
出典:@ rsr55.55さん
Baby&Kids
ファーストシューズはアシックスでどうぞ!機能もデザインもばっちり
ファーストシューズはなぜ機能にこだわるべきか、子どもの靴選びの大切さについて考えてみましょう。
■ファーストシューズはいつから?サイズはどれくらいのもの?
一歩、二歩と歩きだした赤ちゃん。慣れない足取りでヨチヨチ歩く様子は、ほほえましいですよね。では、いつから靴をはかせてあげて、どのようなサイズを選べばよいのでしょうか。
・ファーストシューズはいつからはく?

ファーストシューズを用意する時期は、10歩程度を歩けるようになったころがおすすめ。まずは、靴をはくことに慣れることからはじめましょう。
赤ちゃんにとって、足を靴の中に入れることや足の裏に力を入れること、すべてが初体験。最初は家の中で練習をしてから、外に靴をはいて出るようにしましょう。
・ファーストシューズのサイズは?

ファーストシューズのサイズ展開はメーカーによってさまざまですが、アシックスでは11.5~13.5センチとなっています。
サイズの合わない靴は歩きにくいだけでなく、足の形など子どもの成長に悪影響を及ぼす場合も。お店ではサイズを測ってくれることが多いので、購入する際は店員さんに相談してみましょう。
■ファーストシューズの選び方

ファーストシューズを選ぶときに注目したいポイントは、赤ちゃんが歩きやすく、足に負担をかけないように作られているかどうかです。
赤ちゃんは大人とは違い、足の裏全体を使った“ペタペタ歩き”をします。体のバランスをとるため、手を左右に広げ、歩幅も広いのが特徴です。つまずきやすく転倒の危険が高い時期。歩き始めの独特の動きに対応した、安全性の高い機能が備わっていると安心ですね。

また、赤ちゃんの柔らかい肌にダメージを与えないように、シューズの内部に縫い目や段差が少ないものがおすすめです。
そして、記念すべき一足だからこそ、かわいいデザインを選びたいですね!
Recommend

「期待以上の仕上がり♡」ママを笑顔にする【ReFa】ドライヤー、髪を乾かしながらヘアケアも実現!

Recommend
[ おすすめ記事 ]
Baby&Kids
生後1カ月の新生児のミルクが3時間もたない!理由・対処法・正しいミルクの量も解説 鹿児島いずみ
Baby&Kids
バウンサーのレンタルショップ人気おすすめ5選!安いサービスなど各社比較 mamagirl WEB編集部
Baby&Kids
【自主学習の面白いネタ】先生に褒められる小学生におすすめのテーマを科目別に紹介 akari
Baby&Kids
【抱っこ紐の収納カバー】おすすめは?代用品・手作りの仕方・人気ブランド・収納テクまで mimi
Baby&Kids
旅行の持ち物リスト【子連れの場合】子連れ旅行チェックリストとこどもの年齢別あると便利なアイテムまで osuzu
Baby&Kids
「これは絶対、観なきゃ!」【映画プリキュアオールスターズF】新作公開に行ってきました♡ 井川枝美