
出典:mamagirlLABO@saaaki_noteさん
Lifestyle
ワンピース収納難民さん集まれ!たたむ派?吊るす派?おしゃれ実例紹介!
■【吊るす】上手なワンピースの収納方法
出典:unsplash
次はワンピースを吊るして収納する方法についてです。メリットやどんな素材に向いているのか見ていきましょう。
・ワンピースを吊るして収納するメリットは?
ワンピースを吊るして収納するメリットは、なんといっても時短!たたむ手間も省け、衣替えをする必要もありません。1年中クローゼットに吊るしておけば良いので、好きなときに好きなものを選べるのが便利。寒暖差がある日や、季節の変わり目などにも対応しやすいですよね。洗濯して乾かしたあとは、そのままクローゼットに吊るすだけなので、引き出しを開けて収納して…という手間も省けます。
・どんな素材のワンピースに向いているの?
繊維が伸びやすいニット素材のワンピースは、吊るす収納には不向き。コットンやポリエステルなど、ハリのある素材のワンピースを収納するのに向いています。・ワンピースを吊るすときの注意点は?
出典:マワハンガーを使ってすっきりクローゼットを叶えよう!@ miiiiiii_yさん
ワンピースを吊るす場合も、シワがまったくつかないというわけではありません。特にリネンやカットソー素材のワンピースは、ハンガーの型がつきやすいもの。そんなときは、型がつきにくい形のハンガーを選ぶようにしましょう。
また、収納スペース内にギュウギュウに詰めて収納するのもNG。きちんと伸ばして収納できていないと、袖や裾に不自然なシワがついてしまいます。適度に間隔をあけて吊るすようにしましょう。
■ワンピースを吊るして収納!おすすめの3例をチェック
吊るして収納する方法は、クローゼットやハンガーラック、押入れなど、収納スペースが十分ある場合に適しています。ここでは、ワンピースを吊るして収納する例を3つ見ていきましょう。
・丈の長いものは分けて収納すれば取り出しやすい!
出典: @ mrsteele.lifeさん
こちらは、@mrsteele.lifeさんのクローゼット内の様子。このスペースにはコートやワンピースなど、丈の長いものだけを収納しています。長さに合わせて収納場所を分けておけば、衣類を探す手間もありませんね。
衣類の上には、バッグ類が収納できる棚をDIYされているようですよ。スペースをうまく使ったお手本収納法ですね!
・ハンガー2本でワンピースのシワ改善!
出典: @kazumi_moominさん
整理収納アドバイザーとして活動されている@ kazumi_moominさん。ロング丈のワンピースは、ハンガーを2本使えば裾のシワが気になりません。
肩の部分をまず1本のハンガーにかけ、腰のあたりでもう1本のハンガーにかけます。これなら、高さが足りないクローゼットでもワンピースを収納できますね。ぜひ真似してみたいナイスアイデア!
・すべりにくいハンガーが活躍!
出典: @himayuralicoさん
おしゃれなご自宅での収納術を投稿されている@himayuralicoさん。ワンピース収納に使っているのが、こちらのすべりにくい素材でできたハンガーです。
丈の長いワンピースはハンガーを2本使用して収納されています。ハンガー自体がすべりにくいので、柔らかい素材のワンピースでも安心ですね。シンプルなデザインなので、インテリア性も◎見せる収納としても活躍しそうです。
出典: @himayuralicoさん
高さが足りないクローゼットでも、この通りすっきり!整理整頓されていて、どこに何があるか一目瞭然。おしゃれさと機能性を兼ね備えた収納術はさすがです。
■正しく収納してワンピースの着こなしをもっと楽しもう!
出典:mamagirlLABO@saaaki_noteさん
収納に困るので、ワンピースを新調できない…そんなお悩みはもったいない!素材に適した収納方法をマスターすれば、今まで以上にワンピースの着こなしが楽しくなるはずです。今回ご紹介した内容を参考に、お部屋に合った収納方法を実践してみてくださいね。
あわせて読みたい

Lifestyle
2023.01.27
【1/28(土)】あなたの運勢は?今日の星座ランキング1~6位!
assan
Recommend

お手軽レシピが魅力!【アーモンド効果】があればクリーミーな七草粥も楽しめちゃう!
