
出典:@ uniqlo_ginzaさん
Fashion
ノンワイヤーブラのおすすめは?今どきはおしゃれで高性能な商品ばかり♡
ブラジャーには胸を支えたり、形を整えたりするためのワイヤーが入った商品と、締めつけることなくリラックスした着け心地が魅力のノンワイヤーの商品があります。ノンワイヤーブラはワイヤー入りのブラよりも頼りなく思われがちです。しかし、ノンワイヤーブラの人気が高まるにつれデザイン性や性能が高い商品が増えています。今回は、ワイヤー入りのブラに負けないくらいしっかりしていて、かつおしゃれなノンワイヤーブラを紹介します。
ワイヤー入りブラを毎日使用している人や、ノンワイヤーブラを何となく敬遠していた人も必見ですよ。
■ノンワイヤーブラのメリットは?

締めつけ感が軽く着け心地がゆるやかなノンワイヤーブラは、40代や50代になって自宅でのリラックス時に使うようなイメージがありませんか?ノンワイヤーブラには、長時間着けていても疲れにくく、体をあまり動かすことができない長距離移動などでも負担がかかりにくい、というメリットがあります。また、ワイヤー入りブラにありがちなアンダーバストへのブラの食いこみが抑えられることや、ワイヤーの痕が残りにくいといった特徴があります。痕が気になるという20代や30代も、普段の生活に取り入れてみると良さそうですね。
■ノンワイヤーブラのデメリットは?
ノンワイヤーブラはワイヤー入りのブラよりもホールド力が劣ります。ワイヤー入りのブラなら胸を寄せたり、上げたりといったことができますが、ノンワイヤーブラでは難しいでしょう。しかし、着用シーンに合わせてワイヤー入りのブラと使い分けたり、ホールド力の高い高性能なノンワイヤーブラを選んだりすることで、デメリットを解消することができます。
SHARE
POST
LINE
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Fashion
「ママなら一着は欲しい」卒入園・卒入学に使える【ユニクロ】ニットショートジャケット Sarry
Fashion
「これ絶対買って!」【GU】バレルの次はキャロット!SNSでバズリ中のユニセックスパンツって!? tamago
Fashion
トレンチコートはいつから着る?気温の目安は何度?春・秋・冬の着こなし例をチェック 鹿児島いずみ
Fashion
【卒業式・卒園式】コサージュの使い方!マナーやおすすめ商品も解説 mamagirl WEB編集部
Fashion
「ママなら1枚持っておきたい!」子どもの行事に使える【しまむら】春の白トップス maho
Fashion
【気温23度の服装】最高気温・最低気温別!春夏秋のお手本レディースコーデを紹介 aya