
出典:筆者撮影
Fashion
プラチナの指輪をデイリー使いする人増えてます!特徴やお手入れ方法を解説
■プラチナの指輪をしたまま温泉に入っても大丈夫?

結論から言うと、プラチナの指輪をしたまま温泉に入っても大丈夫です。プラチナは酸化やアルカリ、熱にも強いため、硫黄の温泉でもほとんど変質や変色しません。もちろん石鹸で手を洗うことやシャンプー、リンスをさわるなど、日常生活の中においても特に気にしなくてOK!
ただし、絶対ではないので気になる人は、温泉などに入る際には外しておくことが無難でしょう。外したときに無くさないように気をつけてくださいね。
■自分でもできる!プラチナの指輪のお手入れ方法
見た目ではあまりわからなくても、実は指輪には垢や脂汚れがたくさんついています。ここでは、自分でできるプラチナの指輪のお手入れ方法をご紹介!
1.水やぬるま湯に中性洗剤を入れ、そこに指輪を浸ける。
2.柔らかい歯ブラシや筆などで指輪についた汚れを優しく落とす。
3.水で洗剤や汚れをしっかりと洗い流す。
4.指輪の水気を拭き取り乾燥させ、研磨材入りジュエリークロスで磨く。
5.もう一度きれいな水ですすぎ、乾燥させる。
ただし、ダイヤモンド以外の宝石が使われている場合は、水や研磨材に弱いこともあるので注意してくださいね。
■プラチナの指輪に傷がついてしまった場合は?

ずっと指輪を身につけていると、どうしても小さな傷はついてしまいますよね。実は、小さな傷は指輪のメンテナンス用の布、ジュエリークロスで磨くことで消すことができます。新品に近い輝きを取り戻しつつ、傷を消すことができる万能なアイテムなのでお手入れに欠かせませんね♡
このときに注意してほしいポイントとして、磨く金属によって異なる研磨材が入っているので、プラチナの指輪を磨く際には必ず“プラチナ用”を選びましょう。また、研磨材入りのジュエリークロスは洗うと磨きあげる効果のないただの布になってしまうので、汚れても洗わないようにしてください。
自分では消せない傷は、購入したお店に相談してみるといいかもしれませんね。アフターサービスが充実しているお店も多く、購入前に事前に確認しておくと安心です。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Fashion
「まるで天使の羽みたい!」【joli(ジョリ)】の親子でシェアできるリボンバレッタがかわいすぎ♡ リリー
Fashion
トレンチコートはいつから着る?気温の目安は何度?春・秋・冬の着こなし例をチェック 鹿児島いずみ
Fashion
「おしゃれな人は2本持ちが当たり前!?」【GU】バズりパンツに切り替えデザインが登場! しおり
Fashion
「手を使わずに履けて超~楽ちん!」【コンバース】のママにうれしいNEWシューズ mamagirlWEB編集部
Fashion
「ママなら1枚持っておきたい!」子どもの行事に使える【しまむら】春の白トップス maho
Fashion
【お花見コーデ】寒暖差にも対応!30代・40代ママのおしゃれな服装は? しままま