
出典:【GU】セルフレジで待ち時間短縮!便利な使い方や支払い方法もチェック@bm.p0512さん
Lifestyle
【最新】GU返品ルールまとめ!変更点は?店舗・オンラインの手続き方法も
『GU(ジーユー)』の商品返品や交換のルールが変わったのをご存知ですか?実は、 2020年3月30日からルールが一部変更になっているんです!今回は、GUの新しい返品・交換ルールを分かりやすくまとめました。オンラインで買った場合は?レシートなくしちゃったけど大丈夫?という疑問から、返品交換の仕方まで完全網羅してお伝えします!
まずは、GUの商品返品・交換ルールのどこが変わったのかご紹介します。
■GUの商品返品・交換ルールのどこが変わった?返品交換が可能な期間は?
出典:photoAC 画像はイメージです
GUで新しくなったルールは、「返品交換できる期間」と「返品交換できる店舗」です。「返品交換できる期間」に関しては、2020年3月29日までは「買った(注文した)日から1ヵ月間は返品交換が可能」としていました。ですが、現在は期間を1ヵ月ではなく「30日間」に変更しています。
(例)
(以前)8月1日に商品を買う→9月1日までは返品交換ができる。
(現在)8月1日に商品を買う→8月31日までは返品交換ができる。
また、今までは商品を買ったらどこの店舗でも返品・交換ができましたが、現在は返品する場合は買ったお店で返品しなければならなくなりました。交換ならどの店舗でもOK!
■この商品はGUで返品交換OK・NG?全て紹介
出典:【GU】セルフレジで待ち時間短縮!便利な使い方や支払い方法もチェック@bm.p0512さん
「こういう場合は返品や交換ができるの?」という疑問にお答えします。
・着用後の商品やタグなしの商品は返品交換NG!
使った後の服は、もちろん返品交換はできません。そのため、着用したと思われる「タグなし」「商品の付属品なし」の商品も、返品や交換NGです。着ていなくても、買った後に自分が汚したり傷をつけてしまったりした場合、店側に責任は取ってもらえないので注意しましょう。
・裾上げ後の商品は返品や交換ができないので気をつけて
出典:photoAC 画像はイメージです
裾上げをしてもらった商品は、サイズをその人に合わせて変更させていますよね。他のお客様に売ることができないため、やはり返品や交換はできません。返品や交換をしなくてもいいように、試着をきちんとして、裾上げをしてもらうときにも確認をしておきたいですね。
・レシートなしの場合は返品交換ができないので注意
出典:photoAC
「レシートをなくしたけど返品したい!」そういったこともあるかもしれませんが、レシートがない場合は買った証拠がないため、返品や交換は受けつけられません。
・セール品の返品交換はOK!期間に気をつけて
出典:photoAC
セール品で思わず買ったけど、いらないかも…という場合もありますよね。GUでは、セール品でも返品OKです。レシートをきちんと保管しておいて、期間内に返品するようにしましょう。
■GUの返品方法を詳しく紹介<店舗で買った場合>
GUの店舗で商品を買って、返品をしたい場合に必要なものや注意点を紹介します。
・返品をする際に必要なものは?現金からキャッシュレス決済の場合まで
出典:mamagirlLABO@ yonnieinsさん
(現金で支払った場合)
・商品
・レシート
(クレジットで支払った場合)
・商品
・決済のときに使ったクレジットカード
・クレジットカードの(お客様控え)
(電子マネーで支払った場合)
・商品
・電子マネーの(お客様控え)
・商品の返品のやり方は?GUの店舗どこでもできる?
GUで返品をしたい場合は、必要なものを持って、「返品したい」とお店側に伝えればOK。ただし改定されたルールにより、GUの店舗で商品を買って返品をする場合は、買った店舗と同じ店舗に行かなければならなくなりました。違う店舗に行くと返品は断られてしまうため、気をつけましょう。
■GUでの商品の返品方法を紹介<オンラインショップで買った場合>
出典:photoAC
GUのオンラインショップで買った商品を返品する場合の方法を紹介します。
・オンラインショップで買った商品を返品する際に必要なもの
オンラインショップで買った商品を、返送して返品するときに必要なものは以下の通りです。
・商品(タグつき・パッケージ込み)
・返品カード
・NP後払いの場合(払込受領書)
返品カードは商品をオンラインショップで買った場合についてきます。
・オンラインショップでの商品の返品のやり方は?
出典:photoAC
注文した30日以内に、必要なものを梱包し、倉庫へ返品するだけです。返品カードは、名前や住所、返品理由と、必要であれば返金先の口座番号といった項目を埋めておく必要があります。
・商品を返品するときの送料は払わないとダメ?
商品を返品する場合、基本的には送料は自分で払わなければいけません。ただし、商品に何か問題があった返品の場合は、GU側が支払う可能性もあります。一度GUに問い合わせてみましょう。
・レターパックでの返送はできる?
GUの公式ページによると、返品はゆうパックか宅配便のみでの返送になります。レターパックでの返送はNGです。
・返品交換を倉庫へ返送する以外もできる?
「オンラインショップで商品を買ったけど、店舗で返品したい」という場合には、店舗での処理も可能です。この場合、どの店舗に持ち込んでも構いませんが、商品といっしょに返品カード、各種レシート代わりの受領書などが必要になります。
■GUの返品方法を確認してもっとショッピングを楽しもう
出典:photoAC
いざというときのために返品交換の方法を知っておけば、店舗はもちろんオンラインショップでの買い物ももっと気軽にできるようになりますね。正しいルールを知って、もっとお買い物を楽しみましょう。
fujifuji
