
出典:@ amila_d3さん
Lifestyle
おすすめミールキット比較!人気のサービスはどれ?値段や品数などご紹介
■【その1】おしゃれなママの定番!オイシックス

まずご紹介するのは、「Oisix(オイシックス)」!InstagramなどのSNSでも人気のミールキットシリーズです。お試しキャンペーンを行っていることも多く、気軽に始められます。
プロが監修した20種類以上のメニューから、好きなものを選べば、おうちまでミールキットが届きます。
品数:2品
値段:2人分980円~1,380円程度
調理時間:約20分
下ごしらえ:食材カットが必要
口コミ:
「1つのセットで結構量があるので満足感がある」
「下ごしらえが少し多いけど、2品セットなので献立を考えなくていい」
「冷凍タイプもあるので保管できて便利!」
■【その2】好きなタイプが選べる!パルシステム
「pal system(パルシステム)」のミールキットは、3つのタイプから選べます。カット済み野菜と調味料・レシピが届く「お料理セット」と、3日分の晩御飯の食材とレシピが届く「3日分の時短ごはんセット」、さらにミニおかず2~3品と常備菜3品が届く「わが家の常備菜セット」。ライフスタイルや目的から、自分に合ったものが選べますよ。
<お料理セット>
品数:2・3人分1品~
値段:862円(税込)~
調理時間:~約20分
下ごしらえ:野菜はカット済み
<3日分の時短ごはんセット>
品数:2人分~
値段:3,240円(税込)~※3日分
下ごしらえ:食材カットが必要
<わが家の常備菜セット>
品数:常備菜3品・ミニおかず2~3品
値段:1,620円(税込)
下ごしらえ:食材カットが必要
口コミ
「おいしくて家族からも好評!」
「仕事で遅くなった日でも簡単に作れて便利でした」
「常備菜セットは、毎日のマンネリが防げて美味しいので気に入りました」
■【その3】近くのコンビニで受け取れる!セブンミール

食べたいメニューを1日分から注文できるのが、『セブン-イレブン』のミールキット!スマートフォンから24時間いつでも注文できて、近くのセブン-イレブンでも受け取れるシステムです。セブン-イレブンは全国各地にあるため、幅広い層から人気を集めています。
自宅や職場へのお届けもOK。シーンに合わせて活用しやすいミールキットです。
<セブンミールのミールキット>
品数:1人前1品~
値段:410円(税込)~
調理時間: ~約20分
下ごしらえ:なし
口コミ:
「店舗で受け取れるので便利」
「さすがセブンイレブンの味!自分でつくるよりはるかにおいしくできます」
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
「知らないと損する!?教育資金の貯め方・増やし方!」お金のプロが教える初心者向けオンラインセミナー第3弾開催♪ mamagirlWEB編集部
Lifestyle
風邪の時の食べ物は何がいい?コンビニで買える風邪を早く治すための食べ物14選 ユーコ
Lifestyle
【コストコのお寿司おすすめ一覧】「おいしすぎてハマる!」最新の値段や種類など紹介<2025 最新> ユーコ
Lifestyle
【最強のお風呂のカビ取り剤】おすすめ12選!落ちない黒カビやパッキンにも効く! misato
Lifestyle
「オススメの習い事は?」ママ友ドクターが考える『子どもを伸ばす』選び方【医師監修連載④】 西村佑美
Lifestyle
「睡眠の要はマットレスにあり!」【フランスベッド】で寝心地体験してきました 編集長・A野