
出典:@_risa_0318_さん
Lifestyle
nobii
おしゃれおうちラッシー流行中!チョコチップやフルーツでお店クオリティ♡
ヨーグルトと牛乳で作れるラッシーは、大人も子どもにも人気のドリンク。簡単に作れるので、ぜひおうちでも試してほしいレシピのひとつです。これにプラスして、ちょっとした工夫を知っておけば、いつものラッシーがおしゃれカフェで飲むラッシーに変身!味変ポイントや盛りつけのポイントなどを紹介していきます。
■ラッシーの作り方をおさらいしておこう

<材料>
牛乳 約100g
ヨーグルト 約130g
砂糖 大さじ1
お好みでレモン果汁 小さじ1
<作り方>
1.ミキサーに牛乳、ヨーグルト、砂糖、お好みでレモン果汁を入れてかくはんします。
2.氷を入れたグラスに【1】を注げば完成です!
こちらはラッシーの基本の作り方。材料すべてを混ぜ合わせるだけで作れるので、とっても簡単ですよね。
基本をマスターすれば、いちごやマンゴーなど好きな果物を加えてアレンジが楽しめます。材料は一般的な分量で紹介していますが、お好みで調整してももちろんOK☆
@ kitchen_studio_ichigohanさんは、ハンドブレンダ―を使用して仕上げていましたよ。
■同じいちごラッシーでも盛りつけでこんなに雰囲気が変わる!
いちご好きにはたまらないいちごラッシー。同じいちごラッシーでも使うグラスや盛りつけでまったく違う雰囲気になりますよ。
・グラスについたいちごがかわいい!アレンジもたくさん

@_risa_0318_さんのいちごラッシーは、グラスについたワンポイントいちごがキュート。いちごラッシー以外にもフルーチェミルクや生いちごクリームソーダなど、飲んでみたいドリンクばかりですね。
・おしゃれカフェのメニューみたいないちごラッシー

@kitchen_studio_ichigohanさんのいちごラッシーは、おしゃれカフェのメニューにありそうなかわいいボトルグラスに入っています。トップのいちごが女子の心をくすぐる盛りつけですね。
インスタでは、レシピ動画などで詳しく紹介してくれているので、ぜひ参考にしてみてください。
・大人が楽しめる雰囲気のいちごラッシー

@samantha_m0606さんのいちごラッシーは、バーで飲めそうな素敵なドリンクに仕上がっています。砂糖のかわりに、いちごジャムと生いちごを加えているそうです。ジャムの層とラッシーの層がとてもきれいですね。
■断面をいかしたキウイラッシーは盛りつけでもっと華やかに

@k_riko__さんのキウイラッシーはなんといっても盛りつけが素敵!キウイの断面がグラスからきれいに見えて、映えるラッシーになっていますね。オレンジなどの果物を使っても華やかになり、おいしそうですね。
Recommend

宮城舞さんも実感! 【ララヴィ】癒しのオイルイン洗顔&クレンジングで、クリア美肌へ

Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
【キャラ弁の海苔の切り方】簡単!お弁当の海苔アートの作り方やコツ、実例も 倉岡えり
Lifestyle
ろく助の塩はカルディで買える?取扱店や値段をチェック!使い方やレシピも紹介 なるか
Lifestyle
【セックスレス夫婦の解消方法】あるあるや原因、改善した体験談も 倉岡えり
Lifestyle
手縫いの縫い方10種類!初心者でも簡単にマスターできるお裁縫ワザを解説 mamagirl WEB編集部
Lifestyle
紅茶味が本格的!【ファミマ×Afternoon Tea】フラッペが復活!スイーツも見逃さないで! Sarry
Lifestyle
【部屋干しの方法】コツは洗剤選び・干し方・乾かし方!臭くならない方法を伝授 tamago