
出典:mamagirlLABO@campbellnaomiさん
Lifestyle
ランチパックの大胆アレンジ5連発!チーズケーキやフレンチトーストも!?
「ランチパック」は、1984年に発売開始した『山崎製パン』のロングセラー商品。耳を切り落とした2枚の食パンに、さまざまな具材を挟んだ菓子パンです。今まで180種類以上もの味が登場し、現在も毎月新商品が発売されているそうですよ。今回は、そんなランチパックを使ったアレンジメニューをご紹介。意外すぎるランチパックの使い方を知ったらきっとマネしたくなるかもしれません!
■型抜き&くり抜きで子どもも喜ぶキュートなミニサンドに☆
出典:@ak_keicoさん
トランプカードのようなキュートなミニサンドは、@ak_keicoさんの朝食アレンジです。アレンジに使ったランチパックは、ベリー、ピーナッツ、黒ゴマ味の3種類。小さな子どもが手づかみで食べやすいよう、小さくカットしてあります。数種類のサンドイッチ作りには時間がかかりますが、ランチパックなら何種でもカットして型抜きするだけなので、忙しい朝でも簡単♡
ジャムの甘みに油脂分のあるピーナッツや黒ごまを合わせ、野菜やフルーツを添えれば、エネルギーチャージにもぴったりな朝ごはんになりますね!
■萌え断サンドも作りやすい!8種の具材入りわんぱくサンド
出典:mamagirlLABO@campbellnaomiさん
@campbellnaomiさんのアレンジメニューは、ボリューミーな厚さと彩りがインパクト大なわんぱくサンド。ランチパックは、両サイドにソース焼きそば&マヨネーズを2つ、中身にハーフサイズの「4種のおいしさ」から、たまごとツナを使っているそう。
具材には、ウインナー入りちくわ、エビ、ロースハム、チーズ、ブロッコリー、レタス、人参サラダの8種類を使い、彩り良く重ねて包んでカットすれば、#萌え断なサンドイッチができあがります。
最初から具材が挟んであるランチパックの断面を生かすことで、初心者さんでも映えサンドイッチが簡単に作れるのではないでしょうか♡
Recommend

宮城舞さんも実感! 【ララヴィ】癒しのオイルイン洗顔&クレンジングで、クリア美肌へ
