
出典:photoAC ※写真はイメージです
Lifestyle
100均ダイソーでティアラが買える!文化祭や誕生日会、プリクラにおすすめ
ティアラは、誕生日会や文化祭などのイベントをはじめ、プリクラでかわいく映える、使えるアイテムです。そのティアラがダイソーで買えちゃうんです!どんなティアラが買えるのか、ズレにくい付け方などもご紹介します。今、文化祭や体育祭などの学校イベントや、プリクラ撮影で使うティアラが、高校生の間でバズり中!
まだティアラを持っていないから欲しい、という方や2本目を探している、という方もいるのではないでしょうか。しかし、普段使うものではないのでどこに売っているのかわからない、という方も多いかも。
実はティアラは『DAISO(ダイソー)』のほか、『Seria(セリア)』『Can Do(キャンドゥ)』などでお得に手に入るんです。その他ネットで買えるティアラも紹介していきます。
※本サイトにはプロモーションが含まれます。
■ティアラはこんなシーンに活躍!
ティアラとは、女性用の頭に着用するアクセサリーですが、イマドキはどのようなシーンでつけるのでしょう。
・結婚式や誕生日、パーティーなどのイベント

ティアラをつけるイベントといえば、結婚式やバースデーイベント、パーティーなどが挙げられます。
花嫁や誕生日の主役がティアラを付けて写真撮影したり、ハロウィンパーティーでプリンセスに仮装する際にも活躍します。
・卒業式や文化祭、プリクラ撮影でも使える!

冒頭にお伝えしたように、ティアラは今高校生に人気のアイテムです。卒業式や文化祭などのイベントで、頭にティアラをつけてかわいく写真を撮るのが流行っているようです。友達同士でティアラを付けてプリクラ撮影!なんてことも多いようですよ。
意外といろいろなシーンで活躍しているティアラ。では、ティアラは一体どこで買うのでしょうか。
■ティアラはどこに売ってる?100均でも買えるの?
子どもから高校生までの世代で人気のティアラですが、どこで買うことができるのでしょう。
・ダイソー・セリア・キャンドゥなどの100均

ダイソーやセリア、キャンドゥなどの100均でティアラが購入できます!
各社で販売しているティアラは異なりますが、おもちゃコーナーやヘアアクセサリーの売り場に置いていることが多いようです。
・ドン・キホーテでも買える!ただし店舗によっては置いてないことも

ドン・キホーテではティアラを販売している店舗と、していない店舗があります。先ほどの100均コーナーと同じくおもちゃ売り場に置いてあることが多いです。ハロウィンの時期になると、ハロウィンの仮装コーナーなどに販売されています。
・人気のSHEINならティアラの種類が豊富!
海外のネット通販である『SHEIN(シーイン)』でも種類豊富のティアラが購入できます。海外の通販なので、到着まで少し時間がかかりますが、安くてもしっかりとしたデザインで種類が豊富です。・自分好みのティアラを探すならネット通販もおすすめ!
『楽天市場』や『Amazon(アマゾン)』などの通販サイトでもティアラは購入できます。100均などで販売されているティアラとはまたデザインが違うので、お気に入りの商品が見つかるのではないでしょうか。■100均【ダイソー】で買えるティアラ【2022】
では、ダイソーで買えるティアラはどのようなものが販売されているのでしょうか。
・誕生日に大活躍!プリンセスティアラ

ダイソーで購入できるのは誕生日に活躍するティアラです。ティアラにハッピーバースデーと文字が入っているので、誕生日パーティーの主役につけてもらい、かわいく記念撮影されてはいかがでしょうか。
商品名:プリンセスティアラ(ハッピーバースデー)
価格:110円(税込)
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
【業務スーパー】絶対買うべきおすすめ購入品!非常用の保存食や調味料、野菜など<後編>【2025年最新】 ichigo*
Lifestyle
【眼科医監修】「老眼に効く市販の目薬」おすすめ12選!老眼の原因や症状、対処法も紹介 ユーコ
Lifestyle
「お母さんありがとう」想いが届く【日比谷花壇】母の日フラワーギフト mamagirlWEB編集部
Lifestyle
オーブン不要!話題の【チョコチャンククッキー】がホットケーキミックスで簡単に作れる♡ マコ
Lifestyle
「お値段以上!絶対買うべき!」マニアも大プッシュ【成城石井】リッチスイーツがすごいワケ! ちゃん
Lifestyle
「チェックリストつき」【子連れキャンプの持ち物】季節別の必需品や便利グッズも紹介 mamagirl WEB編集部