
Lifestyle
タピオカミルクティー発祥の春水堂!期間限定の安納芋にも注目
■定番おすすめメニューはどれ?口コミも合わせて見ていこう

春水堂定番メニューから人気のドリンクを紹介していきます。
・ミルクティー系
ミルクティーといっても紅茶やジャスミンティー、鉄観音など茶葉の種類がたくさん!食事や気分よって選んだり、ティーラテや豆乳にしたりすればまた違った味わいが楽しめそうです。その中でも特に人気なのはやっぱり「タピオカミルクティー」500円(税抜)で、茶葉の香りが良くミルクとの相性がとにかく良いという口コミがありました。
・抹茶系
抹茶系ドリンクには京都の宇治抹茶を使っていて、日本茶で作るミルクティーに驚く人も。「タピオカ抹茶ミルク」550円(税抜)は、抹茶の苦みと甘さのバランスが良いと評判で、大人女子に人気です。・レモンティー系
レモンティー系ドリンクに使うレモンは、すべて店舗で生搾りというこだわり!さわやかさと酸味がたまらず夏にぴったりとSNSでも話題です。中でも「愛玉ジャスミンレモンティー」500円(税抜)は、店舗で淹れたジャスミンティーのゼリーが入っていて、食感も楽しめそう。
・ジャスミンティー系
実はジャスミンティーとフルーツの相性がバツグンと評判で、さきほど紹介したタピオカマンゴーミルクティーにもジャスミンティーが使われています。さっぱりシンプルな味わいが良いという人には、「タピオカジャスミンティー」480円(税抜)がおすすめです。・チャイ系
紅茶で作る春水堂の「香醇チャイ」480円(税抜)は、スパイシーな香りがクセになると口コミで注目されています。ほかのお店のチャイよりもアジア感が強くて良いと評判。ホットドリンクなので、冬に飲めば体の中からポカポカできそうですね。■アレンジでいろいろな味が楽しめる春水堂のメニューたち
春水堂のドリンクは、茶葉の種類やアレンジでいろいろな味が楽しめます。またタピオカドリンク以外にも、台湾の伝統的スイーツ豆花などカロリーが気になる女子におすすめのヘルシーメニューも♡
ぜひドリンクとフードで、ゆったりカフェタイムを満喫したいですね。安定した味を守りつつ、新しい味も楽しめる春水堂からはまだまだ目が離せません!
取材協力:春水堂
あわせて読みたい

Lifestyle
2023.11.29
【カルディで買うべきおすすめ食品21選】お菓子から調味料まで人気商品公開
nobii
お調子者女児のママ。証券会社に勤務し夫の転勤を機に退職。出産後ライターへ。2級ファイナンシャル・プランニング技能士資格保有。【Instagram】nobii00沖縄専用アカウント→okinawa.daisuki01
SHARE
POST
LINE

Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
【ぶりの照り焼きの献立】付け合わせにもう一品!主食・主菜・副菜・スープのレシピ aya
Lifestyle
【体の関係を持った後の男性心理】本命かどうかの見極め方や付き合う方法を解説 mogi
Lifestyle
クリスマス壁飾りは100均で!【2023最新】ダイソー・キャンドゥ・セリアおすすめ30選 satomi
Lifestyle
セックスレスは別れたほうがいい?別れるかどうかの見極め方、解消法など解説 ユーコ
Lifestyle
40代が性欲のピークって本当?アラフォー女性のセックス事情!頻度や体験談も akari
Lifestyle
【卵スープの作り方】鶏ガラで簡単!たまごふわふわの絶品中華スープレシピ amo