
出典:@ inugashimaさん
Lifestyle
100均グッズで小さい棚をDIY!便利なDIYアイテムと初心者OKのアイデア実例9
■工具不要でDIY!より手軽に小さな棚を作れる100均アイテム
ここからは、材料がセットになっていたり、もっと簡単に小さな棚がDIY できる商品をご紹介。
いろいろな材料を組み合わせなくても、道具を使わなくてもOK!手軽にプチDIYできますよ。
・【セリア】自由にレイアウト可能!紙製のクラフトラックシリーズ
出典:@ melo_hina_ddさん
木製やスチール製のようにしっかとりした家具を買い足すのは、少々慎重になるものですよね。そんなときには、セリアの「クラフトラックシリーズ」がおすすめです。
紙製のパイプと棚板を、ジョイントパーツを使って組み合わせることで簡単に棚が完成。
パイプは2本単位、棚板は2枚単位で売られているので、希望のマスの数に合わせて購入できます。
出典:@ yu_ka_kishimaさん
紙製なので、本格的な家具はまだいらない場合でも手軽に棚を置くことができますよ。
写真は12マスの大きな棚ですが、1・2マスの棚を作ってちょっとした日用品置き場にしたり階段状に組み立てたりと、自由にレイアウトできるのが魅力的です。
・【ダイソー】ミニラックセットは豊富なカラーも魅力的!
出典:@ katatsumuri8324さん
ダイソーの「ミニラックセット」は、スチール製のラックの材料がセットになったアイテム。
壁面に取りつけたり、いくつか買って積み重ねたりもできます。
サイズは横幅20cmと40cmの2種類。ホワイト・ブラウン・ナチュラル&ブラックの3つのカラーがあるので、お部屋の雰囲気に合わせて選べますよ。
出典:@ katatsumuri8324さん
@katatsumuri8324さんは、棚部分にダイソーのリメイクシートを貼って木目調に仕上げたそう。
飾り棚として窓辺に置いたりデスク周りの収納スペースにしたりと、何かと使えそうな優秀アイテムです。
・【ダイソー】シンプルなウォールラックで省スペースに収納
出典:@ p.mama.pさん
ダイソーの「ウォールラック」は、壁に取りつけできるプラスチック製のシンプルな棚。
棚板と棚受けパーツ、押しピンがセットになっています。
出典:@ p.mama.pさん
こちらは脱衣所にある洗濯機の横に設置した実例。お風呂を出てすぐにスキンケアできるようになって、とっても便利なのだとか!
限られたスペースには、こういった小さな棚が活躍します。
ダイソーではさまざまな形状のウォールラックが売られているので、置きたいものに合わせてチョイスしてみてくださいね。
・【キャンドゥ】浮かせる収納には高見えマグネットラック!
出典:@ masumi_yyさん
キャンドゥの「マグネットラック」は、強力なマグネットで壁面にくっつけられる収納ラックです。写真左の「マグネットシェルフ」はシンプルなL字型。カラーはそれぞれ白と黒があります。
こちらのアイテム、330円と手ごろながら高見えすると評判なんです!
出典:@ masumi_yyさん
このようにキッチンのコンロ近くに取りつけると、調味料を浮かせて収納できるので料理の邪魔になりません。
底に隙間があるので、水切れがいいのもグッド◎バスルームの壁はもちろん、洗濯機横や冷蔵庫横など限られた空間でもすっきり収納が叶えられそう。デッドスペースを有効活用できるアイテムです。
■さまざまなアイデアで理想の収納棚を♡
100均のDIYグッズは便利でデザイン性の高いものが続々登場しており、DIY初心者はもちろん上級者にも人気です。すのこやワイヤーネットといったアイテムも、アイデア次第で棚の材料になりますよ。プチプラな100均アイテムは、複数買いしやすいのも大きな魅力。いくつか並べて収納力アップしつつ、インテリアに統一感を持たせることができます。温もり感じる木製素材やシンプルなプラスチック製アイテムなど、好きな材料を使って理想の棚をDIYしてみてくださいね!
あわせて読みたい

Lifestyle
2022.05.03
食器棚のおしゃれDIY実例10選!作り方を詳しくご紹介
yoko
Recommend

お手軽レシピが魅力!【アーモンド効果】があればクリーミーな七草粥も楽しめちゃう!
