
出典:筆者撮影
Fashion
プラチナの指輪をデイリー使いする人増えてます!特徴やお手入れ方法を解説
これからプラチナの指輪を購入しようと考えている人のためにも、人気ブランドの中から厳選した商品5選もご紹介します。では早速見ていきましょう。
■プラチナの指輪にはどんな特徴があるの?
主に婚約指輪や結婚指輪などに使われる素材のプラチナで作られている指輪には、大きく分けると3つの特徴があります。
<変化しにくい素材>

アルカリや酸に強いとされるプラチナは、汗などの影響も受けにくく、日常生活の中でも変質や変色が見られにくいことが特徴的。そのため、日常的につけることの多い婚約指輪や結婚指輪の素材に適しています。
<豊富なデザイン>

柔らかく細工のしやすいプラチナは、ダイヤモンドをしっかりと留められるためさまざまなデザインの指輪があります。また、指のサイズに合わなくなったときには、サイズ変更が可能な場合もあるので、購入したお店に問い合わせてみましょう。
<希少価値の高い指輪>

純度85%以上のものしかプラチナジュエリーとして認められていません。その中でも指輪に使われる純度の種類は大きく分けると3つあり、純度が90%、95%、99.9%のものがあります。
純度が高いものほど希少価値が高く評価されます。日本で使われるプラチナも、純度90%や95%と高いものが多いようですよ。
■プラチナの指輪の正しい扱い方

結婚指輪などは基本的に外さずに、24時間身につけていることが多いですよね。24時間つけっぱなしでOKでも、プラチナの指輪の美しさを保つために気をつけたいポイントがいくつかあります。
料理は指輪をつけたままでも支障はないですが、衛生面を考えると毎回外すことがおすすめです。また、洗い物のときは洗剤で指輪が抜け落ちやすくなるため、気づかない間にシンクに落ちて紛失してしまった…とならないように十分に注意しましょう。
掃除などで研磨材を使うときは、指輪の表面に傷がついてしまう可能性も…。研磨材などを使うときは、指輪を外すか手袋をするといいかもしれませんね。
ほかにも、金属の道具を使うことの多い仕事や現場作業、工場などの重労働の仕事の人は手に負担がかかり、変形してしまう原因になりかねません。また、テニスやゴルフ、子どもと公園で遊ぶ際の遊具などのアウトドアのシーンでも、柔らかい素材のプラチナの指輪は変形してしまう可能性もあります。
指輪の変形を防ぐためにも、上記のようなシーンでは指輪を外しておくことがおすすめです。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Fashion
「見つけたらラッキー!即買いマスト」【UNIQLO : C】美シルエットなパンツ♡ Lilly
Fashion
「完売する前に絶対買って!」プチプラ黄金ブランドの新作春スニーカーがバズってます ちゃん
Fashion
【気温23度の服装】最高気温・最低気温別!春夏秋のお手本レディースコーデを紹介 aya
Fashion
「買ってすぐ着られる春服♡」【しまむら】大人かわいい新作トップス&コーデ4選 しおり
Fashion
「おしゃれな人は2本持ちが当たり前!?」【GU】バズりパンツに切り替えデザインが登場! しおり
Fashion
気温20度の日の服装は?最高・最低気温20度の日のレディースおすすめアイテムと着こなし miyulna