
出典:mamagirlLABO @ ayuuu_mamさん
Fashion
雨の日はむしろサンダルが快適!選び方からレディースおすすめコーデ実例も
雨の日にサンダルコーデしようと考えている人は参考にしてみてくださいね。
■雨の日におすすめのサンダルの選び方とは?
雨の日のサンダル選びのポイントを紹介します。
・素材は水に強いものを選ぼう!

雨の日にサンダルを選ぶなら、ゴムやビニールなど、水に強い素材がおすすめです。靴によく使用されている本革やコルクは、水を吸い込むとシミになりやすいので要注意!しかし革素材の中でも、スエードなら革の内側を起毛させているため、比較的水に強い素材といえます。
その他にも、防水レザーを使用したサンダルも販売されているのでおすすめです。不安な場合は、防水スプレーを使用して対策してもいいでしょう。
・雨の日は滑りにくいサンダルがベスト
雨が降ると路面が滑りやすくなるので、転倒してしまう恐れがあります。そのため、サンダルは滑りにくいものがおすすめ! 滑る心配を回避するためにも、サンダルの裏側に滑り止めがついたタイプなど、滑らないように工夫されたサンダルを選びましょう。
・コーデしやすいものデザインが◎
機能性も大切ですが、ファッションとのバランスも大切です。着るものを選ばないけど、今ドキで存在感がある…そんなサンダルを合わせたいですね。
■雨の日におすすめの旬サンダルをチェック☆
具体的にどのようなタイプのサンダルがおすすめなのでしょう。今季はきたい旬のサンダルからピックアップしました。
・ビーチサンダル&シャワーサンダル:カジュアル系に

ビーチサンダルやシャワーサンダルならカジュアルなスタイルに合わせやすいです。また、ちょっとキレイ目なコーデの抜けとして合わせても◎
・スポーツサンダル:アウトドアやスポーツ系に

ここ数年HITし続けているスポーツサンダル。アクティブに活動するスポーツやアウトドアなどの場合はもちろん、ワンピースなどフェミニンなコーデのハズしとしてもぴったりです。
・コンフォートサンダル:カジュアルからきれいめまで幅広く

足の健康を考えられたコンフォートサンダルは、シンプルなデザインが多いので、カジュアルでもきれいめでも幅広いファッションと合わせることができますよ。脱ぎはきしやすいため、靴下とも合わせやすいです。
・厚底サンダル:スタイリッシュにキマる
背が高く見える上に、脚長効果もある厚底サンダルは、スタイルアップが叶うので、スタイリッシュにキマります!厚底部分は、雨が濡れると傷みやすいコルク使用の場合が多いので、雨に濡れにくい素材か確認しておくといいですね。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Fashion
「まるで天使の羽みたい!」【joli(ジョリ)】の親子でシェアできるリボンバレッタがかわいすぎ♡ リリー
Fashion
「ママなら一着は欲しい」卒入園・卒入学に使える【ユニクロ】ニットショートジャケット Sarry
Fashion
「ママだってリボン大好き♡」【GU】ちょいかわいい新作シューズに注目! Lilly
Fashion
「手を使わずに履けて超~楽ちん!」【コンバース】のママにうれしいNEWシューズ mamagirlWEB編集部
Fashion
AOKIスタイリスト監修【入園式・入学式の服装】ママのおしゃれコーデ!ワンピースやスーツなど10選 はまちゃん
Fashion
「春アウターは【しまむら】でチェック!」2025年春夏に大活躍のアウターが続々登場! ちゃん