど肌色に近い色でなじませる
透け感を感じさせたくないときには、自分の肌色に近い、ベージュやモカのインナーを選べば肌色と同化してくれます。肌の色が白い人は明るめカラーを選ぶといいですよ。・あえて透けさせるなら見えても下品にならないインナーを選ぼう
最近流行りの透け感がコーデのポイントになる白ブラウスの場合、インナーはあえて見せることが前提。この場合色味はビビッドカラーなど濃いものがおしゃれですが、首回りがヨレヨレ、デコルテが開き過ぎているなど、見えると下品になるインナーはNG。厚手で素材が上質なものや、デコルテはかがんでも開き過ぎないものを選ぶのがおすすめです。それではここからは、おしゃれさんの白ブラウス×インナーコーデとともに、おすすめアイテムもみていきましょう!
■白ブラウス×モカインナーコーデ&おすすめ商品!
まずは白ブラウス×モカインナーのコーデを紹介します。
・上品に仕上がる!白ブラウス×モカインナー
出典:@bibi_mama_さん
@bibi_mama_さんのワンショルダーのモカインナーと白ブラウスのコーデは、肌見せの割合が絶妙で上品な色気を演出しています!肌の色味よりほんの少し暗めトーンのモカインナーは透け感を回避しながら、見えてもおしゃれに仕上げてくれるので、白ブラウスと高相性♡
・おすすめはカジュアルに使いやすいタンクトップ
出典:@ uniqlo_ginzaさん
『UNIQLO(ユニクロ)』の「ワイドリブスクエアネックブラタンクトップ」、「エアリズムコットンリブブラタンクトップ 」は、リブ素材で程よいフィット感が心地良いインナーです。肩ひもの幅を選べるので、組み合わせるトップスとの相性を考えて選べるのもうれしいですね。どちらも1,990円(税抜)とプチプラなので、肌なじみの良いモカやベージュは1枚持っておいて◎。
■白ブラウス×白インナーコーデ&おすすめ商品!
白インナーなら清潔感をよりプラスできそう。
・透け感を楽しむ白ブラウス×白インナーコーデ
出典:@bibi_mama_さん
こちらも@bibi_mama_さんのスタンドカラーのレースブラウスに同じく真っ白のインナーを組み合わせたコーデ。
肌見せのバランスが絶妙で、キュートな印象に仕上がっていますね!白と白の組み合わせはハズレなしの鉄板コーデです♡
・おすすめは美シルエットを叶えるブラフィールキャミソール
出典:@bibi_mama_さん
『GU(ジーユー)』の「ブラフィールキャミソール」はカップの丸みがナチュラル。バストラインを美しく見せてくれます。さらに抗菌、形状記憶機能がついた優れもの!これでお値段990円なのも驚きですよね。
■白ブラウス×グレーインナーコーデ&おすすめ商品!
グレーインナーでこなれた印象に!
・シアーな質感が今っぽい白ブラウス×グレーインナーコーデ
出典:mamagirlLABO@ hinechi_pageboy さん
ワンピースタイプのシアーな白ブラウスに、ブルーグレーのインナーで作ったコーデ。インナーがシルバーやブルーよりのアイスグレーならあえてしっかり見せても、無難におさまらず感度の高いコーデができあがります。
シフォンブラウスなどのインナーは長袖の場合もグレーがおすすめ。グレーは袖をまくったときに見えてもおしゃれなカラーですね。
・おすすめは透けないのもおしゃれも同時に叶うブルーグレーのインナー
出典: GU
ジーユーの「ブラフィールレーシーチューブトップ」のブルーはグレーが強めにでていて、野暮ったくならない上品なカラー。ストラップの取り外しが可能なので、チューブトップとしても使えます。
■白ブラウス×レースインナーコーデ&おすすめ商品!
レースインナーなら女性らしいコーデが実現!
・白ブラウス×レースインナーコーデなら女っぽさ抜群!
出典:mamagirlLABO@mumudesukamumudesuyoさん
こちらは@mumudesukamumudesuyoさんのコーデ。とろみブラウス+レースインナーの女性らしい組み合わせに、カーキのベイカーパンツをプラス。程よいカジュアルさがこなれ感を演出。
スニーカーではなく、パンプスをチョイスしたのも◎です。
・おすすめは上質レースのユニクロキャミソール
出典:@ uniqlo_ginzaさん
@mumudesukamumudesuyoさんも着用している『UNIQLO(ユニクロ)』の「リブレースブラタンクトップ」は、"あえて見せたいブラトップ"と言われている通り、リブの加減が絶妙で、肩紐部分のレースも繊細。1枚で着ても様になるタンクトップです。
■白ブラウス×黒インナーコーデ&おすすめ商品!
辛口コーデには黒インナーでを選ぶと引き締まりますよ。
・カッコ良く決まる白ブラウス×黒インナーコーデ
出典:@ hana.7joさん
白ブラウスに黒をインナーに合わせるとシャープな印象に。白ブラウスの素材によっては黒が透けますが、全身を黒でコーディネートすれば、透けの印象は薄まり、シンプルなミニマルコーデの印象が際立ちます。腕まくりしてコーデに軽さを出すことで、こなれ感もアップ。肌寒い季節はインナーを長袖にすれば防寒対策にも活躍してくれます。
・おすすめはとにかく売れてるしまむらのインナー
出典:しまむらのインナーはプチプラなのに、こだわりがいっぱい!
『しまむら』の「らくうすシェイプインナー」は高い伸縮性と素材の柔らかさが特徴的。女性のボディラインを美しく見せてくれると人気で、シリーズ販売累計30万枚突破の実力派。一度着るとやみつきになるかも!
■フォーマルにも!質感やデザインにワザありで透けない白ブラウス
白はクリーンなイメージでフォーマルなシーンにもしっくりくる万能カラー。ブラウスならさまざまなシーンで大活躍してくれます。
・光沢のあるレーヨン素材なら透けずに入学式などにも◎
出典:@ hana.7joさん
卒業式、入学式などは高級感もある透けないレーヨンがおすすめ。ストンと落ちるシルエットで、女性らしさとこなれ感が出ます。一枚あればいろいろなシーンで着回しができそう。
・上質でハリのあるコットンなら透けも気にならない
出典:@ hana.7joさん
コットンもハリがあって肌に密着しないものなら、透けを気にせずに過ごせます。パリッとした白ブラウスは清潔感もあり、オフィスコーデとしてもおすすめです。
・ケープ型のブラウスで透けさせない!
出典:@bibi_mama_さん
生地が重なる部分が多いケープ型のブラウスなら、透けを気にせずお出かけできますね。個性的なデザインで、人とは違うコーデも楽しめます。
■インナーにこだわれば白ブラウスコーデをもっと自由に楽しめる
白ブラウスに合うインナーコーデをご紹介しました。インナーを少しこだわって選べば、透け感をあえて楽しんだり、ブラウスの前ボタンをオープンにして着回しを楽しんだり、白ブラウスには伸びしろがたくさん!また、透けない白ブラウスはフォーマルシーンにもばっちり対応してくれます。インナーを味方につけて白ブラウスをもっと自由に着こなしましょう!
snoma

Recommend
[ 関連記事 ]
-
Baby&Kids
【月齢別ミルクの量】1日に飲ませる量の目安は?飲ませ方の注意点も解説 hinataka
-
Lifestyle
ニットはハンガーにかけていい?収納や掛け方攻略!100均などおすすめも mimi
-
Fashion
しまむら裏地あったかパンツが買い!ユニクロとの違いは?今年はいつ発売? sayaco
-
Baby&Kids
【2020年】女の子の名付けトレンドを予想!令和にまつわる漢字も? たってん
-
Lifestyle
「お馴染みの【お花紙】で作れる可愛いモノ♪」 pachi pachi pachi
-
Lifestyle
“手作り”って言ったら自慢できちゃうペーパーファン pachi pachi pachi