
出典:@ BELLE MAISON(ベルメゾン)
Lifestyle
洗濯ハンガの収納法6選!すっきり片づけられる便利グッズ6選も
洗濯ハンガーをすっきり収納できるアイディアを紹介します!
■【吊るす編】洗濯ハンガーの収納アイディア
まずは、洗濯ハンガーを吊るすタイプの収納アイディアを見ていきましょう。
・つっぱり棒を使って洗濯機の上を有効活用!
出典:洗濯機ラックって便利なの?選び方やおすすめアイテムを紹介@ akaneko715さん
洗濯機の上の空いたスペースに、つっぱり棒を設置して洗濯バサミやハンガーを吊るして有効活用するのもおすすめの方法です。@ akaneko715さんの画像では、『Seria(セリア)』のつっぱり棒を設置して、洗濯ハンガーを吊るして収納しています。
出典:洗濯機ラックって便利なの?選び方やおすすめアイテムを紹介@ akaneko715さん
洗濯ラックを設置し、さらに上部の空いたスペースを活用しているテクは、ぜひマネしたいですね。
・100均アイテム!ドア用S字フックに吊るす
出典: Can Do公式オンラインストア
ドア用のS字フックに洗濯ハンガーを吊るして収納する方法もあります。人気100均ショップの『Can Do(キャンドゥ)』には、「MEOW 扉クリップフック」が販売されています。
扉にクリップを差し込んで、ネコのしっぽの部分がS字フックとして使えるアイテムです。パッケージのように袋だけでなく、洗濯ハンガーを吊るしても使えますよ。
・デッドスペースに設置したステンレスバーに吊るす
出典:mamagirlLABO @ uedmkkさん
洗濯室の棚板収納などのデッドスペースに、ハンガーを掛けるスペースが作れるのがステンレスバーです。@ uedmkkさんは、洗濯機の上の棚に、セリアの「キッチンワイヤーフリーバー」取りつけて、手元に近くなり使いやすくなったそうですよ。
ステンレス製パイプなので、見た目がスタイリッシュなのもうれしいポイントですね。
■【しまう編】洗濯ハンガーの収納アイディア
続いて、洗濯ハンガーをしまって収納するアイディアを見ていきましょう。
・ランドリーボックスにいれてたっぷり収納可能
出典:@yagigigi1234さん
ランドリーボックスなら、洗濯ハンガーをいれるだけで収納が完結するためとっても簡単!サイズ展開も豊富なアイテムなので、大きめサイズのランドリーボックスを用意すれば、数種類の洗濯ハンガーをまとめて収納することも可能ですよ。
・整理しやすい!ファイルボックスにいれて収納
出典:【ダイソー】ハンガーおすすめ12選!便利な収納アイディアも大公開@coelisaaさん
ファイルボックスを洗濯ハンガー収納として活用するのも人気の方法!@ coelisaaさんの場合は、『ニトリ』の「A4ファイルスタンド オールクリア(ワイド)」549円(税込)を使って、2種類のハンガーを収納。ファイルボックスの背の部分にハンガーをひっかけ、手前にはボトムス用ハンガーを収納して上手に整理している実例です。ハンガー同士がひっかかって取り出しにくい場合におすすめ♡
・ブックエンドを活用すれば、きれいに収納可能
見た目をきれいに収納したい派には、ブックエンドを使用して洗濯ハンガーを収納する方法もおすすめです。収納するアイテムを本から洗濯ハンガーにチェンジするだけで◎
画像の『DAISO(ダイソー)』の「ブックエンド(L字、ホワイト)」110円(税込)なら、プチプラなので複数購入もしやすいですよ。何個か並べて、洗濯ハンガーの種類別に収納してみてもいいですね。
Recommend

100均ダイソーの突っ張り棒は種類やサイズが豊富!収納アイデアも
