
出典:@ inugashimaさん
Lifestyle
100均グッズで小さい棚をDIY!便利なDIYアイテムと初心者OKのアイデア実例9
■100均アイテムで小さな収納棚をDIYしよう!便利な100均グッズをご紹介
まずは、小さな棚のDIYに使える100均アイテムをチェックしていきましょう。
初心者さんもチャレンジしやすい、リーズナブルなアイテムがたくさんありますよ。
・【100均すのこ】収納棚の壁面として人気のDIYアイテム!

すでに木板が組まれているすのこは、棚の壁面として使うのにぴったりなアイテムです。
裏の「ゲタ」と呼ばれる横棒を棚受けとして利用したり、フックや端材などと組み合わせたりすることで棚に大変身。
すのこはさまざまな100均で扱われていますが、特にダイソーはサイズの種類が豊富。置きたい場所や物にフィットするものがきっと見つかります。
・【100均スチールラック】手軽にプチDIYできる!隙間収納にもおすすめ
収納アイテムとして定番人気のスチールラック。
ダイソーでは「ジョイントラックシリーズ」として、ポール・延長ポール・棚板・固定部品がパーツごとに売られています。
ポールと棚板はサイズが豊富なので、使いたい場所に合わせてカスタムできるのがうれしいですね。幅が狭い棚板を使えば、隙間収納として活躍するはずです。
棚板は収納力抜群のバスケット型もありますよ。
・【100均ワイヤーネット】曲げたり連結したり…シンプルながら使えるワイヤーラックに変身

ワイヤーネットはワイヤーが網状になったアイテムで、同じ形が連続することからDIYしやすいと人気。
100均ではさまざまなサイズがそろっており、ジョイントパーツや結束バンドで連結すると収納棚を作れます。また、コの字に折り曲げて壁に取りつけるだけでも、シンプルな棚が完成しますよ。キャスターを取りつけて可動式にしてもOK。
・【100均木箱】DIY初心者でも簡単!重ねて置くだけでOK!

100均の木箱を活用した棚DIYも人気です。ナチュラルな雰囲気の木箱は、重ねて置くだけでおしゃれな棚に。
塗料を使って好きな色にペイントしたりワックスを塗ってビンテージ感を出したりと、アレンジするのもおすすめです。
・【100均フリーマルチパネル】収納棚がサクッと簡単に完成!

こちらは、半透明のパネルをジョイントパーツで連結するだけで収納ラックが完成する優れもの。セリアやダイソーで手に入ります。
軽くて持ち運びやすい棚をサクッと作れるのが魅力的なこのアイテム。1枚から購入でき、パネル4枚とジョイントパーツ8個(2袋)で1個の棚が完成します。複数枚を組み合わせて、好きな大きさの棚を作れますよ。
■100均でDIYトライ!100均アイテムを使った小さな収納棚の作り方
ここからはインスタで見つけたおしゃれなDIY実例をご紹介。こんなものも使えるの!?という驚きの作品もありますよ。
・【100均DIY】ダイソー・セリアのフォトフレームと木板で作る

こちらはアートに使う素材を収納するためにDIYしたという小さな棚。ウォールナット調の色味がおしゃれですよね。
この棚に使った材料は…

セリアの木板とダイソーのフォトフレーム!合わせてみたところ、たまたまカラーもサイズもシンデレラフィットしたそう。
作り方は、枠だけにしたフォトフレームに木板をボンドで固定するだけ。木材をカットすることなく棚をDIYできるのは魅力的ですよね。
・【100均DIY】セリアのウォールシェルフで玄関がおしゃれに変身

インテリア好きな方にはおなじみの“見せる収納”が作れるウォールシェルフ。壁に取りつけるだけで、殺風景な壁がおしゃれな雰囲気になるアイテムです。
木と黒いアイアンの雰囲気がマッチしたこちらのシェルフはセリアのもの。はじめから木とアイアンが組み合わさっているので、あとは取りつけるだけでOKなのだとか。
写真のように鍵やフレグランスオイルを置いたり、小さな雑貨や観葉植物を飾ったりするのもいいですね。
・【100均DIY】セリアの木板とアイアンフックで季節の小物をディスプレイ

こちらも、すべてセリアのアイテムを使ったウォールシェルフ。アイアンのフックで木板を固定しています。シンプルながらおしゃれな仕上がりで、季節の小物をおしゃれに引き立たせていますね。
穴が目立たないピンを使って固定すれば、賃貸のおうちでも楽しめますよ。
・【100均DIY】ALLダイソー商品でスパイス収納ボックスを手作り

こちらはアウトドア好きな方に人気のスパイスボックスをDIYした実例。
合計990円で完成したというこのボックス。材料はすべてダイソーなのだそう!

木製トレイ2個を、蝶番を使ってボックス状にしているのがナイスアイデア。
仕上げに、同じくダイソーのニスと刷毛を使ってツヤを出しています。キャンプグッズを手作りすると愛着アップしそうですね。
・【100均DIY】片づけ上手になれる可動式棚は使い勝手バツグン!

洗面所などの狭い空間では“浮かす収納”が活躍しますよね。
こちらは洗剤やドライヤー、ヘアアイロンなどの洗面所グッズを1カ所に収納できる可動棚。

この棚にはダイソーの壁面用棚受けと支柱、ドライヤーホルダー、板材が使われています。バスケットは『ニトリ』のもの。
使用後しばらく熱を持つヘアアイロンはバスケットに収納したいと思い、採用したそう。使いやすく片づけやすい棚が省スペースで実現していますね!
・【100均DIY】セリアの3マスBOXでお気に入りをディスプレイ

こちらのナチュラルな雰囲気の飾り棚は、セリアの「木製仕切りボックス3マス」を3つ重ねてリメイクしたもの。
木製仕切りボックスは、もともと手芸材料などの小物を収納するためのアイテムです。1マスがおよそ6cm×6cmであるため、立てて置くと小さな雑貨を飾るのにぴったり!
こちらの写真は、飾っている中の雑貨もセリアのものがほとんどだそう。階段のデッドスペースに見事にジャストフィットしたディスプレイシェルフですね。
■工具不要でDIY!より手軽に小さな棚を作れる100均アイテム
ここからは、材料がセットになっていたり、もっと簡単に小さな棚がDIY できる商品をご紹介。
いろいろな材料を組み合わせなくても、道具を使わなくてもOK!手軽にプチDIYできますよ。
・【セリア】自由にレイアウト可能!紙製のクラフトラックシリーズ

木製やスチール製のようにしっかとりした家具を買い足すのは、少々慎重になるものですよね。そんなときには、セリアの「クラフトラックシリーズ」がおすすめです。
紙製のパイプと棚板を、ジョイントパーツを使って組み合わせることで簡単に棚が完成。
パイプは2本単位、棚板は2枚単位で売られているので、希望のマスの数に合わせて購入できます。

紙製なので、本格的な家具はまだいらない場合でも手軽に棚を置くことができますよ。
写真は12マスの大きな棚ですが、1・2マスの棚を作ってちょっとした日用品置き場にしたり階段状に組み立てたりと、自由にレイアウトできるのが魅力的です。
・【ダイソー】ミニラックセットは豊富なカラーも魅力的!

ダイソーの「ミニラックセット」は、スチール製のラックの材料がセットになったアイテム。
壁面に取りつけたり、いくつか買って積み重ねたりもできます。
サイズは横幅20cmと40cmの2種類。ホワイト・ブラウン・ナチュラル&ブラックの3つのカラーがあるので、お部屋の雰囲気に合わせて選べますよ。

@katatsumuri8324さんは、棚部分にダイソーのリメイクシートを貼って木目調に仕上げたそう。
飾り棚として窓辺に置いたりデスク周りの収納スペースにしたりと、何かと使えそうな優秀アイテムです。
・【ダイソー】シンプルなウォールラックで省スペースに収納

ダイソーの「ウォールラック」は、壁に取りつけできるプラスチック製のシンプルな棚。
棚板と棚受けパーツ、押しピンがセットになっています。

こちらは脱衣所にある洗濯機の横に設置した実例。お風呂を出てすぐにスキンケアできるようになって、とっても便利なのだとか!
限られたスペースには、こういった小さな棚が活躍します。
ダイソーではさまざまな形状のウォールラックが売られているので、置きたいものに合わせてチョイスしてみてくださいね。
・【キャンドゥ】浮かせる収納には高見えマグネットラック!

キャンドゥの「マグネットラック」は、強力なマグネットで壁面にくっつけられる収納ラックです。写真左の「マグネットシェルフ」はシンプルなL字型。カラーはそれぞれ白と黒があります。
こちらのアイテム、330円と手ごろながら高見えすると評判なんです!

このようにキッチンのコンロ近くに取りつけると、調味料を浮かせて収納できるので料理の邪魔になりません。
底に隙間があるので、水切れがいいのもグッド◎バスルームの壁はもちろん、洗濯機横や冷蔵庫横など限られた空間でもすっきり収納が叶えられそう。デッドスペースを有効活用できるアイテムです。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
「めちゃかわ!ドラえもんフードが期間限定で登場!」【ユニバーサル・スタジオ・ジャパン】 旅猿69
Lifestyle
「42.195km、最後まで駆け抜けました!」「東京マラソン 2025」完走レポ【3児のママ・ファンラン通信⑬】 yukari
Lifestyle
「もう飲んだ?」【スタバ新作】スヌーピーコラボが始まった!オーツミルク&チョコ&キャラメルのドリンク しおり
Lifestyle
「お値段以上!絶対買うべき!」マニアも大プッシュ【成城石井】リッチスイーツがすごいワケ! ちゃん
Lifestyle
【業務スーパー】絶対買うべきおすすめ購入品!非常用の保存食や調味料、野菜など<後編>【2025年最新】 ichigo*
Lifestyle
【眼科医監修】「老眼に効く市販の目薬」おすすめ12選!老眼の原因や症状、対処法も紹介 ユーコ