
Beauty
脇汗を止めるにはどうしたらいい?最強の脇汗対策アイテム7選
夏になり汗をかく機会もぐんと増えてきましたが、特に気になるのが脇汗…。せっかくおしゃれにコーデを決めても汗染みによって見た目もイマイチ。「脇の汗染み見られちゃわないかな…」と、他人の視線が気になってしまう場合もありますよね。また、脇汗のニオイに悩む方もいるのではないでしょうか。
そこで今回は、脇汗の原因とともに、脇汗を予防する対策アイテムについて紹介します。汗染みを防いでくれるアイテムや、脇汗を抑制してくれるアイテムなど、最強の脇汗対策アイテムをピックアップ!脇汗に悩んでいる方は必見です。
そこで今回は、脇汗の原因とともに、脇汗を予防する対策アイテムについて紹介します。汗染みを防いでくれるアイテムや、脇汗を抑制してくれるアイテムなど、最強の脇汗対策アイテムをピックアップ!脇汗に悩んでいる方は必見です。
■どうして脇汗が出るの?その理由や気になるニオイの原因をチェック
まずは、脇汗が出る理由からみていきましょう。
・脇汗が出る理由とは?
汗をかくのは、体温を調節するため。気温が高いとき、運動して体温が上がったときなどに、汗をかくことによって体温を下げることができるんです。汗は汗腺というところから可分泌されます。汗腺には、全身に分布するエクリン腺と脇など体の限られた部分のみに分布するアポクリン腺の2種類汗腺が存在します。脇にはこのふたつの汗腺があるため、より汗をかきやすい場所となっているのです。
また、緊張したときや辛いものを食べたときにも汗が出やすくなります。
・脇汗のニオイの原因は?
さきほど紹介したエクリン腺から出る汗はさらっとしていて基本的には無臭です。でも、脇にあるアポクリン腺から出る汗は臭いの元になるタンパク質や脂質を多く含みます。そのため少し臭う汗となるんです。■どうやって脇汗を抑える?脇汗対策アイテムの選び方

汗染みやニオイの原因となる脇汗。この脇汗の悩みを解消するために、脇汗対策アイテムを使うと有効!ここではどのようなアイテムがあるのか紹介します。
・脇汗パット・脇汗シート
脇汗が出たときに気になるのが、洋服の汗染みです。そんなときは、脇汗パットや脇汗シートを使って汗染みを予防!脇汗パットは洋服に、脇汗シートは直接脇に貼って使用します。貼ることで、パットやシートが汗を吸収してくれるので、洋服の汗染みが気にならなくなります。・制汗スプレー・制汗クリーム
制汗スプレーや制汗クリームなどの制汗剤は、「汗自体を抑えたい!」というときに使います。発汗を抑えるための制汗成分が入っているので、汗の量を減らすことができますよ。菌の繁殖を防止し、汗の臭いを軽減させる役割がメインのデオドラントタイプもあります。また、ひとくちに制汗剤といってもその種類はさまざま。スプレータイプ、クリームタイプ、ロールオンタイプ、スティックタイプなどの形状がありますよ。
ここからは脇汗対策アイテムの種類別におすすめのアイテムを紹介します!
■洋服への汗染みを防ぐ!最強のおすすめ脇汗パット&脇汗シート
まずは、脇汗パット・脇汗シートからみていきましょう。
・汗をしっかり吸収してくれる!あせワキパット

こちらは「Riff あせワキパット」です。三層構造のパッドが汗を閉じ込めてくれるので、気になる汗染みを防ぐことができますよ。

こちらのように洋服に貼っても目立ちにくい薄めのパットですが、吸収力は抜群!洋服の裏側、脇部分に貼るだけで汗をしっかり吸収してくれます。
モカベージュ、ホワイト、ブラックと3種のカラー展開があるので、着る洋服の色や柄に合わせて好きなカラーを選べますよ。
20枚入りのものは500円程度、40枚入りのものは900円程度で購入できます。
・とってもスリム!ごわごわしないア・セーヌ 汗脇パット
「ア・セーヌ 汗脇パット」は、厚さ0.9mm以下の超薄型の汗脇パットです。市販の汗脇パットにありがちなごわごわ感もないので、つけていることを忘れてしまうかも!?貼り方を調整すれば、袖つきの服はもちろん、ノースリーブにも使用可能です。カラーはナチュラルベージュ。36枚入りで600円程度となっています。
・脇に直接貼って使う!サラーリ ヌーディーワキフィルム エア
脇に貼るタイプの脇汗シート「サラーリ ヌーディーワキフィルム エア」は、超極薄の特殊フィルム。肌に密着し、汗をブロックしてくれます。水分は通しませんが、通気性はあるのでムレる心配もなし。透明なので、ノースリーブでも目立ちませんよ。価格は20枚入りで1,200円程度です。
SHARE
POST
LINE
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Beauty
ダイソー【coouのクッションファンデ】はコスパ最強!口コミや色比較を解説 マリー
Beauty
「我が子が一番かわいい♡」崩れ知らずの【入園・入学式用キッズヘアアレンジ】<すずちゃんのヘアアレンジ講習> mamagirlWEB編集部
Beauty
「韓国のダイソーコスメがすごい!」ザワついているアイテムは!?【ソウル在住編集部員おすすめ】 編集部・エミ
Beauty
マスクのときのメイク崩れを防ぐ方法!崩れの原因と崩れたときの直し方も解説 mamagirl WEB編集部
Beauty
「超簡単でマネしやすい!」【入園・入学式ヘアアレンジ】おしゃれママになる!<すずちゃんのヘアアレンジ講習> mamagirlWEB編集部
Beauty
【ドンキの香水】おすすめ15選!やっぱり安い?メンズ・レディース人気商品紹介 岩本なみえ