FacebookInstagramYouTube
【防災の日】について知ろう!歴史や由来、イベント情報や防災セットまで

出典:@house_okinawaさん

Other

【防災の日】について知ろう!歴史や由来、イベント情報や防災セットまで

「防災の日」をご存知ですか?防災の日とは、政府が制定した1960年から続く歴史ある記念日で、毎年9月1日に設定されています。 防災の日が制定された背景には、災害に対するいろいろな思いが詰まっています。コロナ渦の今こそご家庭の防災対策を見直す機会を作り、もしものときに備えましょう!

今回は、防災の日の由来やイベント情報、知っておきたい防災対策についてご紹介します。

■防災の日とは?

防災の日について基本的な情報を見ていきましょう。

・防災の日ってどんなことをするの?

出典:photoAC

防災の日は、台風や地震、豪雨、豪雪などの災害に対する意識を高め、災害についての準備や心構えを行う日として制定されました。
防災の日の前後である8月、9月は統計上台風が最も多い季節。この面からも、防災について考えるのにはいい時期だといえますね。

・防災の日っていつ?

出典:photoAC

防災の日は、毎年9月1日に設定されています。なぜ9月1日なのでしょうか?それは、1923年のこの日に発生した関東大震災に由来しています。関東大震災は、10万人以上の死者及び行方不明者を出した大地震でした。
また、制定される1年前に発生した伊勢湾台風は、防災の日ができるきっかけになったといわれています。さらに1982年以降、防災の日の前後にあたる8月30日~9月5日は「防災週間」として制定されました。

・祝日に指定されている?

出典:photoAC

防災の日は祝日に指定されていないので、あまり知られていないかもしれません。
しかし、災害はいつ起こるか分からないもの。いざというときに適切に行動できるよう準備をしておくことはとても大切です。1年に1度、防災について見直す日として、ぜひ覚えておきたいですね。

■防災の日周辺に開催されるイベントをご紹介

防災の日周辺の期間は、毎年地域でさまざまなイベントが実施されています。どんなものがあるか、見ていきましょう。

・さまざまな訓練の実施

出典:photoAC

学生時代、避難訓練や消火訓練があったのを覚えていますか?避難訓練や消火訓練はこの防災の日辺りに行われる学校も多いそうですよ。

・災害に対する功労者の表彰

内閣総理大臣表彰や知事表彰、自治体表彰などがある防災功労者表彰は、毎年、防災の日の趣旨に基づき、防災時に活躍したり防災活動の普及に貢献したりした人や団体へ贈られています。
防災功労者表彰には、国民が参加できる表彰式もあります。表彰式にあわせて、講演会や企画展などが開催されることもありますので、防災について知るいい機会になりそうですね。

・地域や施設主催の防災イベント

出典:photoAC

防災週間には毎年たくさんの場所でさまざまなイベントが開催されていますが、今年は新型コロナ感染予防対策として開催中止を決定または検討しているイベントが多いようです。
2020年度も開催予定のイベントを以下にふたつご紹介しますが、興味のあるイベントについては自治体または施設のHPを確認してからお出かけくださいね。

【しんじゅく防災フェスタ】
救助体験、水消火器体験、防火衣試着体験など、数多くの体験ができる毎年大盛況のイベントです。フードコーナーもあるので、一日中遊んで学べますよ☆
また、こちらの会場には英語、中国語、韓国語の通訳さんがいらっしゃるので、外国の方にもおすすめです!
2019年まで毎年行われていたこのイベント、今年は9月13日に開催を検討中のようですが、残念ながらまだ確定していないようです。(※6月末時点)
決定次第HPで情報公開されるようですので、ぜひチェックしてみてくださいね。

【夏休み防災未来学校】
神戸にある『人と防災未来センター』で毎年行われている夏休みイベントです。防災に役立つさまざまなワークショップや工作教室に参加したり、展示にふれたりすることができます。
今年は人と防災未来センターでの参加型イベントはもちろん、オンラインで参加できるイベントも増えるそうですよ。お家にいながらイベントに参加できるのはうれしいですよね。県外の方でも参加できるようですので、ぜひチェックしてみてください!
※人と防災未来センターは、新型コロナウイルスの感染予防のため3月から臨時休館していましたが、6月2日より開館再開されています。

SHAREFacebook
POST
LINELINE